

きさらぎ賞。1961年に関西地区のクラシック競走への登竜門として4歳(現3歳)以上の定量の重賞競走、きさらぎ賞として創設、第1回は現在とは違い中京競馬場の砂コース(現在のダートとは異なる)1200mで施行された。しかし1965年には砂コース1700mに変更。
1970年には中京競馬場の芝コース新設工事により京都競馬場の芝外回り1600mで施行、翌年には現在の芝1800mに変更された。
1972年には混合競走に指定、1984年にはグレード制施行によりGIIIに格付け、1987年には施行場を現在の京都競馬場に移し、別定の芝内回り2000mに変更された。
1991年には再び芝外回り1800mに変更、1996年には特別指定交流競走に指定、2009年には国際競走に指定されている。
中京競馬場での開催時は、東上前に左回りコースを経験させる意味で、有力馬がこのレースに使う機会が多く見られた。現在においては3歳馬の年明け緒戦にこのレースが選ばれることも多く、賞金の加算及び弥生賞などトライアル競走に向けてのステップレースとなっている。また、2004年から2010年まで7年連続で名前に「藤」が付く騎手が3着以内に入っている。
出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)以上のJRA所属の競走馬、JRAに認定された地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国競走馬(8頭まで)。
負担重量は馬齢重量である56kg、牝馬は54kgを基本とし、更に日本馬については収得賞金額2,000万円以上の競走馬は1kg、外国調教馬については重賞競走優勝馬の競走馬は1kgの負担重量が課せられるよう定められている。


今週のメインレースは、第50回きさらぎ賞である。
きさらぎ賞は、京都1800mということで一見クラシックに無縁なレースにも思えるが、メイショウサムソンやネオユニヴァースなど数多くの名馬を輩出している注目レースである。そこで、第50回きさらぎ賞の競馬理論は、第50回きさらぎ賞の有力各馬を分析する。
第50回きさらぎ賞では、レーヴドリアン(藤岡佑)、インペリアルマーチ(岩田康)、シャイン(和田)及びダイワバーバリアン(蛯名)が人気になりそうである。レーヴドリアンは、出遅れて脚を余したデビュー戦こそ3着に敗れたものの、2連勝の内容が抜群である。
特に、レーヴドリアンの前走の福寿草特別の勝利は、2着に2馬身半もの差をつけてのものであり、クラシックでも通用する能力の片鱗を見せつけた。
よって、競馬予想の初の重賞挑戦となる第50回きさらぎ賞においても、レーヴドリアンに高い評価を与えるべきである。ただし、第50回きさらぎ賞の出走メンバーを見渡す限り先行馬が少なく、スローペースが濃厚である。、あまりスタートが上手ではなくて追い込み一手のレーヴドリアンが脚を余す可能性も考慮して予想すべきと第50回きさらぎ賞の競馬理論では判断している。
一方、インペリアルマーチは、余裕残しの馬体で挑んだ新馬戦を圧勝している。更に、インペリアルマーチは、母キョウエイマーチ、兄トライアンフマーチという超良血から、さらなる上昇も見込める。 よって、競馬予想で、第50回きさらぎ賞においても、インペリアルマーチが通用する可能性は高い。
ただし、前走の新馬戦の時計では足りず、時計を詰める必要があるので、良血ということだけでインペリアルマーチが過剰に人気になるのであれば、馬券の期待値を高めるために、インペリアルマーチを押さえにまわしても良いと第50回きさらぎ賞の競馬理論では判断している。
一方、シャインは、9番人気で臨んだシンザン記念において、予想外の逃げの手で2着に粘り込んだ。シャインのシンザン記念の2着は、スローペースで楽に逃げる展開に恵まれたものであり、課題評価は禁物である。
しかしながら、シャインは、中京2歳ステークス、最後方から差し切る競馬を披露しており、自在性のある脚質は魅力である。
よって競馬予想で第50回きさらぎ賞では、能力的には少し足りないが、器用な脚質を考慮して、シャインには押さえ程度の評価は与えるべきと競馬理論では判断している。
一方、ダイワバーバリアンは、G1の朝日杯フューチュリティステークスでも3着に好走している。ダイワバーバリアンの朝日杯フューチュリティステークスの3着は、シンザン記念を快勝したガルボに先着してのものであり、単純な比較論ではシャインよりも上に扱う必要がある。
更に、ダイワバーバリアンは、先行する器用な脚の持ち主でもあるので、大崩することは考えにくい。よって、第50回きさらぎ賞、安定して走るダイワバーバリアンを連軸候補として期待するのも悪くないと競馬理論では判断している。
他には、アドマイヤロイヤル(安藤勝)、カネトシディオス(藤田伸二)、サンライズプリンス、ネオヴァンドーム(デムーロ)及びマックスバローズ(角田)が第50回きさらぎ賞で注目される。
カネトシディオスは、スローペースで先行馬有利な展開だったシンザン記念で、唯一追い込んで掲示板を確保しており、レース内容的には2着のシャインと互角以上である。
よって、第50回きさらぎ賞、シャインならばカネトシディオスに高い評価を与えるべきである。
一方、アドマイヤロイヤルは、レベルの高い札幌の新馬戦で、カネトシディオスに先着を果たしており、久々の競馬で仕上がりさえ万全ならば、第50回きさらぎ賞に入っても通用する。
一方、サンライズプリンスは、9馬身差をつけた新馬戦の勝ちっぷりが圧巻だったので、第50回きさらぎ賞でも好走必死である。
一方、ネオヴァンドームは、未勝利勝ちまで時間がかかったものの、前々走の未勝利戦でミッキードリームとクビ差と差のない競馬をしている。そのミッキードリームは、つばき賞を快勝してオープン入りしていることから、ネオヴァンドームも大きな差はない。しかしながら一方で、ミッキードリームは福寿草特別でレーヴドリアンに惨敗しているので、名手デムーロ騎手騎乗と言えども、ネオヴァンドームには連下候補止まりが妥当と第50回きさらぎ賞の競馬理論では判断している。
一方、マックスバローズは、前走の500万下でザタイキに敗れてしまったが、キャリア2戦と底を見せていないので、無印にするのは危険である。以上のように、競馬理論は、第50回きさらぎ賞に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第50回きさらぎ賞の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第50回きさらぎ賞の最終的な予想をお楽しみに。

開催日:2024/02/04
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | ビザンチンドリーム | 73 | 牡 | 3 | 57 | 01:46.8 | 71 | 0 | 0
|
2
|
0
|
2 | 3 | ウォーターリヒト | 71 | 牡 | 3 | 57 | 01:46.8 | 71 | 0 | 0
|
0
|
0
|
3 | 5 | シヴァース | 70 | 牡 | 3 | 57 | 01:46.8 | 71 | 0 | 0
|
-1
|
0
|
4 | 2 | インザモーメント | 71 | 牡 | 3 | 57 | 01:46.8 | 71 | 0 | 0
|
0
|
0
|
5 | 9 | ジャスティンアース | 69 | 牡 | 3 | 57 | 01:47.0 | 69 | 0 | 0
|
0
|
0
|
6 | 8 | ファーヴェント | 68 | 牡 | 3 | 57 | 01:47.1 | 68 | 0 | 0
|
0
|
0
|
7 | 10 | ブエナオンダ | 66 | 牡 | 3 | 57 | 01:47.3 | 66 | 0 | 0
|
0
|
0
|
8 | 7 | レガーロデルシエロ | 66 | 牡 | 3 | 57 | 01:47.3 | 66 | 0 | 0
|
0
|
0
|
9 | 11 | テイエムリステット | 64 | 牡 | 3 | 57 | 01:47.4 | 65 | 0 | 0
|
-1
|
0
|
10 | 6 | ナムラエイハブ | 64 | 牡 | 3 | 57 | 01:47.5 | 64 | 0 | 0
|
0
|
0
|
11 | 1 | ピエナオルフェ | 46 | 牡 | 3 | 57 | 01:49.3 | 46 | 0 | 0
|
0
|
0
|
- | 4 | ヴェロキラプトル | 0 | 牡 | 3 | 57 | 00:00.0 | 0 | 0 | 0
|
0
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

2/9(日)京都
雪で中止の翌日
2/4(日)京都
Cコース替りだがフラット
2/5(日)中京
2/6(日)中京
2/7(日)中京
2/9(日)京都
2/3(日)京都
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新