リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 日経新春杯
【日経新春杯】
中京コース2200mの特徴

例年の京都2200mではなく、今年は中京2200mで行われる。最初のコーナーまで距離があるので、ペースが落ち着きやすく、前残りの展開には注意が必要。枠順の有利不利は少ないが、外枠は若干不利。

2013年「日経新春杯」出馬表
25/3/2 (日) 日経新春杯(GⅡ)/中京/ハンデ/2200m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2013年「日経新春杯」の前哨戦分析

今週のメインレースは、第60回日経新春杯である。
第60回日経新春杯は、登録馬25頭中条件馬が15頭というG2にしてはかなり寂しいメンバー構成である上に、ハンデ戦ということもあり混戦模様である。
そこで競馬理論の競馬予想では、第60回日経新春杯に出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

ジャパンカップ組からは、15着のメイショウカンパク(蛯名正義)が第60回日経新春杯に出走する。
メイショウカンパクのジャパンカップ15着という結果は、外が伸びない馬場状態の中、追い込みが不発に終わったものではあるが、完全に力負けと言わざるを得ない内容であった。
しかしながらメイショウカンパクは、前々走の京都大賞典でG2勝ちを収めており、低調なメンバー構成の第60回日経新春杯では実績が上である。

ただしメイショウカンパクの京都大賞典の勝利という結果は、追い込み馬が上位を独占する前潰れの展開に恵まれたものである。

また京都大賞典組は、2着のオウケンブルースリが後のアルゼンチン共和国杯で7着、0秒2差のフォゲッタブルが同じくアルゼンチン共和国杯で12着と惨敗しているように、レベル的にも疑問が残る。
よって第60回日経新春杯の競馬予想においては、G2勝ちの実績だけで人気になるメイショウカンパクを過大評価すべきでない。
特に京都競馬場の芝コースが開幕週と同じイン有利の馬場状態のままという場合には、追い込み脚質のメイショウカンパクを押さえ程度の評価にとどめるべきと、競馬理論の競馬予想では判断している。

アルゼンチン共和国杯組からは、2着のムスカテール及び3着のマイネルマークが第60回日経新春杯に出走する。

ムスカテールのアルゼンチン共和国杯2着という結果は、勝ったルルーシュにこそ力負けであったものの、3着以下に2馬身半もの差をつけており、評価できる内容であった。

またムスカテールは、2012年の夏以降、直線で不利を受けた新潟記念を除いて崩れなく走っており、能力的にも底を見せていない。
よって第60回日経新春杯の競馬予想においては、充実著しいムスカテールに高い評価を与えるべきである。
特にムスカテールは、好位からも競馬ができるので、今のイン有利の京都の芝コースを考慮すると、内枠を引いた場合には本命級の更に高い評価を与えるべきとも、競馬理論の競馬予想では判断している。

一方、マイネルマークのアルゼンチン共和国杯の3着という結果は、少し内が有利な馬場においてロスのない競馬をしてのものであり、ムスカテールとは着差以上の能力差を感じさせる内容であった。

よって第60回日経新春杯の競馬予想において、マイネルマークがムスカテールを逆転するためには、展開やハンデなどかなりの助けが必要と判断すべきである。

福島記念組からは、3着のダコール(福永祐一)が第60回日経新春杯に出走する。

ダコールの福島記念の3着という結果は、かなり外を回らされてのものであり、力負けではない。

なお、福島記念でハナ差の2着につけたアドマイヤタイシは、朝日チャレンジカップ及び中山金杯でも連続2着に好走しており、福島記念のレベルも低くはない。
更にダコールは、阪神大賞典馬ギュスターヴクライと互角の競馬をした実績もあり、第60回日経新春杯程度のメンバーならば、能力的に互角以上と判断することもできる。
よって第60回日経新春杯の競馬予想においても、ダコールの能力にはそれなりの敬意を払うべきである。
ただし、ダコールは追い込み一手の脚質なので、第60回日経新春杯がイン有利の馬場のままで行われるようであれば、評価を下げざるを得ないとも競馬理論の競馬予想では判断している。

金鯱賞組からは、4着のトウカイパラダイス(柴山雄一)及び9着のロードオブザリング(池添謙一)が第60回日経新春杯に出走する。

トウカイパラダイスの金鯱賞の4着という結果は、瞬発力の差が出ただけであり、悲観すべき内容ではない。

なお、金鯱賞を制したオーシャンブルーが有馬記念でも2着に好走していることから、金鯱賞のレベルは低くない。
更にトウカイパラダイスは、巴賞で展開に恵まれたとはいえどもルルーシュを差し切っており、トウカイパラダイスの実力は、アルゼンチン共和国杯組より上と見ることもできる。
よって、第60回日経新春杯の競馬予想においては、トウカイパラダイスにもそれなりの高い評価を与えるべきである。
特にトウカイパラダイスは、好位から競馬をすすめることができる器用な先行力を持つので、第60回日経新春杯がイン有利の馬場で行われて内枠を引いた場合には本命級の高い評価を与えるべきと、競馬理論の競馬予想では判断している。

ロードオブザリングは、金鯱賞の見所のないレース内容を見る限り、第60回日経新春杯の競馬予想において高い評価は不要である。

ステイヤーズステークス組からは、8着のメイショウウズシオ(飯田祐史)が第60回日経新春杯に出走する。

メイショウウズシオのステイヤーズステークスの8着という結果は、道中で折り合いを欠いてしまったものであり度外視可能である。

よって第60回日経新春杯の競馬予想においては、イン有利の馬場をマイペースで先行できる展開になるようであれば、メイショウウズシオも要注意と判断している。

愛知杯組からは、3着のオールザットジャズ(川田将雅)が第60回日経新春杯に出走する。
オールザットジャズの愛知杯3着という結果は、

行ったきりの展開で脚を余しただけであり、レース内容としては一番であった。
よって第60回日経新春杯の競馬予想において、オールザットジャズが好位のインで追走できるような展開になるようであれば、それ相応の高い評価を与えるべきである。

以上のように競馬理論の競馬予想では、第60回日経新春杯に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、展開、ハンデ、調教及び馬場状態などを加味して、第60回日経新春杯の最終的な予想を決断する。
なお、今の京都の芝コースは極端にイン有利な馬場状態なので、出走各馬のコース取りが第60回日経新春杯の結果に最も大きな影響を与える可能性が高いことだけは頭に入れておくべきである。
競馬理論のファンの方は、第60回日経新春杯の予想をお楽しみに。

昨年の「日経新春杯」レース結果

開催日:2024/01/14

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 8 ブローザホーン 83 5 57 02:23.7 84 -2
1
0
0
2 13 サヴォーナ 81 4 56 02:23.8 83 -2
-1
1
0
3 14 サトノグランツ 81 4 57.5 02:24.0 81 1
0
-1
0
4 7 ハーツコンチェルト 76 4 55 02:24.3 78 -4
1
1
0
5 9 カレンルシェルブル 72 6 57 02:24.6 75 -2
-1
0
0
6 5 レッドバリエンテ 68 5 55 02:24.7 74 -6
0
0
0
7 2 ナイママ 58 8 53 02:25.1 70 -10
-1
-1
0
8 4 リビアングラス 65 4 54 02:25.1 70 -6
0
0
1
9 10 ハーツイストワール 67 8 57 02:25.3 68 -2
1
0
0
10 12 シンリョクカ 65 4 53 02:25.3 68 -4
1
0
0
11 3 インプレス 63 5 56 02:25.4 67 -4
-1
1
0
12 11 ヒンドゥタイムズ 69 セン 8 58 02:25.4 67 0
1
1
0
13 1 リレーションシップ 50 7 54 02:26.2 59 -8
-1
0
0
14 6 ディアスティマ 46 7 57.5 02:27.6 45 -1
0
0
2

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

日経新春杯
過去5年のトラックバイアス
2025
1/19(日)中京
フラット
ダートがイン有利に変わる
2024
1/14(日)京都
ややイン有利
芝のイン有利が復活
2023
1/15(日)中京
外回イン有利
2022
1/16(日)中京
フラット
2021
1/17(日)中京
フラット
2020
1/19(日)京都
ややイン有利
2019
1/13(日)京都
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください