リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > アイビスサマーダッシュ
【アイビスサマーダッシュ】
新潟コース1000mの特徴

日本で唯一の直線競馬。そのため、この条件のレースだけを狙っている馬も多数。一般的には外枠が有利だが、波乱を演出するのは内枠の差し馬。内枠を引いてしまった先行馬は割引が必要。

2012年「アイビスサマーダッシュ」出馬表
25/3/2 (日) アイビスサマーダッシュ(GⅢ)/新潟/別定/1000m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2012年「アイビスサマーダッシュ」の前哨戦分析

今週のメインレースは、サマースプリントシリーズの第9回アイビスサマーダッシュである。アイビスサマーダッシュは、直線1000mで行われる日本で唯一の重賞ということもあり、夏の名物レースになりつつある。

そのアイビスサマーダッシュの競馬予想をしてみたい。さて、今回のアイビスサマーダッシュはアルティマトゥーレ(松岡)、エイシンタイガー(内田博)及びカノヤザクラ(小牧太)の3頭が人気になりそうである。

アルティマトゥーレは、前々走の阪神牝馬ステークスでこそ、1400mで折り合いを欠いてしまい、敗れてしまった。 しかしながら、アルティマトゥーレは、1200m戦に限れば、4戦3勝2着1回とほぼ完璧な成績を収めているように、底を見せておらず、距離が長かった阪神牝馬ステークスの敗戦は度外視できる。

よって、更に距離が短縮する第9回アイビスサマーダッシュにおいても、アルティマトゥーレがスピード性能を発揮して好走する可能性が高い。
なお、アルティマトゥーレにとっての問題は、急激なメンバー強化であるが、前走のテレビユー福島の圧勝劇を見る限り、第9回アイビスサマーダッシュのメンバーでも通用する可能性が高いと競馬理論では判断している。

一方、去年の覇者のカノヤザクラは、得意の直線競馬で連覇を狙う。カノヤザクラは、休み明けで臨んだCBC賞こそ7着に敗れてしまったが、叩き2走目となる第9回アイビスサマーダッシュが目標なのは間違いない。

よって、カノヤザクラは、去年と同様にスタートを決めさえすれば、第9回アイビスサマーダッシュで連覇を果たす可能性が高いと競馬理論では判断している。

一方、エイシンタイガーは、3歳馬にもかかわらず、古馬と初対戦となったCBC賞で2着を確保した。函館スプリントステークスでも同じ3歳のグランプリエンゼルが楽勝していることからも分かるように、今年の3歳馬の短距離戦線は、非常に高レベルである。

よって、第9回アイビスサマーダッシュにおいても、レベルの高い3歳世代のエイシンタイガーに高い評価を与えるべきである。ただし、エイシンタイガーのCBC賞の2着は、外が伸びる馬場で有利な17番からの発走及び最初の3ハロン33秒7のスローペースに恵まれたものであり、過剰に人気になるようであれば、評価を下げることも検討すべきと競馬理論では判断している。

一方、函館スプリントステークス組からは、3着のブラックバースピン、4着のシンボリウエスト(木幡)及び6着のアポロフェニックス(柴田善)が第9回アイビスサマーダッシュに出走を予定している。

ブラックバースピンは、CBC賞勝ちの実績馬であり、復調さえなれば、函館スプリントステークスの3着程度は走って当然である。しかしながら、ブラックバースピンの函館スプリントステークスの3着は、イン有利の馬場で最内を突く展開に恵まれたものとみることもできるので、非常に評価が難しい。

よって、第9回アイビスサマーダッシュ、ブラックバースピンの復調具合を判断して、最終的な評価を下すべきと競馬理論では判断している。

一方、シンボリウエストは、ほぼ1年ぶりの函館スプリントステークスで4着に逃げ粘っており、9歳馬といえども大きな衰えは見られない。
よって、第9回アイビスサマーダッシュにおいても、衰えの見られないシンボリウエストには押さえ程度の評価は与えるべきと競馬理論では判断している。

一方、アポロフェニックスは、前々走でオープン特別勝ちを収めたが、休み明けのウエスタンビーナスと行ったきりの展開に恵まれたものであり、過大評価は禁物である。

よって、第9回アイビスサマーダッシュ、アポロドルチェに高い評価を与えるべきではないと競馬理論では判断している。

一方、バーデンバーデンカップ組からは、1着のシャウトライン(吉田隼人)、2着のクールシャローン(武士沢)4着のウエスタンビーナス(田中勝)、8着のアポロドルチェ(勝浦)、9着のマルブツイースター、10着のウインレックス、12着のサチノスイーティー(吉田隼人)及び16着のタイキジリオンが第9回アイビスサマーダッシュに出走を予定している。

シャウトラインは、前々走の駿風ステークスを2馬身半差で圧勝しており、第9回アイビスサマーダッシュが行われる新潟の直線競馬は得意な条件である。

しかしながら、シャウトラインの前走のバーデンバーデンカップの勝利は、インの3番手の絶好位から抜け出したものであり、レース内容的な価値は低い。

よって、第9回アイビスサマーダッシュ、連勝中と充実著しいことを評価しても、シャウトラインを押さえ程度の評価にとどめるべきと競馬理論では判断している。

一方、クールシャローンは、バーデンバーデンカップにおいて、大外から2着に追い込んでおり、レース内容的にはシャウトラインを上回る。
よって、外から被されずに気分よく走れそうな直線1000mで行われる第9回アイビスサマーダッシュ、シャウトラインよりもクールシャローンに高い評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

一方、ウエスタンビーナスは、逃げを打てなかったバーデンバーデンカップでも大きく負けていない。よって、更に距離が短縮してスピードが生かせそうな第9回アイビスサマーダッシュ、ウエスタンビーナスにそれなりの評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

バーデンバーデンカップ組で他に注目すべき馬は、アポロドルチェ及びサチノスイーティーである。

アポロドルチェは、去年のアイビスサマーダッシュにおいて、3歳馬で、且つ、不利な1枠を克服して3着に好走しており、去年以上の着順に好走してもおかしくない。

また、サチノスイーティーは、重賞でも好走実績のある実力馬で、叩き2走目でスピードの生かせる直線1000m戦なら一変してもおかしくない。 よって、第9回アイビスサマーダッシュ、アポロドルチェ及びサチノスイーティーを穴馬として注目すべきと競馬理論では判断している。

他には、去年の2着馬のシンボリグラン(北村宏)が休み明けで出走してくるようなので、体調さえ万全ならば、抑え程度の評価は与えるべきであろう。

以上のように、競馬理論は、第9回アイビスサマーダッシュに出走する有力各馬の能力を分析した。この分析結果に、枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第9回アイビスサマーダッシュの最終的な予想を決断する。

競馬理論のファンの方は、第9回アイビスサマーダッシュの競馬予想をお楽しみに。

昨年の「アイビスサマーダッシュ」レース結果

開催日:2024/07/28

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 15 モズメイメイ 77 4 55 00:55.3 79 -2
0
0
0
2 12 ウイングレイテスト 80 7 59 00:55.4 78 2
0
0
0
3 17 テイエムスパーダ 78 5 57 00:55.4 78 2
-2
0
0
4 16 ディヴィナシオン 73 7 57 00:55.5 77 -2
-2
0
0
5 18 メディーヴァル 73 6 57 00:55.5 77 -2
-2
0
0
6 11 アビッグチア 74 6 55 00:55.6 76 -2
0
0
0
7 6 クムシラコ 73 6 57 00:55.6 76 -2
-1
0
0
8 3 ロードベイリーフ 72 7 57 00:55.7 75 -2
-1
0
0
9 13 チェイスザドリーム 73 5 55 00:55.7 75 -2
0
0
0
10 4 ジャスパークローネ 73 5 58 00:55.9 73 0
0
0
0
11 5 マウンテンムスメ 69 6 55 00:56.0 72 -2
-1
0
0
12 2 ショウナンマッハ 68 セン 5 57 00:56.2 70 -2
0
0
0
13 7 ハギノメーテル 67 5 55 00:56.3 69 -2
0
0
0
14 14 デュアリスト 67 6 57 00:56.3 69 -2
0
0
0
15 9 グレイトゲイナー 66 7 57 00:56.4 68 -2
0
0
0
16 10 ファイアダンサー 66 6 55 00:56.4 68 -2
0
0
0
17 8 マイヨアポア 66 6 55 00:56.4 68 -2
0
0
0
18 1 リプレーザ 64 6 58 00:56.8 64 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

アイビスサマーダッシュ
過去5年のトラックバイアス
2024
7/28(日)新潟
ややイン有利
芝は前が止まらない

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください