リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 有馬記念
【有馬記念】
中山コース2500mの特徴

スタート後すぐに3コーナーを迎えるため、内枠が有利になりやすいコース。トラックバイアスが内有利の場合には、内枠・先行馬がかなり有利になるので積極的に狙いたい。一方で、有馬記念は中山の最終週に行われるため、フラットなトラックバイアスや先行争いが激しくなるようであれば、外の差しも届く展開になるので、トラックバイアスには要注意。なお、先週までの馬場を見ると、内前が有利になる可能性が高そう。

2007年「有馬記念」出馬表
25/3/2 (日) 有馬記念(GⅠ)/中山/定量/2500m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2007年「有馬記念」の前哨戦分析

暮れの大一番の第52回有馬記念は、ダイワメジャーとダイワスカーレットとの兄弟対決や、64年ぶりの牝馬ダービー馬のウオッカの出走など非常に話題の多い豪華メンバーが揃ったレースとなっている。唯一残念な点といえば、ジャパンカップを制したアドマイヤムーンが出走しないで引退して出走しないことくらいである。

その豪華メンバーが揃った第52回有馬記念でファン投票1位となったのは、ウオッカ(四位)である。ウオッカは、64年ぶりに牝馬のダービー制覇を果たした馬であり、第52回有馬記念での成績次第では年度代表馬をも狙える。ウオッカは、初の古馬相手となった前走のジャパンカップにおいて、アドマイヤムーンから1馬身差の4着に敗れてしまった。しかしながら、ウオッカのジャパンカップの4着は、エリザベス女王杯を取り消した後で完璧とは必ずしも言い切れない体調と、スローペースで最後方からの競馬という不向きな展開と、を考慮すれば、悲観すべき内容ではない。 よって、ウオッカが、第52回有馬記念において通用する可能性は高い。ただし、現在の中山の芝コースは内枠及び先行馬有利の馬場状態なので、ウオッカにはマイナスに働きそうである。 つまり、ウオッカが第52回有馬記念で好走するには、内枠を引いて、後方のインで待機してできるだけ無駄な距離を走らない競馬をする必要があると第52回有馬記念の競馬理論の競馬予想では判断している。

第52回有馬記念でファン投票2位となったのは、メイショウサムソン(武豊)である。メイショウサムソンは、今年に入ってすべて3着以内と完璧なレースを続けており、第52回有馬記念でも大崩れせずに走れるだろう。ただし、メイショウサムソンは、前走のジャパンカップで今年に入って初めて連対を外す3着に敗れてしまった。しかしながら、1着のアドマイヤムーン(岩田)及び2着のポップロック(ペリエ)が無駄な距離を走らないようにインを突いたのに対し、メイショウサムソンは、終始大外を回る横綱競馬での3着であり、内容的には、上位2頭を大きく上回り、悲観すべきどころかむしろ高い評価を与えるべきである。 また、メイショウサムソンは、先行する器用な脚もある非常に競馬が上手な馬なので、今のイン有利な中山競馬場の馬場状態も味方しそうである。更に、名手武豊騎手がジャパンカップと同じ過ちを繰り返すとは思えず、無駄な距離を走らせない競馬をメイショウサムソンにさせる可能性は高い。これらのことから、メイショウサムソンが第52回有馬記念で好走する可能性は高いと競馬理論の競馬予想では判断している。

ファン投票3位のダイワメジャー(ルメール)とファン投票4位のダイワスカーレット(安藤勝)との兄妹対決も注目される。ダイワメジャーは、マイルチャンピオンシップを制して復調が窺えるが、去年の絶好調時と比較すると衰えは隠せない。よって、ダイワメジャーが、2500mの第52回有馬記念で、去年の3着以上の成績を収めるのは難しいだろう。一方、ダイワスカーレットは、ウオッカに二度(桜花賞及び秋華賞)も完勝しており、ウオッカがジャパンカップで古馬相手に通用していることを考えると、好走必死であろう。ただし、ダイワスカーレットは、勝利を収めたすべてのレース(桜花賞、ローズステークス、秋華賞及びエリザベス女王杯)、スローペースで逃げて勝利を収めており、展開に恵まれたものと見ることもできる。 つまり、ダイワスカーレットは、G1を3連勝しているものの、内容的にはあまり高い評価を与えることができない。そのため、ダイワスカーレットは、第52回有馬記念において、初めて厳しいペースの競馬を経験することになり、惨敗まであり得ると競馬理論の競馬予想では判断している。つまり、第52回有馬記念の競馬理論の競馬予想は、実績だけで人気となるダイワスカーレットに対し、抑え程度の評価以上をすべきでないと判断している。

第52回有馬記念のファン投票6位は、ポップロック(安藤勝)である。ポップロックは、ジャパンカップでメイショウサムソンに先着したように、能力的にはG1をいつ制覇してもおかしくはない。ただし、ポップロックのジャパンカップの2着は、コースロスのない競馬をさせたペリエ騎手の好騎乗によるものであり、レース内容的にはメイショウサムソンのほうが上である。しかしながら、ポップロックが、第52回有馬記念においても内枠を引いてコースロスのない競馬を再度心掛ければ、小回りの中山コースの馬場を生かしてメイショウサムソンに再び先着してもおかしくはない。 つまり、ポップロックが第52回有馬記念で悲願のG1制覇を果たせるか否かは、枠順とペリエ騎手の騎乗にかかっているといっても過言ではない。

第52回有馬記念の競馬理論の競馬予想は、ドリームパスポート及びロックドゥカンブを穴馬候補として注目している。ドリームパスポートは、3歳時(2006年のダービー、2006年の神戸新聞杯、20006年の菊花賞、2006年のジャパンカップ及び20006年の有馬記念)に、メイショウサムソン以上のレース内容で走っており、叩き2走目で能力さえ発揮できれば、第52回有馬記念で好走してもおかしくはない。よって、競馬理論の競馬予想は、ドリームパスポートの調教などを分析し、体調次第では、ドリームパスポートに重い印を打とうと考えている。

ロックドゥカンブは、前走の菊花賞で3着と初の敗戦を喫したが、直線での大きな不利がこたえたものであって、悲観すべき内容ではない。つまり、ロックドゥカンブは、未だ能力の底を見せておらず、G1級の能力を秘めていることは間違いない。よって、未完の大器ロックドゥカンブが暮れの大一番の第52回有馬記念で好走する可能性もあり得ると競馬理論の競馬予想では判断している。

以上のように、第52回有馬記念の競馬理論の競馬予想は、第52回有馬記念に出走する有力各馬の能力を分析した。この分析結果に、調教や枠順などの様々な要素を加味して、第52回有馬記念の最終的な競馬予想を決断しようと考えている。特に、第52回有馬記念は小回りの中山の2500mで行われることもあって、枠順が重要な要素となりそうである。第52回有馬記念の競馬理論の競馬予想のファンの方は、第52回有馬記念の予想をお楽しみに。

昨年の「有馬記念」レース結果

開催日:2024/12/22

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 8 レガレイラ 86 3 54 02:31.8 86 0
0
0
0
2 16 シャフリヤール 87 6 58 02:31.8 86 0
0
0
1
3 1 ダノンデサイル 83 3 56 02:32.0 84 0
0
0
-1
4 5 ベラジオオペラ 82 4 58 02:32.1 83 0
0
0
-1
5 11 ジャスティンパレス 82 5 58 02:32.3 81 0
0
0
1
6 3 アーバンシック 83 3 56 02:32.3 81 0
0
1
1
7 6 ローシャムパーク 82 5 58 02:32.3 81 0
0
0
1
8 13 スタニングローズ 80 5 56 02:32.4 80 0
0
0
0
9 14 ダノンベルーガ 80 5 58 02:32.5 79 0
0
0
1
10 12 シュトルーヴェ 78 セン 5 58 02:32.6 78 0
0
0
0
11 10 プログノーシス 79 6 58 02:32.6 78 0
0
0
1
12 4 ブローザホーン 74 5 58 02:33.1 73 0
0
0
1
13 9 ディープボンド 70 7 58 02:33.3 71 0
0
0
-1
14 7 スターズオンアース 67 5 56 02:33.6 68 0
0
0
-1
15 15 ハヤヤッコ 67 8 58 02:33.7 67 0
0
0
0
- 2 ドウデュース 0 5 58 00:00.0 0 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

有馬記念
過去5年のトラックバイアス
2024
12/22(日)中山
フラット
芝はほんの少しだけイン有利
2023
12/24(日)中山
フラット
芝はフラットだがきれいな馬場状態
2022
12/25(日)中山
フラット
2021
12/26(日)中山
フラット
2020
12/27(日)中山
フラット
2019
12/22(日)中山
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください