

4コーナー奥からのスタートで最初のコーナーまで距離があるので、ペースが落ち着きやすい上に、直線が短いので前残りに警戒が必要な条件。さらに札幌記念の週からコース替りということもあり、いつも以上に前残りには注意を払いたい。


今週の札幌競馬場のメインレースは、サマー2000シリーズの第43回札幌記念である。第43回札幌記念は、去年の最優秀牝馬のカワカミプリンセスの出走が予定されていたが、故障による回避が決まった。そのため、第43回札幌記念では、函館記念に出走したメンバーが主力となりそうである。
第43回札幌記念は、函館記念組からは、1着のエリモハリアー(武幸四郎)、3着のサクラメガワンダー(岩田)、5着のマイソールサウンド(勝浦)、6着のナムラマース(藤田信二)、7着のシルクネクサス(四位)が第43回札幌記念に出走する。
第43回札幌記念は、エリモハリアーは、7番人気と人気薄にもかかわらず、函館記念3連覇を果たしており、実績的には上と言える。ただし、エリモハリアーは、重賞で3勝している得意の舞台の函館競馬場に対し、札幌競馬場で行われる札幌記念では人気を裏切る競馬を繰り返している。よって、第43回札幌記念は、エリモハリアーが、得意の函館コースほどの走りを見せられるかどうかは微妙である。ただし、今年の第43回札幌記念は、カワカミプリンセスの回避などにより、例年の札幌記念よりもかなりメンバーが弱いので、エリモハリアーが、札幌競馬場の舞台でも重賞制覇する可能性もなくはない。特に、2週目でイン有利な今の札幌競馬場で行われる第43回札幌記念では、エリモハリアーが、内枠を引いて好位置を取れるようであれば、重賞連覇の可能性が高まると競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、第43回札幌記念は、サクラメガワンダーは、函館記念ではスローペースの展開に差し脚を殺されて、3着に敗れてしまったが、追い込みが届かない展開を考慮すると、内容的にはエリモハリアーと互角以上である。よって、競馬理論の競馬予想は、能力的には、サクラメガワンダーとエリモハリアーとに互角の評価を与えるべきと判断している。ただし、第43回札幌記念に出走するメンバーを見わたす限り、先行馬は、マイソールサウンドとメジロコルセア程度であり、スローペースとなる公算が高い。よって、サクラメガワンダーは、鳴尾記念のように先行する競馬をすれば好走する可能性が高まるが、前走のように後ろから行く競馬をした場合には再度脚を余して敗れてしまう可能性が高い。
第43回札幌記念は、函館記念5着のマイソールサウンドは、マイペースで逃げられた展開による好走であり、内容的には評価に値しない。しかしながら、長距離レースで先行しているメジロコルセアが競りかけてこないようであれば、マイソールサウンドが再度単騎逃げとなる。マイソールサウンドは、単騎逃げになるようであれば、開幕2週目でイン有利の馬場を生かして、前走よりも頑張って粘りこんでも不思議はないと競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、第43回札幌記念は、ナムラマースは、函館記念において、直線で前が壁になって追えなかったことによって、6着に敗れてしまった。 つまり、第43回札幌記念は、ナムラマースの函館記念の敗戦は、悲観すべき内容ではなく、度外視できる。 よって、今年の3歳馬のレベルの高さを考えれば、ナムラマースが、函館記念の雪辱を晴らして、第43回札幌記念を制する可能性は高いと競馬理論の競馬予想では判断している。
函館記念と別路線組では、アサカディフィート(池添)、サイレントプライド(横山典)、サンバレンティン(後藤)、フライングアップル(田中勝)、マツリダゴッホ(安藤)及びメイショウカイドウ(武豊)辺りが注目される。
第43回札幌記念は、アサカディフィートは、9歳馬ということもあり、人気にはならないが、芝の重賞では常に差のない競馬を繰り返している。また、サンバレンティンは、得意の福島コースで重賞2勝(福島記念及び七夕賞)の実績があり、実績的には互角以上である。よって、アサカディフィート及びサンバレンティンは、第43回札幌記念でも能力的に通用する。しかしながら、アサカディフィート及びサンバレンティンは、追い込み脚質であり、展開の助けが必要である。今回の第43回札幌記念に出走するメンバーではハイペースになることは考え難く、アサカディフィート及びサンバレンティンの追い込み脚が炸裂する可能性は低いと競馬理論の競馬予想では判断している。
第43回札幌記念は、サイレントプライドは、これまでに掲示板を外したことがなく、エプソムカップなどの重賞でも常に差のない競馬を繰り返している。サイレントプライドの重賞での好走は、展開などに恵まれた感は否めず、第43回札幌記念でサイレントプライドを過信することは禁物ではあるものの、先行できる競馬が上手な馬であり、サイレントプライドにスローな展開やイン有利の馬場状態は味方しそうである。 よって、競馬理論の競馬予想は、サイレントプライドに、それ相応の評価を与えるべきと判断している。特に、サイレントプライドについては、エリモハリアーやナムラマースと同様に、内枠を引いた場合に、高い評価を与えるべきである。
第43回札幌記念は、フライングアップルは、ナムラマースと同様にレベルの高い3歳世代であり、スプリングステークス馬であることから、実績的にはナムラマースと互角以上の評価を与えることができる。 よって、競馬理論の競馬予想は、フライングアップルに、ナムラマースと同等以上の評価を与えるべきと判断している。
マツリダゴッホは、アメリカジョッキーズクラブカップを5馬身差で快勝しており、能力的にはこの第43回札幌記念のメンバー程度ならば一枚上と言える。よって、天皇賞以来となる久々さえ克服できれば、マツリダゴッホが、第43回札幌記念でいきなり好走する可能性は高い。
メイショウカイドウについては、非常に判断が難しい。メイショウカイドウは、得意の小倉競馬場での重賞4勝を含む重賞5勝をあげており、このメンバーならば実績断然である。また、メイショウカイドウは、常に重い斤量を背負わされてきたが、札幌記念には裸同然の57キロで出走できる。更に、メイショウカイドウにとっては、絶好調の名手武豊騎手が騎乗する点も心強い。ただし、メイショウカイドウは、8歳馬であり、得意の小倉競馬場以外の競馬場で往年の力を期待していいのかどうかの判断が非常に難しい。 よって、競馬理論の競馬予想は、人気と実力とのバランスを考慮して、メイショウカイドウに最終的な評価を下そうと考えている。
以上のように、競馬理論の競馬予想は、第43回札幌記念に出走する有力各馬の能力を分析した。競馬理論の競馬予想は、この分析結果に、調教や馬場状態などの様々な要素を加えて、第43回札幌記念の最終的な予想を決断しようと考えている。

開催日:2024/08/18
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | ノースブリッジ | 80 | 牡 | 6 | 58 | 01:59.6 | 83 | 0 | -1
|
-1
|
-1
|
2 | 2 | ジオグリフ | 78 | 牡 | 5 | 58 | 01:59.9 | 80 | 0 | -1
|
0
|
-1
|
3 | 9 | ステラヴェローチェ | 78 | 牡 | 6 | 58 | 02:00.0 | 79 | 0 | -1
|
0
|
0
|
4 | 11 | プログノーシス | 81 | 牡 | 6 | 58 | 02:00.1 | 78 | 0 | 1
|
0
|
2
|
5 | 4 | シャフリヤール | 77 | 牡 | 6 | 58 | 02:00.2 | 77 | 0 | 0
|
0
|
0
|
6 | 6 | トップナイフ | 74 | 牡 | 4 | 58 | 02:00.4 | 75 | 0 | -1
|
0
|
0
|
7 | 8 | アウスヴァール | 73 | セン | 6 | 58 | 02:00.4 | 75 | 0 | -1
|
0
|
-1
|
8 | 5 | チャックネイト | 75 | セン | 6 | 58 | 02:00.5 | 74 | 0 | 1
|
0
|
0
|
9 | 10 | モズゴールドバレル | 73 | 牝 | 5 | 56 | 02:00.7 | 72 | 0 | 1
|
0
|
0
|
10 | 1 | ドゥラエレーデ | 70 | 牡 | 4 | 58 | 02:01.0 | 69 | 0 | 0
|
0
|
1
|
11 | 7 | ホウオウアマゾン | 62 | 牡 | 6 | 58 | 02:01.8 | 61 | 0 | 1
|
0
|
0
|
- | 3 | ボッケリーニ | 0 | 牡 | 8 | 58 | 00:00.0 | 0 | 0 | 0
|
0
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

8/18(日)札幌
若干イン有利だがフラットに近づく
8/20(日)札幌
重適性がでるくらい力のいる馬場
8/21(日)札幌
芝Cコース替
8/22(日)札幌
8/23(日)札幌
芝Cコース替
8/18(日)札幌
芝Cコース替
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新