

中山1200mは、緩やかなカーブで入るコース形態のため、枠順の有利不利はそこまでないが、先行馬が有利。なお、先週までの競馬を見る限り、高速決着でインが有利なトラックバイアスとなっているため、この馬場が続くようであれば、内枠・先行馬の残り目に特に注意を払いたい。


秋のG1シリーズの第1弾は、スプリンターのチャンピオン決定戦であるスプリンターズステークスである。スプリンターズステークスは、グローバル・スプリント・チャレンジの第6戦でもあるので、外国からも一流のスプリンターが出走してくる。よって、今年のスプリンターズステークスは、外国馬と日本馬との比較が重要となる。
まずは、去年の覇者であるサイレントウィットネス(コーツィ)について説明する。サイレントウィットネスは、去年のスプリンターズステークスで、日本馬を問題とせずに圧勝しており、去年より手薄な日本馬相手なら、負けられないとこである。問題は、サイレントウィットネスの今年に入ってからの成績である。サイレントウィットネスは、香港の英雄であり、短距離路線では崩れることがなかったが、今年に入ってからは地元の香港のレース結果でも未勝利である。但し、今年の安田記念で1着及び3着を占めたように、近年の香港の競馬のレベルは格段に上がっており、香港での敗戦が、衰えと判断するのは早計である。つまり、サイレントウィットネスが、このメンバーでは実力ナンバーワンなのは間違い。よって、第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果では、直線の調教などで体調を判断し、体調次第ではサイレントウィットネスを本命に予想しようと考えている。
テイクオーバーターゲット(フォード)も人気になりそうである。テイクオーバーターゲットは、グローバル・スプリント・チャレンジで首位を独走しており、スプリンターズステークスを勝利すれば、グローバル・スプリント・チャレンジの優勝をほぼ手中に収めることができる。よって、テイクオーバーターゲットにとっては、是非とも勝ちたい一戦である。問題は、日本馬との能力比較である。そこで、前哨戦のセントウルステークスを振り返ると、テイクオーバーターゲットは、逃げ馬から離れた2番手のインを進み、終始外を回ったシーイズトウショウの2着に敗れた。つまり、テイクオーバーターゲットは、開幕週の馬場状態では最高の展開だったにもかかわらず、シーイズトウショウに3馬身もの差をつけられてしまったのだ。このセントウルステークスの内容だけでは、テイクオーバーターゲットが、シーイズトウショウを逆転することはかなり難しいと判断せざるを得ない。しかし、59キロの斥量や初の日本の競馬などの条件を考慮すれば、テイクオーバーターゲットがシーイズトウショウを逆転することは不可能ではナイトも判断できる。よって、第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果は、人気などを総合的に勘案しながら、テイクオーバーターゲットの評価を決定しようと考えている。つまり、テイクオーバーターゲットが海外での実績だけで人気になるようであれば、押さえ程度の評価にとどめようと第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果では考えている。
レザーク(サンマル)は、イギリスの競馬でテイクオーバーターゲットを破っており、能力的には差はない。よって、レザークには、テイクオーバーターゲットと同程度の評価をしようと第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果では判断している。
ベンバウンは、外国馬の中で実績的にも能力的にも劣っている。よって、ベンバウンが馬券の対象になることはないと判断している。
次に、これらの一流の外国馬に対抗する日本馬を説明する。
まずは、春のスプリント王(高松宮記念勝ち)であるオレハマッテルゼ(柴田善)を分析する。オレハマッテルゼは、1200m戦ならば折り合いの心配がなく、ここでも能力を発揮する可能性が高い。問題は休み明けなので体調が万全であるか否かが問題となる。よって、第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果では、レース結果前の調教状態を分析して、オレハマッテルゼの最終的な評価を決定しようと考えている。
現在4戦連続連対中のシーイズトウショウ(池添)も、人気になりそうである。シーイズトウショウは、セントウルステークスの勝ちっぷりが素晴らしかったので、ここでも当然通用する。しかし、シーイズトウショウの能力は、G1では少し足りないと第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果では判断している。特に、今回のスプリンターズステークスのように人気が割れる短距離戦では、多くの出走馬が色気を出してハイペースとなるので、シーイズトウショウが、近4走のようにマイペースで先行できない可能性が高い。よって、第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果は、人気になりそうなシーイズトウショウを押さえ程度に評価する予定である。
シーイズトウショウを、キーンランドカップで差し切ったチアフルスマイル(岩田)及び函館スプリントで差し切ったビーナスラインが、ハイペースになれば浮上しそうである。この2頭は、シーイズトウショウよりも人気が落ちるので、馬券的には注目すべきと第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果では判断している。
第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果は、有力各馬を以上のように分析している。そして、第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果は、各馬の能力に、調教状態、枠順、芝の馬場状態、展開等を総合的に勘案して、最終的な予想を決断する。第40回スプリンターズステークスの競馬理論の結果のファンの方は、秋競馬第1弾の第40回スプリンターズステークスの予想をお楽しみに。

開催日:2024/09/29
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | ルガル | 82 | 牡 | 4 | 58 | 01:07.0 | 84 | 0 | -1
|
-1
|
0
|
2 | 2 | トウシンマカオ | 83 | 牡 | 5 | 58 | 01:07.0 | 84 | 0 | -1
|
0
|
0
|
3 | 5 | ナムラクレア | 83 | 牝 | 5 | 56 | 01:07.1 | 83 | 0 | 0
|
0
|
0
|
4 | 6 | ママコチャ | 81 | 牝 | 5 | 56 | 01:07.1 | 83 | 0 | -1
|
-1
|
0
|
5 | 3 | ウインマーベル | 82 | 牡 | 5 | 58 | 01:07.2 | 82 | 0 | 0
|
0
|
0
|
6 | 14 | ビクターザウィナー | 80 | セン | 6 | 58 | 01:07.4 | 80 | 0 | 0
|
0
|
0
|
7 | 12 | サトノレーヴ | 82 | 牡 | 5 | 58 | 01:07.4 | 80 | 0 | 1
|
1
|
0
|
8 | 10 | ピューロマジック | 79 | 牝 | 3 | 54 | 01:07.5 | 79 | 0 | -1
|
0
|
1
|
9 | 4 | エイシンスポッター | 78 | 牡 | 5 | 58 | 01:07.5 | 79 | 0 | -1
|
0
|
0
|
10 | 8 | モズメイメイ | 77 | 牝 | 4 | 56 | 01:07.6 | 78 | 0 | -1
|
0
|
0
|
11 | 1 | オオバンブルマイ | 78 | 牡 | 4 | 58 | 01:07.6 | 78 | 0 | 0
|
0
|
0
|
12 | 7 | マッドクール | 77 | 牡 | 5 | 58 | 01:07.7 | 77 | 0 | 0
|
0
|
0
|
13 | 9 | ムゲン | 78 | セン | 6 | 58 | 01:07.7 | 77 | 0 | 1
|
0
|
0
|
14 | 16 | ウイングレイテスト | 76 | 牡 | 7 | 58 | 01:07.8 | 76 | 0 | -1
|
0
|
1
|
15 | 11 | ダノンスコーピオン | 76 | 牡 | 5 | 58 | 01:07.8 | 76 | 0 | 0
|
0
|
0
|
16 | 15 | ヴェントヴォーチェ | 72 | 牡 | 7 | 58 | 01:08.4 | 70 | 0 | 1
|
1
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

9/29(日)中山
最終週も内有利が続く
10/1(日)中山
最終週もイン有利
10/2(日)中山
10/3(日)中山
10/4(日)中山
9/29(日)中山
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新