リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > セントウルステークス
【セントウルステークス】
中京コース1200mの特徴

中京1200mは、3コーマーまでの距離が短いため、基本的には内枠が有利。脚質に大きな有利不利はないので、トラックバイアスには要注意。

2012年「セントウルステークス」出馬表
25/3/2 (日) 産経賞セントウルステークス(GⅡ)/中京/別定/1200m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2012年「セントウルステークス」の前哨戦分析

今週のメインレース結果は、サマースプリント最終戦の第25回セントウルステークス(2011年)である。

第25回セントウルステークスは、春のスプリント王決定戦のスプリンターズステークスの前哨戦でもあり、スプリント戦線の一線級も出走を予定しており、楽しみな一戦である。

そこで、第25回セントウルステークスの結果は、第25回セントウルステークスに出走する有力各馬の能力をステップレース結果ごとに分析する。

CBC賞組からは1着のダッシャーゴーゴー(川田)が第25回セントウルステークス(2011年)に出走する。

ダッシャーゴーゴーのCBC賞の勝利は、ヘッドライナー及びタマモナイスプレイの逃げ馬2頭が2~3着を占める先行馬有利の展開を差し切ったものであり、58.5キロの斤量をも考慮すると、着差以上の強さであった。

また、ダッシャーゴーゴーは、去年のセントウルステークスの勝ち馬でもあり、阪神コースも得意な舞台である。よって、今年の第25回セントウルステークスにおいても、人気ではあっても、ダッシャーゴーゴーに高い評価を与えて当然と第25回セントウルステークスの結果では判断している。

一方、ダッシャーゴーゴーが人気になるのであれば、去年のセントウルステークスでクビ差まで追い込んだグリーンバーディーにも注目すべきである。

グリーンバーディーの去年のセントウルステークスの2着は、テンの3ハロン33秒9というスローペース、出遅れる不利、前が塞がる不利、開幕週の追い込みが届きにくい馬場、59キロの斤量など様々な不利が重なってのものであって、レース結果内容的にはダッシャーゴーゴーを大きく上回る。

よって、今年の第25回セントウルステークス(2011年)、去年のレース結果内容だけを見れば、グリーンバーディーにダッシャーゴーゴー以上の評価を与えるべきである。

ただし、シンガポールで行われたクリスフライヤーインでのレース結果内容が冴えないので、明けて8歳となったグリーンバーディーが衰えた可能性も考慮して、最終的な評価を下すべきとも第25回セントウルステークスの結果では判断している。

また、第25回セントウルステークス(2011年)では、グリーンバーディーと同厩舎のラッキーナイン(プレブル)にも注目すべきである。

ラッキーナインは、戦績を見る限り、日本のスプリント戦では距離不足に思えるが、グリーンバーディーの主戦のプレブル騎手がラッキーナインを選んでおり無視はできない。

よって、第25回セントウルステークス、調教などで日本の馬場適正を見て最終評価を下すが、プレブル騎手が選んだラッキーナインにも戦績以上の評価が必要と第25回セントウルステークスの結果では判断している。

一方、北九州記念組からは、1着のトウカイミステリー(池添)、2着のエーシンリジル、3着のエーシンヴァーゴウ(田辺)、4着のテイエムオオタカ(和田)、5着のヘッドライナー(幸)、9着のタマモナイスプレイ(渡辺)及び14着のシゲルキョクチョウ(高倉)が第25回セントウルステークス(2011年)に出走する。

トウカイミステリーの北九州記念の勝利は、一瞬の脚こそ素晴らしかったが、軽ハンデ及びハイペースの展開などに恵まれたものである。

よって、第25回セントウルステークス(2011年)、開幕週の追い込みが届き難い馬場を考慮すると、トウカイミステリーに押さえ程度の評価を与えれば十分と第25回セントウルステークスの結果では判断している。

一方、エーシンリジルの北九州記念の2着は、激しい先行争いを見る形の絶好位をコースロスなく追走させた川田騎手の好騎乗によるものであり、過大評価は禁物である。

よって、第25回セントウルステークス、エーシンリジルに北九州記念2着ほどの高い評価は不要と第25回セントウルステークスの結果では判断している。

一方、エーシンヴァーゴウ、テイエムオオタカ及びヘッドライナーの北九州記念の敗戦は、テンの3ハロン32秒4のハイペースでの逃げ争いというきつい展開の割にはバテておらず、着順以上の評価が必要である。

よって、第25回セントウルステークス、エーシンヴァーゴウ、テイエムオオタカ及びヘッドライナーが、スローペースになりやすい阪神コースで競り合わずに先行さえできれば、開幕週の馬場を生かして逃げ粘ると第25回セントウルステークスの結果では判断している。

一方、タマモナイスプレイ及びシゲルキョクチョウは、北九州記念の冴えないレース結果内容を見る限り、第25回セントウルステークス(2011年)で通用する可能性は低い。

一方、別路線組では、エーシンホワイティ(北村友)及びサンカルロ(吉田豊)が注目される。エーシンホワイティは、準オープン勝ち直後の挑戦で一見すると急激なメンバー強化に見える。

しかしながら、エーシンホワイティは、テレビ愛知オープンでヘッドライナーとハナ差の2着、CBC賞では5着に敗れはしたものの直線で前が塞がる不利を受けてのものであり、重賞でも通用する能力を秘めるのは間違いない。

よって、第25回セントウルステークス(2011年)においても、準オープン勝ち直後のエーシンホワイティに要注意と第25回セントウルステークスの結果では判断している。

一方、サンカルロは、

今回と同じ阪神コースで行われた高松宮記念で不利を受けながらも2着に追い込んでおり、ダッシャーゴーゴーに先着している。

よって、第25回セントウルステークス、サンカルロにも高い評価を与えて当然である。ただし、開幕週で極端にインが有利になるようであれば、サンカルロが脚を余す可能性も考慮すべきと第25回セントウルステークスの結果では判断している。

以上のように、第25回セントウルステークスの結果は、第25回セントウルステークスに出走する有力各馬の能力を分析した。

この分析結果に枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第25回セントウルステークスの最終的な予想を決断する。

第25回セントウルステークスの結果のファンの方は、第25回セントウルステークスの予想をお楽しみに。

昨年の「セントウルステークス」レース結果

開催日:2024/09/08

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 17 トウシンマカオ 80 5 57 01:07.7 81 -2
0
1
0
2 18 ママコチャ 83 5 57 01:07.8 80 2
0
1
0
3 1 モズメイメイ 77 4 55 01:07.9 79 -2
0
0
0
4 2 アネゴハダ 75 5 55 01:08.1 77 -2
0
0
0
5 11 トゥラヴェスーラ 74 9 57 01:08.1 77 -2
0
-1
0
6 15 アサカラキング 75 4 57 01:08.1 77 -2
0
0
0
7 12 テンハッピーローズ 76 6 56 01:08.2 76 0
0
0
0
8 7 ヨシノイースター 74 6 57 01:08.2 76 -2
0
0
0
9 5 サウザンサニー 74 4 57 01:08.2 76 -2
0
0
0
10 8 キミワクイーン 74 5 55 01:08.2 76 -2
0
0
0
11 6 ジョウショーホープ 74 4 57 01:08.2 76 -2
0
0
0
12 14 ダノンスコーピオン 75 5 58 01:08.3 75 0
0
0
0
13 13 ピューロマジック 72 3 53 01:08.4 74 -2
0
0
0
14 3 グレイトゲイナー 72 7 57 01:08.4 74 -2
0
0
0
15 4 ストーンリッジ 71 7 57 01:08.5 73 -2
0
0
0
16 10 テイエムスパーダ 69 5 56 01:08.8 70 0
0
-1
0
17 9 ミッキーハーモニー 68 5 55 01:08.8 70 -2
0
0
0
18 16 カリボール 66 8 57 01:09.0 68 -2
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

セントウルステークス
過去5年のトラックバイアス
2024
9/8(日)中京
フラット
開催替りもコース変更なし
2023
9/10(日)阪神
フラット
開幕週ながらも芝はほぼフラット
2022
9/11(日)中京
フラット
開幕週
2021
9/12(日)中京
フラット
開幕週
2020
9/13(日)中京
ややイン有利
開幕週
2019
9/8(日)阪神
ややイン有利
開幕週

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください