目次
Q01. 今一度、あのセントライト記念で軸馬にした根拠を聞きたい
全く先行馬が少ないレースで、かつ馬場も前残り、かつインコース有利の馬場だったので、
当然、先行する2頭(1着のキタサンブラック(6番人気)、2着のミュゼエイリアン(9番人気))を入れていたレースです。
3着のジュンツバサ(10番人気)も入れていたので、かなりの高配当になっていたと思います。
Q02. ジャパンカップで落鉄なければ勝てましたか?
落鉄が、全ての原因だとは思っていません。
落鉄で勝つ馬もいれば負ける馬もいる。
競馬というのは、様々なファクターがあっての結果なので、
例えば、逃げられればどうだとか、枠順が内側だったらどうかとか、一つの答えが敗因ではない。
ジャパンカップで勝った馬も強かったですし、落鉄が多少影響があった程度でいいのかと思います。
Q03. 2017年天皇賞秋終了の次点で、現役最強馬をきかれたらキタサンブラックと答えましたか?
キタサンブラックは、外枠の内側に先行馬がいたら勝てないこともある。
レースごとの条件や流れで、当然勝つ馬が変わるから競馬なので、
その流れで普通に予想して、一番勝ちそうな馬を本命にしているだけです。
最強馬と言われれば、ジャパンカップ勝った馬が強いと言われればそうですし、それこそダービー勝った馬が強いと言われれば、そうなんでしょうけど。
基本的には、それぞれのレースで一番勝ちそうな馬を予想してるので、あまり現役最強馬が、なんなのかが私にはあまりよくわかりません。
Q04. キタサンブラックの1番凄いところ
天皇賞こそ出遅れてしまったんですが、先行力がある器用な脚質で、ロスなく競馬ができるので、
あまり外が伸びづらい馬場には、非常に向いている馬かなと思います。
最近ここ1,2年は非常に力も付けていてあれだけ実績も残しているので、当然すごい馬だと思います。
Q05. 有馬記念、勝てますか?大外でも勝てるか?
枠順も出ていないですし、メンバーもちゃんと確定していないので、出てみないとわかりません。
大外でも勝てるかは、一応今回先行馬は非常に少ないメンバーに見えるので、楽に先行できそうな気はするのですが、
やはり外枠をひいたら、勝てる可能性は若干下がるのかなと思っております。
Q06. 抜群の安定感の秘訣を教えて下さい。やはり脚質なんでしょうか?
そんなに安定感があるのかといえば、宝塚で敗れているので、
本当に安定感があればあんな負け方はしないのですが、
今の馬場が、G1になると馬場がインコースが有利になりやすい脚質が、
現在の競馬には向いているのかなと思います。あと、この馬は内側を引くことが多いですね。
Q07. 2017年は厳しかったと思いますが、平均的なレベルの凱旋門賞のメンバーなら、優勝出来なかったでしょうか?
どの枠順を引くか、先行馬がいたとか、そういうファクターもあるので、
その日の凱旋門賞の内側が有利かどうかもわかりませんので、できたかどうかも全く分かりません。
Q08. 引退は、来年でも良いんじゃないですか?
これは、僕が決めることではないので、馬主にいってくださいとしか言いようがなのですが(笑)
あれだけ勝った馬なので、これから種牡馬としてこれから子供を残すという仕事もある。
いまの気になる競馬は引退が早いので、そういう意味ではあれだけの活躍した馬なので、そろそろ引退でもいいのかなと思います。