リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 有馬記念
【有馬記念】
中山コース2500mの特徴

スタート後すぐに3コーナーを迎えるため、内枠が有利になりやすいコース。トラックバイアスが内有利の場合には、内枠・先行馬がかなり有利になるので積極的に狙いたい。一方で、有馬記念は中山の最終週に行われるため、フラットなトラックバイアスや先行争いが激しくなるようであれば、外の差しも届く展開になるので、トラックバイアスには要注意。なお、先週までの馬場を見ると、内前が有利になる可能性が高そう。

2017年「有馬記念」出馬表
25/3/2 (日) 有馬記念(GⅠ)/中山/定量/2500m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2017年「有馬記念」の前哨戦分析

今週のメインレースは、年末の風物詩有馬記念(2017年)である。
有馬記念(2017年)は、ラストランとなるキタサンブラックが去年2着の雪辱を果たせるかが注目される。
そこで、競馬理論の競馬予想では、有馬記念(2017年)に最終登録している有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

アルゼンチン共和国杯組からは、1着のスワーヴリチャード(Mデムーロ)、5着のカレンミロティック(川田将雅)が有馬記念(2017年)に出走登録している。
スワーヴリチャードのアルゼンチン共和国杯の勝利という結果は、弱いメンバーとロスのない展開に恵まれたにせよ、力の違いを見せつけた。
よって、有馬記念(2017年)の競馬予想においては、レベルの高い3歳世代のトップクラスであるスワーヴリチャードに、デムーロで人気になることを考慮しても、高い評価を与えるべきである。

カレンミロティックは、アルゼンチン共和国杯の見所のないレース内容を見る限り、有馬記念(2017年)の競馬予想において高い評価は不要である。

エリザベス女王杯組からは、3着のミッキークイーン(浜中俊)、7着のクイーンズリング(ルメール)及び9着のルージュバック(北村宏司)が有馬記念(2017年)に出走登録している。
ミッキークイーンのエリザベス女王杯の3着という結果は、前残りの展開で唯一上位に追い込んでおり、負けて強しの復活を印象付ける内容であった。
よって、有馬記念(2017年)の競馬予想においては、差しが届く展開になるようであれば、ミッキークイーンにも注意が必要である。

クイーンズリング及びルージュバックは、エリザベス女王杯の見所のない内容から、有馬記念(2017年)の競馬予想において高い評価は不要である。

ジャパンカップ組からは、1着のシュヴァルグラン(ボウマン)、3着のキタサンブラック(武豊)、6着のレインボーライン(岩田康誠)、8着のヤマカツエース(池添謙一)、10着のサトノクラウン、11着のシャケトラ(福永祐一)及び12着のサウンズオブアース(Cデムーロ)が有馬記念(2017年)に出走登録している。
シュヴァルグランのジャパンカップの勝利という結果は、好位のインを追走する展開に恵まれたにせよ、2着のレイデオロに1馬身以上の差をつける完勝だった。
よって、有馬記念(2017年)の競馬予想においては、シュヴァルグランにかなり高い評価を与えて当然である。

キタサンブラックのジャパンカップの3着という結果は、マイペースで逃げる展開によるものであり、上位2頭には力負けであったが、自分の競馬さえできれば崩れなく走ることも示した。
よって、有馬記念(2017年)の競馬予想においては、再度単騎逃げ濃厚のメンバー構成を考慮すると、1番人気が想定されるキタサンブラックが逃げ粘って去年の雪辱を果たしてもおかしくないと判断すべきである。

レインボーライン、ヤマカツエース、サトノクラウン、シャケトラ及びサウンズオブアースは、ジャパンカップの見所のないレース内容を見る限り、有馬記念(2017年)の競馬予想において高い評価は不要である。
ただし、サトノクラウンのジャパンカップの敗戦は外を回りすぎたので、天皇賞秋でキタサンブラックと互角の競馬をした内容を考慮すると、サトノクラウンの巻き返しには多少の注意が必要である。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、有馬記念(2017年)に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、有馬記念(2017年)の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、有馬記念(2017年)の予想をお楽しみに。

昨年の「有馬記念」レース結果

開催日:2024/12/22

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 8 レガレイラ 86 3 54 02:31.8 86 0
0
0
0
2 16 シャフリヤール 87 6 58 02:31.8 86 0
0
0
1
3 1 ダノンデサイル 83 3 56 02:32.0 84 0
0
0
-1
4 5 ベラジオオペラ 82 4 58 02:32.1 83 0
0
0
-1
5 11 ジャスティンパレス 82 5 58 02:32.3 81 0
0
0
1
6 3 アーバンシック 83 3 56 02:32.3 81 0
0
1
1
7 6 ローシャムパーク 82 5 58 02:32.3 81 0
0
0
1
8 13 スタニングローズ 80 5 56 02:32.4 80 0
0
0
0
9 14 ダノンベルーガ 80 5 58 02:32.5 79 0
0
0
1
10 12 シュトルーヴェ 78 セン 5 58 02:32.6 78 0
0
0
0
11 10 プログノーシス 79 6 58 02:32.6 78 0
0
0
1
12 4 ブローザホーン 74 5 58 02:33.1 73 0
0
0
1
13 9 ディープボンド 70 7 58 02:33.3 71 0
0
0
-1
14 7 スターズオンアース 67 5 56 02:33.6 68 0
0
0
-1
15 15 ハヤヤッコ 67 8 58 02:33.7 67 0
0
0
0
- 2 ドウデュース 0 5 58 00:00.0 0 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

有馬記念
過去5年のトラックバイアス
2024
12/22(日)中山
フラット
芝はほんの少しだけイン有利
2023
12/24(日)中山
フラット
芝はフラットだがきれいな馬場状態
2022
12/25(日)中山
フラット
2021
12/26(日)中山
フラット
2020
12/27(日)中山
フラット
2019
12/22(日)中山
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください