リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 神戸新聞杯
【神戸新聞杯】
中京コース2400mの特徴

最初のコーナーまでの距離が長くペースが落ち着きやすいので、スローペースの瞬発力勝負となることが多い。枠順の有利不利もほとんどない。

2012年「神戸新聞杯」出馬表
25/3/2 (日) 神戸新聞杯(GⅡ)/中京/馬齢/2400m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2012年「神戸新聞杯」の前哨戦分析

菊花賞のトライアルレースの中で最も菊花賞に直結する第55回神戸新聞杯が今週のメインレースである。近5年の神戸新聞杯の勝ち馬は、シンボリグリスエス(岡部)、ゼンノロブロイ(デザーモ)、キングカメハメハ(安藤勝)、ディープインパクト(武豊)、ドリームパスポート(高田)であり、神戸新聞杯から数々の名馬が出現している。今年も、この第55回神戸新聞杯から名馬が出現するのであろうか?

その第55回神戸新聞杯では、春のクラシックで好走したアサクサキングス(四位)、ヴィクトリー(岩田)、ドリームジャーニー(武豊)及びフサイチホウオー(安藤勝)が人気となる。

フサイチホウオーは、皐月賞で2番人気を裏切り3着、ダービーでは圧倒的な一番人気を裏切り7着に敗れており、第55回神戸新聞杯及び菊花賞を連勝して、春の雪辱を果たしたい。フサイチホウオーの皐月賞の3着は、行ったきりで結果が出た前残りの展開のアヤによる3着であり、レース内容的には勝ちに等しい。 また、フサイチホウオーのダービーの7着は、イン有利な馬場で終始外を回らされたこと及び折り合いを欠いたことによるものであり、敗因ははっきりしている。 これらのレース内容から、フサイチホウオーが3歳世代のトップクラスの能力を秘めていることは疑いの余地はない。そのため、フサイチホウオーが、第55回神戸新聞杯で復活勝利を収める可能性は高いと競馬理論では判断している。ただし、フサイチホウオーは、ダービーでも単勝1.6倍という圧倒的な人気となったように、人気先行タイプである。よって、フサイチホウオーが第55回神戸新聞杯でも実力以上に人気になるようであれば、能力に高い評価を与えつつも馬券的な期待値を高めるという観点で評価を落とすべきと競馬理論では判断している。

第55回神戸新聞杯は、ヴィクトリーは、フサイチホウオーの追い込みを凌ぎ切って皐月賞を制したクラシック馬である。つまり、ヴィクトリーは、第55回神戸新聞杯に出走する馬の中で実績的には一枚上といえる。ヴィクトリーは、ダービーでは惨敗を喫してしまったが、スタートで出遅れてしまい自分の競馬ができなかったことを考慮すれば、ダービーの敗戦は度外視できる。よって、ヴィクトリーは、皐月賞のように逃げる自分の競馬さえできれば、フサイチホウオーの追い込みを再度凌ぎきる可能性まであり得る。特に、コース改修後の阪神競馬場の芝コースのレースは先行馬有利の流れになることが多く、ヴィクトリーにとって有利に働きそうである。 そのため、ヴィクトリーにとっては、アサクサキングス、コスモグルミット(長谷川)、ゴールドキリシマ(石橋守)及びホクトスルタン(横山典)などの他の逃げ馬との兼ね合いが最大のポイントとなる。つまり、ヴィクトリーは、これらの逃げ馬との逃げ争いを制して楽に逃げられるようであれば、第55回神戸新聞杯でも好走する可能性はかなり高いと競馬理論では判断している。

アサクサキングスは、ダービーにおいて、14番人気にもかかわらず、ウォッカの2着に粘り込み、大万馬券を演出した。しかしながら、アサクサキングスのダービーの2着は、極端にインが有利な馬場で単騎逃げとなったことによるものであり、レース内容的な価値は低い。よって、アサクサキングスが、ヴィクトリー、ドリームジャーニー及びフサイチホウオーなどの有力各馬を再度破る可能性は高くないと判断している。 ただし、アサクサキングスがヴィクトリーとの逃げ争いを制するようであれば、ダービーを再現する可能性は多少高まる。

朝日杯フューチャリティーステークスを制し2歳チャンピオンとなったドリームジャーニーは、春のクラシック2冠の皐月賞及びダービーでは、馬場や展開が向かず、能力を発揮できなかった。ただし、外が伸びない馬場で行われたダービーで外を回って好走したのは、アドマイヤオーラとドリームジャーニーだけであり、ドリームジャーニーは、3歳世代ではトップクラスの能力を秘めている。 また、ドリームジャーニーにとっては、名手武豊騎手が今回から騎乗する点も心強い。蛯名騎手は、どんな展開であっても、後方から大外を回す騎乗しかしなかったが、武豊騎手がドリームジャーニーをどのように騎乗するかは競馬理論にとっても非常に興味深い。 よって、武豊騎手の騎乗次第では、ドリームジャーニーが、有力馬をまとめて差しきって、第55回神戸新聞杯を制する可能性まであり得ると競馬理論では判断している。

タスカータソルテ(福永祐一)やヒラボクロイヤル(鮫島)も、ダービー出走組だが、春のクラシックレースでの内容から、神戸新聞杯に出走する有力馬のような一線級の馬が相手では、正直苦しいといわざるを得ない。また、第55回神戸新聞杯には、目立った夏の上がり馬も出走しない。よって、第55回神戸新聞杯は、春のクラシックで善戦した人気馬同士で結果する可能性が高い。

以上のように、第55回神戸新聞杯は、菊花賞を占う意味でも重要な一線となりそうである。フサイチホウオーが第55回神戸新聞杯を無事に通過できれば、菊花賞で念願のG1制覇を果たす可能性が高まる。 競馬理論のファンの方は、名馬の登竜門でもある第55回神戸新聞杯のレースに大いに注目して欲しい。

昨年の「神戸新聞杯」レース結果

開催日:2024/09/22

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 15 メイショウタバル 76 3 57 02:11.8 77 0
-1
0
0
2 1 ジューンテイク 74 3 57 02:11.9 76 0
-1
-1
0
3 11 ショウナンラプンタ 72 3 57 02:12.2 73 0
-1
0
0
4 5 オールセインツ 70 3 57 02:12.5 70 0
0
0
0
5 6 メリオーレム 70 3 57 02:12.6 69 0
1
0
0
6 14 ビザンチンドリーム 67 3 57 02:12.9 66 0
1
0
0
7 2 バッデレイト 64 3 57 02:13.0 65 0
-1
0
0
8 8 ヤマニンステラータ 63 3 57 02:13.1 64 0
-1
0
0
9 7 ヴィレム 63 3 57 02:13.3 62 0
1
0
0
10 10 ミスタージーティー 62 3 57 02:13.4 61 0
1
0
0
11 12 ウエストナウ 62 3 57 02:13.4 61 0
1
0
0
12 9 トラストボス 59 3 57 02:13.5 60 0
-1
0
0
13 3 ゴージョニーゴー 57 3 57 02:13.8 57 0
0
0
0
14 13 インテグレイト 56 3 57 02:13.9 56 0
0
0
0
- 4 サブマリーナ 0 3 57 00:00.0 0 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

神戸新聞杯
過去5年のトラックバイアス
2024
9/22(日)中京
外回イン有利
芝は内を開けすぎ外伸びず
2023
9/24(日)阪神
フラット
芝はスローだと内前有利
2022
9/25(日)中京
イン有利
芝Bコース替
2021
9/26(日)中京
ややイン有利
芝Bコース替
2020
9/27(日)中京
ややイン有利
芝Bコース替
2019
9/22(日)阪神
フラット
芝Bコース替

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください