リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 新潟記念
【新潟記念】
新潟コース2000mの特徴

最初のコーナーまで約950mある上に、最後の直線も日本最長649mということで、スローペースの瞬発力勝負となることが多い。基本的に枠順の有利不利はないが、新潟記念は、新潟の最終週に行われるので外差しが有利になることが多いのは頭に入れておきたい。

2012年「新潟記念」出馬表
25/3/2 (日) 農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)/新潟/ハンデ/2000m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2012年「新潟記念」の前哨戦分析

今週のメインレースは、サマー2000シリーズ最終戦の第44回新潟記念の競馬予想である。第44回新潟記念の結果次第で、サマー2000シリーズのチャンピオンが決定するということもあり、注目の一戦となる。ここでは、ステップレースごとに、第44回新潟記念の出走馬の能力を分析する。

サマー2000シリーズ第1戦の七夕賞からは、1着のミヤビランベリ(吉田豊)、2着のミストラルクルーズ、3着のマイネルキッツ(後藤)、8着のトウショウヴォイス(田中勝)及び12着のアルコセニョーラが第44回新潟記念に出走する。七夕賞で1着のミヤビランベリが次走の小倉記念で5着に、七夕賞で2着のミストラルクルーズが次走の函館記念で8着に敗れていることからもわかるように、七夕賞自体のレースのレベルが低かった可能性が高い。 よって、第44回新潟記念において、七夕賞組にはあまり高い評価を与えるべきではないと競馬理論では判断している。

もう少し具体的に分析していこう。ミヤビランベリの第44回七夕賞の勝利は、53キロの軽ハンデと、他馬が後方の人気馬をマークして仕掛けが遅れたことに恵まれたものであって、レース内容的な価値は低い。 よって、ミヤビランベリの実力は、前走の小倉記念の5着程度と判断するのが妥当であろう。更に、第44回新潟記念の競馬予想では、コスモプラチナ(石橋)との逃げ争いによってマイペースで先行できる可能性が低いことをも考慮すると、ミヤビランベリには押さえ程度の評価を与えれば十分と競馬理論では判断している。

一方、ミストラルクルーズの第44回七夕賞の2着は、ミヤビランベリと同様に、53キロの軽ハンデと、有力馬の凡走に助けられたものであって、過大評価は禁物である。 しかしながら、5ヶ月ぶりの競馬の第44回七夕賞で2着を確保したこと自体は、評価に値する。また、ミストラルクルーズの前走の函館記念の敗戦も、3コーナーでの不利を受けてのものであって、度外視することもできる。よって、第44回新潟記念の競馬予想で、ミヤビランベリよりもミストラルクルーズに高い評価を与えるべきと判断している。

一方、マイネルキッツの第44回七夕賞の3着は、前が止まらない流れで馬場の悪いインを通らされて追い込んだものであって、レース内容的には上位2頭と互角以上である。 よって、外が伸びる今の新潟の馬場で行われる第44回新潟記念、マイネルキッツにもそれ相応の評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

一方、七夕賞で8着と惨敗したトウショウヴォイスであるが、去年の新潟記念で2着、関屋記念で4着に好走しているように、得意な新潟競馬場であれば安定していい脚を使う。 よって、トウショウヴォイスには、七夕賞の惨敗を度外視した評価が必要と競馬理論では判断している。

一方、小倉記念からは、2着のダイシングロウ(川田)及び5着のミヤビランベリが第44回新潟記念に出走する。ダイシングロウは、いつもよりやや後ろの位置取りとなる中段の外目からレースを進め、4コーナーで早めに先頭に立ったが、直線でドリームジャーニーに簡単に交わされてしまい、2着に敗れてしまった。ダイシングロウの第44回小倉記念の2着は、勝ったドリームジャーニーが強過ぎただけであり、早仕掛けで自ら勝ちに行く競馬での2着は立派である。 また、ダイシングロウは、七夕賞馬のミヤビランベリに0秒5差先着しており、単純に比較をすれば七夕賞組よりも上と考えることができる。これらのことから、ドリームジャーニーが不在の第44回新潟記念であれば、ダイシングロウに高い評価を与えるのは当然と競馬理論では判断している。

一方、函館記念からは、8着のミストラルクルーズだけではなく、4着のエリモハリアー(武幸四郎)が第44回新潟記念に出走する。エリモハリアーの第44回函館記念の4着は、前残りの競馬で大外を回って追い込んだものであり、内容的には勝ちに等しい。 明けて8歳馬となるエリモハリアーが、得意な舞台の函館コースといえども、これだけの走りをすることに頭が下がる。そのため、実績のない新潟コースで人気が急落するようであれば、エリモハリアーにそれなりの評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

一方、関屋記念からは、3着のタマモサポート、4着のトウショウヴォイス及び12着のヤマニンアラバスタ(江田照)が第44回新潟記念に出走する。タマモサポートの関屋記念の3着は、超スローペースを楽に逃げる展開に恵まれてのものであって、レース内容的な価値は低い。 よって、先行馬が揃った第44回新潟記念、タマモサポートに高い評価を与える必要がないと競馬理論では判断している。

一方、ヤマニンアラバスタは、過去3回の新潟記念で1着、5着、3着と好走を繰り返しており、今年も新潟記念が目標なのは明らかなので、関屋記念の敗戦を度外視して、ヤマニンアラバスタに注意を払う必要があるだろう。

まったくの別路線組からは、チョウサン(内田博)、キャッチータイトル、コスモプラチナ及びバトルバニヤンが第44回新潟記念に出走する。チョウサンは、ダイワメジャーを抑えて毎日王冠を制した実績馬であり、このメンバーに入れば実績的にも能力的にも断然である。 そこで、今年に入っての成績不振と目標が先であることをどう評価するかが、チョウサンにとってのポイントとなりそうである。

一方、キャッチータイトルは、休み明けで臨んだ日本海ステークスを制して、第44回新潟記念に臨むが、日本海ステークスの勝利は、超スローペースを2番手で追走する展開に恵まれたものである。 よって、第44回新潟記念で、キャッチータイトルが通用する可能性はかなり低いと競馬理論では判断している。

一方、コスモプラチナは、前走の天の川ステークスで、1000m通過58秒1のペースで大逃げを打って、1分58秒1の好時計で逃げ切った。 よって、コスモプラチナは、天の川ステークスの走りを再現できれば、第44回新潟記念でも波乱の主役になり得ると競馬理論では判断している。

一方、バトルバニヤンは、新潟日報賞で58キロのトップハンデを克服して、1分32秒8の時計で勝利を収めた。1分32秒8の時計は、ペースの違いこそあれ関屋記念と同じ時計であり、58キロのハンデを考慮すると、バトルバニヤンは、第44回新潟記念でも展開次第で通用するだろう。 よって、第44回新潟記念において、バトルバニヤンにもそれなりの評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

以上のように、競馬理論は、第44回新潟記念の競馬予想に出走する有力各馬の能力を分析した。この分析結果に、展開、枠順、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第44回新潟記念の最終的な予想を決断する。競馬理論のファンの方は、第44回新潟記念の予想をお楽しみに。

昨年の「新潟記念」レース結果

開催日:2024/09/01

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 4 シンリョクカ 76 4 54 01:58.0 -4 81
0
-1
0
2 7 セレシオン 78 5 56 01:58.0 -4 81
0
1
0
3 9 キングズパレス 78 5 57 01:58.1 -2 80
0
0
0
4 1 ゴールドプリンセス 72 4 53 01:58.2 -6 79
0
-1
0
5 12 レッドラディエンス 79 5 59 01:58.3 1 78
0
0
0
6 5 ファユエン 73 6 53 01:58.3 -6 78
0
1
0
7 11 エーデルブルーメ 73 5 54 01:58.4 -4 77
0
0
0
8 10 バラジ 72 セン 5 56 01:58.5 -4 76
0
0
0
9 3 ジューンアヲニヨシ 66 4 55 01:58.9 -6 72
0
0
0
10 8 アリスヴェリテ 61 4 53 01:59.4 -6 67
0
0
0
11 6 アスクワイルドモア 56 5 56 02:00.0 -4 61
0
-1
0
- 2 ライトバック 0 3 52 00:00.0 -2 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

新潟記念
過去5年のトラックバイアス
2024
9/1(日)新潟
フラット
台風の影響ほぼなし
2023
9/3(日)新潟
フラット
最終週だが内も荒れていない
2022
9/4(日)新潟
フラット
2021
9/5(日)新潟
外有利
2020
9/6(日)新潟
フラット
2019
9/1(日)新潟
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください