リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > フェブラリーステークス
【フェブラリーステークス】
東京コース1600mの特徴

1コーナーまでの距離や直線が長いこともあり、脚質的な有利不利の少ないコースだが、スタート後の芝を走る距離が長い外枠が有利。

2012年「フェブラリーステークス」出馬表
25/3/2 (日) フェブラリーステークス(GⅠ)/東京/定量/1600m(左・ダート)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2012年「フェブラリーステークス」の前哨戦分析

今週のメインレースは、2009年のG1第一弾の第26回フェブラリーステークスである。第26回フェブラリーステークスは、有馬記念馬ダイワスカーレットの出走回避を除けば、ダートの頂上決戦に相応しい豪華メンバーが揃った。その第26回フェブラリーステークスでは、カネヒキリ(ルメール)及びヴァーミリアン(武豊)の7歳馬2頭が圧倒的な人気になりそうである。

第26回フェブラリーステークスでは、カネヒキリは、統一G1を7勝と抜群の実績を誇る。特に第26回フェブラリーステークスでは、カネヒキリは、不治の病といわれる屈腱炎を見事に克服して、ジャパンカップダート、東京大章典、川崎記念と統一G1を3連勝中であり、人気になって当然である。第26回フェブラリーステークスでは更に、3年前のフェブラリーステークスを圧勝していることからも分かるように、カネヒキリにとっては、東京1600mの条件も何ら問題はない。よって、第26回フェブラリーステークス、断然の人気になろうとも、カネヒキリには高い評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

第26回フェブラリーステークスの一方、去年の覇者ヴァーミリアンは、打倒カネヒキリに闘志を燃やす。ヴァーミリアンは、カネヒキリに3戦全敗と勝負付けが済んだようにも思える。しかしながら、ジャパンカップダートでは、コースロスのない競馬をさせたルメール騎手の好騎乗によってカネヒキリが勝利を収めたのに対し、ヴァーミリアンは、1コーナーでの不利で位置取りが悪くなってしまったこと及びメイショウトウコンに並ばれてから慌てて追い出した岩田騎手の仕掛け遅れが原因で3着に敗れてしまったものであり、レース内容的にはヴァーミリアンが上回る。更に、東京大章典では、超スローペースを先行して勝利したカネヒキリに対し、ヴァーミリアンは、上がり35秒0の強烈な差し脚を披露しての敗戦であり、これもレース内容的にはヴァーミリアンが上である。よって、力勝負となる可能性が高い東京1600mで行われる第26回フェブラリーステークス、ヴァーミリアンにカネヒキリと互角またはそれ以上の評価を与えるべきと競馬理論の競馬予想では判断している。

第26回フェブラリーステークスでは、ヴァーミリアンにカネヒキリの2頭が能力的に大きく抜けているが、エスポワールシチー(佐藤哲)、カジノドライブ(安藤勝)、サクセスブロッケン(内田博)、サンライズバッカス(三浦)、バンブーエール(松岡)及びフェラーリピザ(岩田)が一角崩しを狙う。

エスポワールシチーは、ダートならば5戦4勝2着1回の完璧な成績からも分かるように、能力的に底を見せていない。ただし、前走の平安ステークスでは、ジャパンカップダートで9着に敗れたワンダースピードにゴール前で交わされていることから、エスポワールシチーが好走するにはある程度の展開の助けが必要である。よって、第26回フェブラリーステークスにおいて、エスポワールシチーが逃げ粘るには、単騎での楽逃げが条件になると競馬理論の競馬予想では判断している。

第26回フェブラリーステークスで一方、カジノドライブは、ブリーダーズカップクラシックからの遠征帰りで臨んだジャパンカップダートでも0秒5差と大きく負けておらず、順調に使われて臨む第26回フェブラリーステークスではジャパンカップダートよりも差をつめられるハズである。第26回フェブラリーステークスでしかしながら、カジノドライブは、アメリカでピーターパンステークスを圧勝した経験から、日本の実績以上に人気になるので、馬券的には妙味がない。よって、第26回フェブラリーステークス、未知の魅力には高い評価を与えつつも、馬券の期待値を高めるという観点で、カジノドライブを押さえ程度の評価にとどめるべきと競馬理論の競馬予想では判断している。

一方、サクセスブロッケンは、楽なペースで先行できたジャパンカップダート、東京大章典及び川崎記念のいずれのレースにおいても、カネヒキリ及びヴァーミリアンに先着を許しており、現時点では力負けと判断せざるを得ない。よって、第26回フェブラリーステークス、実力以上に人気になるサクセスブロッケンに高い評価を与えるべきではないと競馬理論では判断している。

一方、サンライズバッカスは、前哨戦の平安ステークスで見せ場のない8着に敗れており、能力に衰えが見えてきたようにも思える。しかしながら、サンライズバッカスの平安ステークスの8着は、スローペースでイン有利の馬場という追い込み馬にとっては最も不利な条件でのものなので、度外視することもできる。よって、一昨年のこのレースを制覇している最も得意な東京1600m戦で行われる第26回フェブラリーステークス、平安ステークスの惨敗で人気を落とすサンライズバッカスを穴馬候補の1頭として期待すべきと競馬理論では判断している。

一方、バンブーエールは、休み明けで59キロで臨んだ根岸ステークスでこそ5着に敗れてしまったが、ジャパンブリーダーズカップ(JBC)スプリントでG1馬の仲間入りを果たしており、実績的には大きな差はない。しかしながら、バンブーエールのJBCスプリントカップの勝利は、先行馬が極端に有利な園田の馬場をマイペースで逃げてのものであって、レース内容的な価値は高くない。よって、第26回フェブラリーステークス、JBCスプリントカップの勝利だけで人気となるバンブーエールの評価は下げるべきと競馬理論では判断している。

一方、フェラーリピサは、エルムステークス、根岸ステークスと休みを挟みながらも重賞を連勝しており、充実した今ならば一線級相手でも通用しそうである。よって、第26回フェブラリーステークス、充実著しいフェラーリピサにそれ相応の高い評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

以上のように、競馬理論は、第26回フェブラリーステークスに出走する有力各馬の能力を分析した。この分析結果に、枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第26回フェブラリーステークスの最終的な予想を決断する。競馬理論

昨年の「フェブラリーステークス」レース結果

開催日:2024/02/18

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 9 ペプチドナイル 81 6 58 01:35.7 80 0
0
0
1
2 7 ガイアフォース 78 5 58 01:35.9 78 0
0
0
0
3 8 セキフウ 76 5 58 01:35.9 78 0
0
-1
-1
4 10 タガノビューティー 78 7 58 01:35.9 78 0
0
0
0
5 11 キングズソード 78 5 58 01:36.0 77 0
0
1
0
6 13 レッドルゼル 71 8 58 01:36.5 72 0
0
0
-1
7 3 ミックファイア 71 4 58 01:36.5 72 0
0
-1
0
8 14 ウィルソンテソーロ 72 5 58 01:36.6 71 0
0
0
1
9 15 ドンフランキー 71 5 58 01:36.6 71 0
0
-1
1
10 16 アルファマム 69 5 56 01:36.7 70 0
0
0
-1
11 1 イグナイター 71 6 58 01:36.7 70 0
0
0
1
12 4 ドゥラエレーデ 69 4 58 01:36.8 69 0
0
0
0
13 12 スピーディキック 60 5 56 01:37.7 60 0
0
0
0
14 5 オメガギネス 58 4 58 01:38.0 57 0
0
1
0
15 6 カラテ 55 8 58 01:38.3 54 0
0
1
0
16 2 シャンパンカラー 54 4 58 01:38.4 53 0
0
1
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

フェブラリーステークス
過去5年のトラックバイアス
2024
2/18(日)東京
ややイン有利
芝はイン有利が継続
2023
2/19(日)東京
フラット
2022
2/20(日)東京
フラット
2021
2/21(日)東京
フラット
ダートは極端にインが有利に
2020
2/23(日)東京
ややイン有利
2019
2/17(日)東京
ややイン有利

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください