リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 関屋記念
【関屋記念】
新潟コース1600mの特徴

ワンターンで、最初のコーナーまでが548m、ゴール前も日本一長い659mの直線ということもあり、スローペースの瞬発力勝負となることが非常に多い。そのため、トラックバイアスが内有利となった場合には、前残りの展開での波乱も。

2016年「関屋記念」出馬表
25/3/2 (日) 関屋記念(GⅢ)/新潟/別定/1600m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2016年「関屋記念」の前哨戦分析


今週のメインレースは、第51回関屋記念である。
第51回関屋記念は、新潟の外回りのマイル戦ということあり、スローペースの瞬発力勝負で混戦が予想される。
そこで、競馬理論の競馬予想では、第51回関屋記念に出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

中京記念組からは、2着のピークトラム(小牧太)、3着のケントオー(和田竜二)、4着のダンスアミーガ(石橋脩)、5着のダノンリバティ(松若風馬)、6着のタガノエトワール(酒井学)、7着のカレンケカリーナ(津村明秀)、8着のアルマディヴァン(横山典弘)及び16着のマイネルアウラート(柴田大知)が第51回関屋記念に出走する。
ピークトラムの中京記念の2着という結果は、スローペースを先行する展開に恵まれたものでもあるが、2016年に入って本格化したことも確かである。
よって、第51回関屋記念の競馬予想においては、スローになるようであれば、前が止まらない馬場を考慮すると、ピークトラムの粘り込みに再度注意を払うべきである。

ケントオー及びダノンリバティの中京記念の好走は、スローペースを追い込んだものであり、瞬発力勝負が得意であることを示した。
よって、第51回関屋記念の競馬予想においては、スローの瞬発力勝負で且つ差しも不利のない馬場になるようであれば、ケントオー及びダノンリバティにも注意を払うべきである。

ダンスアミーガの中京記念の4着という結果は、直線で不利を受けてのものであり、スムーズな競馬ならば際どかったように見える。
よって、第51回関屋記念の競馬予想においては、ダンスアミーガにも押さえ程度の評価は与えるべきである。

タガノエトワール、カレンケカリーナ、アルマディヴァン及びマイネルアウラートは、中京記念の見所のない内容を見る限り、第51回関屋記念の競馬予想において高い評価は不要である。

一方、安田記念組からは、9着のロサギガンティア(デムーロ)及び10着のレッドアリオン(内田博幸)が第51回関屋記念に出走する。
ロサギガンティア及びレッドアリオンの安田記念の敗戦は、一線級相手に力負けであった。
しかしながら、第51回関屋記念記念の競馬予想においては、

スタート互角で、ロサギガンティアが好位のイン、レッドアリオンが逃げを打てるようであれば、好走可能と判断すべきである。

エプソムカップ組からは、8着のサトノギャラント(柴田善臣)及び9着のラングレー(蛯名正義)が第51回関屋記念に出走する。
サトノギャラント及びラングレーのエプソムカップの敗戦は、それなりの強いメンバーであったものの、いずれもコーナーワークでロスのない競馬をしたものであり、見所はなかった。
よって、第51回関屋記念の競馬予想においては、サトノギャラント及びラングレーが好走するためにはかなりの展開の助けが必要と判断すべきである。

七夕賞組からは、12着のマジェスティハーツ(北村友一)が第51回関屋記念に出走する。
マジェスティハーツの七夕賞の敗戦は、まったく見所のない内容であった。
しかしながら、マジェスティハーツは、スローペースを2着に追い込んだ去年の関屋記念の内容が強かった。
よって、第51回関屋記念の競馬予想においては、マジェスティハーツの巻き返しにも注意を払うべきである。

ヴィクトリアマイル組からは、6着のマジックタイム(ルメール)が第51回関屋記念に出走する。
マジックタイムのヴィクトリアマイルの6着という結果は、ハイペースを早めに仕掛けられてのものであり、レース内容としては着順以上の価値がある。
また、マジックタイムは、2走前のダービー卿チャレンジトロフィーにおいて、後の安田記念馬ロゴタイプを差しきっている。
よって、第51回関屋記念の競馬予想においては、マジックタイプにかなり高い評価を与えて当然である。

多摩川ステークス組からは、1着のヤングマンパワー(戸崎圭太)が第51回関屋記念に出走する。
ヤングマンパワーの多摩川ステークスの勝利という結果は、58キロを背負ってのものであり、ハナ差の着差以上に強い内容であった。
よって、第51回関屋記念の競馬予想においては、格上げではあってもヤングマンパワーにもかなり高い評価を与えるべきである。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、第51回関屋記念に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第51回関屋記念の最終的な予想を決断する。

競馬理論のファンの方は、第51回関屋記念の予想をお楽しみに。

昨年の「関屋記念」レース結果

開催日:2024/08/11

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 15 トゥードジボン 77 5 57 01:32.9 -2 81
0
0
-2
2 14 ディオ 77 5 57 01:33.1 -2 79
0
0
0
3 6 ジュンブロッサム 78 5 57 01:33.2 -2 78
0
1
1
4 8 ロジリオン 76 3 54 01:33.3 -2 77
0
1
0
5 13 プレサージュリフト 75 5 55 01:33.3 -2 77
0
0
0
6 11 サンライズロナウド 76 5 57 01:33.3 -2 77
0
0
1
7 18 ラインベック 73 セン 7 57 01:33.4 -2 76
0
0
-1
8 12 アスクコンナモンダ 73 5 57 01:33.5 -2 75
0
0
0
9 1 ディスペランツァ 75 3 55 01:33.5 0 75
0
0
0
10 5 メイショウシンタケ 72 6 57 01:33.7 -2 73
0
0
1
11 16 オニャンコポン 72 5 57 01:33.7 -2 73
0
0
1
12 7 タイムトゥヘヴン 72 6 57 01:33.8 -2 72
0
0
2
13 4 サクラトゥジュール 71 7 58 01:33.8 0 72
0
0
-1
14 10 パラレルヴィジョン 68 5 58 01:34.2 0 68
0
0
0
15 2 ダディーズビビッド 66 6 57 01:34.2 -2 68
0
0
0
16 3 コレペティトール 66 4 58 01:34.4 0 66
0
0
0
17 9 グランデマーレ 64 7 57 01:34.5 -2 65
0
0
1
18 17 ワールドウインズ 58 セン 7 57 01:35.0 -2 60
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

関屋記念
過去5年のトラックバイアス
2024
8/11(日)新潟
ややイン有利
芝は時計が早く前が止まらない
2023
8/13(日)新潟
フラット
2022
8/14(日)新潟
フラット
2021
8/15(日)新潟
フラット
2020
8/16(日)新潟
ややイン有利
2019
8/11(日)新潟
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください