

最初のコーナーまで距離があるのでペースが落ち着きやすいので、瞬発力勝負となることが多い。枠順の有利不利は大きくはないが、データとしては若干内枠が有利だが、先週までのトラックバイアスを見ると外枠でも不利はなさそう。


今週のメインレースは、第67回阪神ジュベナイルフィリーズである。
第67回阪神ジュベナイルフィリーズは、2歳牝馬限定のG1で比較が難しく混戦模様である。
そこで競馬理論の競馬予想では、第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。
ファンタジーステークス組からは、1着のキャンディバローズ、2着のメジェルダ(四位洋文)、3着のブランボヌール(岩田康誠)、6着のメイショウスイヅキ(池添謙一)及び10着のキリシマオジョウ(小牧太)が第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する。
キャンディバローズのファンタジーステークスの勝利という結果は、スローペースの前残りの展開を3番手から押し切ったものであり、レース内容としての価値は微妙である。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、キャンディバローズにそれなりの高い評価を与えるべきだが、重賞勝ちの実績だけをもって過大評価することは禁物である。
メジェルダのファンタジーステークスの2着という結果は、スローペースでの逃げ粘りであり、レース内容としての価値は低い。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、メジェルダに高い評価は不要である。
ブランボヌールのファンタジーステークスの3着という結果は、好位のインを追走してのものであり、休み明けであることを考慮しても残念な内容であった。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、函館2歳ステークス勝ちの実績を評価しつつも、ブランボヌールに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
一方、メイショウスイヅキのファンタジーステークスの6着という結果は、スローペースで脚を余したものであり、着順ほど悲観すべき内容ではない。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、差しが届く展開になるようであれば、メイショウスイヅキがファンタジーステークス上位組を逆転してもおかしくない。
キリシマオジョウは、ファンタジーステークスの見所のないレース内容を見る限り、第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想において高い評価は不要である。
秋明菊賞組からは、1着のアットザシーサイドが第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する。
アットザシーサイドの秋明菊賞の勝利という結果は、メンバーに恵まれた感はあるが、余裕のある着差以上に強い内容であった。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、急激にメンバーが強化されるアットザシーサイドにとっては試金石の一戦になると判断すべきである。
赤松賞組からは1着のクロコスミア(勝浦正樹)、サフラン賞組からは1着のクードラパン(田辺裕信)が第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する。
クロコスミア及びクードラパンの前走の勝利という結果は、スローペースの好位のインを追走する展開に恵まれたものである。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、クロコスミア及びクードラパンに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
白菊賞組からは1着のアドマイヤリード(菱田裕二)が第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する。
アドマイヤリードの白菊賞の勝利という結果は、内を突くロスのない競馬をさせた菱田裕二騎手の好騎乗によるものである。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、ファンタジーステークスの敗戦をも考慮すると、アドマイヤリードに高い評価は不要である。
函館2歳ステークス組からは、2着のメジャータイフーン(北村宏司)が第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する。
メジャータイフーンの函館2歳ステークスの2着という結果は、ブランボヌールに力負けであったものと言える。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、メジャータイフーンにも高い評価は不要である。
アルテミスステークス組からは、1着のデンコウアンジュ(川田将雅)、2着のメジャーエンブレム(ルメール)及び5着のウインファビラス(松岡正海)が第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する。
デンコウアンジュのアルテミスステークスの勝利という結果は、スローペースを差し切る強い内容であった。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、差しが届く馬場や展開になるようであれば、デンコウアンジュの差し切りに期待すべきである。
メジャーエンブレムのアルテミスステークスの2着という結果は、向こう正面で行きたがって先頭に押し出されてしまったものであり力負けではない。
よって第67回阪神ジュベナイルフィリーズの競馬予想においては、スムーズに折り合えさえすれば、メジャーエンブレムがデンコウアンジュを逆転してもおかしくないと判断すべきである。
以上のように、競馬理論の競馬予想では第67回阪神ジュベナイルフィリーズに出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第67回阪神ジュベナイルフィリーズの最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第67回阪神ジュベナイルフィリーズの予想をお楽しみに。

開催日:2024/12/08
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | アルマヴェローチェ | 63 | 牝 | 2 | 55 | 01:33.4 | 63 | 0 | 0
|
0
|
0
|
2 | 1 | ビップデイジー | 61 | 牝 | 2 | 55 | 01:33.6 | 61 | 0 | 0
|
0
|
0
|
3 | 2 | テリオスララ | 58 | 牝 | 2 | 55 | 01:33.9 | 58 | 0 | 0
|
0
|
0
|
4 | 9 | ショウナンザナドゥ | 58 | 牝 | 2 | 55 | 01:33.9 | 58 | 0 | 0
|
0
|
0
|
5 | 16 | スリールミニョン | 55 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.2 | 55 | 0 | 0
|
0
|
0
|
6 | 13 | コートアリシアン | 55 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.2 | 55 | 0 | 0
|
0
|
0
|
7 | 18 | ミーントゥビー | 54 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.3 | 54 | 0 | 0
|
0
|
0
|
8 | 7 | ミストレス | 54 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.3 | 54 | 0 | 0
|
0
|
0
|
9 | 6 | モズナナスター | 53 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.4 | 53 | 0 | 0
|
0
|
0
|
10 | 4 | ジャルディニエ | 52 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.5 | 52 | 0 | 0
|
0
|
0
|
11 | 14 | ランフォーヴァウ | 52 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.5 | 52 | 0 | 0
|
0
|
0
|
12 | 15 | リリーフィールド | 52 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.5 | 52 | 0 | 0
|
0
|
0
|
13 | 17 | メイデイレディ | 50 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.7 | 50 | 0 | 0
|
0
|
0
|
14 | 11 | クリノメイ | 48 | 牝 | 2 | 55 | 01:34.9 | 48 | 0 | 0
|
0
|
0
|
15 | 5 | ジューンエオス | 47 | 牝 | 2 | 55 | 01:35.0 | 47 | 0 | 0
|
0
|
0
|
16 | 10 | ブラウンラチェット | 46 | 牝 | 2 | 55 | 01:35.1 | 46 | 0 | 0
|
0
|
0
|
17 | 3 | ダンツエラン | 42 | 牝 | 2 | 55 | 01:35.5 | 42 | 0 | 0
|
0
|
0
|
18 | 8 | カワキタマナレア | 37 | 牝 | 2 | 55 | 01:36.0 | 37 | 0 | 0
|
0
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

12/8(日)京都
芝はかなり内を空けて走る
12/10(日)阪神
芝はほんの少しだけイン有利
12/11(日)阪神
12/12(日)阪神
12/13(日)阪神
芝Bコース替
12/8(日)阪神
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新