リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > チャンピオンズカップ
【チャンピオンズカップ】
中京コース1800mの特徴

極端に枠順の有利不利は少ないが、基本的には先行馬が有利なコース。ただし今年のように先行馬が揃った場合には、差し競馬の可能性も。一方で、トラックバイアス次第では内枠や先行馬などのロスの少ない競馬をした馬が有利に。

2015年「チャンピオンズカップ」出馬表
25/3/2 (日) チャンピオンズカップ(GⅠ)/中京/定量/1800m(左・ダート)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2015年「チャンピオンズカップ」の前哨戦分析

 

今週のメインレースは、第16回チャンピオンズカップである。

第16回チャンピオンズカップは、秋のダート王決定戦ということもあり、ダートの一線級が揃った。

そこで競馬理論の競馬予想では、第16回チャンピオンズカップに出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

JBCクラシック組からは、1着のコパノリッキー(武豊)、2着のサウンドトゥルー(大野拓弥)、3着のホッコータルマエ(浜中俊)、5着のハッピースプリント(ボウマン)、8着のニホンピロアワーズ(酒井学)及び10着のグランドシチー(津村明秀)が、第16回チャンピオンズカップに出走する。

コパノリッキーのJBCクラシックの勝利という結果は、サウンドトゥルー以下に2馬身半もの差をつけており、マイペースで逃げれば強いということを示した。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、先行有利の馬場・展開になるようであれば、コパノリッキーに高い評価を与えて当然である。

一方、サウンドトゥルーのJBCクラシックの2着という結果は、差しが届きにくい地方競馬で追い込んだものであり、レース内容としては着順ほど差がない。

またサウンドトゥルーは、コパノリッキーを破って日テレ盃を制した実績がある。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、差しが届く展開・馬場になるようであれば、サウンドトゥルーがコパノリッキーを逆転してもおかしくないと判断すべきである。

ホッコータルマエのJBCクラシックの3着という結果は、休み明けで本調子でなかったことによるものであり、度外視可能である。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、去年の覇者で実績断然のホッコータルマエの巻き返しがあって当然である。

ハッピースプリント、ニホンピロアワーズ及びグランドシチーは、JBCクラシックの見所のないレース内容を見る限り、第16回チャンピオンズカップの競馬予想において高い評価は不要である。

一方、みやこステークス組からは、1着のロワジャルダン(浜中俊)、3着のローマンレジェンド(岩田康誠)、5着のクリノスターオー及び6着のダノンリバティ(アッゼニ)が第16回チャンピオンズカップに出走する。

ロワジャルダンの、みやこステークスの勝利という結果は、イン有利の馬場でロスのない競馬をさせた浜中俊騎手の好騎乗によるものであり、レース内容としての価値は高くない。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、ロワジャルダンに高い評価は不要である。

一方、ローマンレジェンドの、みやこステークスの2着という結果は、イン有利の馬場に恵まれたものではあるが、58キロの斤量を考えると、ロワジャルダンよりはレース内容が上である。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、ローマンレジェンドに押さえ程度の評価は与えるべきである。

クリノスターオー及びダノンリバティは、みやこステークスの見所のないレース内容を見る限り、第16回チャンピオンズカップの競馬予想において高い評価は不要である。

ただし、ダノンリバティの、みやこステークスの敗戦は、イン有利の馬場で終始外を回らされたことによるものとみれば、第16回チャンピオンズカップの競馬予想において多少の注意は必要である。

シリウスステークス組からは、1着のアウォーディー及び3着のナムラビクター(秋山真一郎)が第16回チャンピオンズカップに出走する

アウォーディーのシリウスステークスの勝利という結果は、3馬身もの差をつけており力の違いを見せつけた。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、2戦2勝と能力的に底を見せていないアウォーディーが、ダート界の一線級を破る可能性も有り得ると判断すべきである。

ナムラビクターのシリウスステークスの3着という結果は、大出遅れした割にはよく追い込んだものと言える。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、スタート互角で展開に恵まれるようであれば、ナムラビクターにも注意が必要である。

武蔵野ステークス組からは、1着のノンコノユメ(ルメール)及び5着のグレープブランデー(ムーア)が第16回チャンピオンズカップに出走する。

ノンコノユメの武蔵野ステークスの勝利という結果は、 58キロの斤量で且つ前残りの展開を差し切る着差以上に強い内容であった。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、ノンコノユメが古馬の一線級相手のG1でも通用しておかしくないと判断すべきである。

グレープブランデーは、武蔵野ステークスの見所のないレース内容を見る限り、第16回チャンピオンズカップの競馬予想において高い評価は不要である。

さて、外国馬としてはガンピット(バートン)が第16回チャンピオンズカップに出走する。

ガンピットは、走ってみなければ分からないというのが正直なところだが、ダートでは負けなしという点は魅力である。

よって第16回チャンピオンズカップの競馬予想においては、ガンピットに押さえ程度の評価は与えるべきである。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、第16回チャンピオンズカップに出走する有力各馬の能力を分析した。

この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第16回チャンピオンズカップの最終的な予想を決断する。

競馬理論のファンの方は、第16回チャンピオンズカップの予想をお楽しみに。

昨年の「チャンピオンズカップ」レース結果

開催日:2024/12/01

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 2 レモンポップ 83 6 58 01:50.1 83 0
0
0
0
2 8 ウィルソンテソーロ 83 5 58 01:50.1 83 0
0
0
0
3 6 ドゥラエレーデ 80 4 58 01:50.4 80 0
0
0
0
4 3 ハギノアレグリアス 79 7 58 01:50.5 79 0
0
0
0
5 4 ペプチドナイル 79 6 58 01:50.5 79 0
0
0
0
6 12 サンライズジパング 79 3 56 01:50.6 78 0
1
0
0
7 10 アーテルアストレア 78 5 56 01:50.6 78 0
0
0
0
8 5 ペイシャエス 76 5 58 01:50.8 76 0
0
0
0
9 15 グロリアムンディ 71 6 58 01:51.3 71 0
0
0
0
10 11 ミトノオー 70 4 58 01:51.4 70 0
0
0
0
11 1 クラウンプライド 64 5 58 01:52.0 64 0
0
0
0
12 7 セラフィックコール 61 4 58 01:52.4 60 0
1
0
0
13 13 ミックファイア 60 4 58 01:52.4 60 0
0
0
0
14 9 テーオードレフォン 56 5 58 01:52.8 56 0
0
0
0
15 16 ガイアフォース 48 5 58 01:53.7 47 0
1
0
0
16 14 スレイマン 47 6 58 01:53.8 46 0
1
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

チャンピオンズカップ
過去5年のトラックバイアス
2024
12/1(日)中京
ややイン有利
開幕週
2023
12/3(日)中京
フラット
開幕週も芝はフラット
2022
12/4(日)中京
フラット
開幕週
2021
12/5(日)中京
フラット
開幕週
2020
12/6(日)中京
ややイン有利
開幕週
2019
12/1(日)中京
フラット
開幕週

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください