宝塚記念 上半期の日本競馬のグランプリと位置づけられている。
かつて関西地区(阪神競馬場)の阪神大賞典は年末の大一番だったが、その成功を受けて関東地区(中山競馬場)に創設(1956年)され定着した有馬記念にその役目を譲った。また春季もクラシック競走やそのトライアルレースが続く関東地区に比べて関西地区の大競走は桜花賞と天皇賞しかなく盛り上がりに欠けていた。そこで「有馬記念に匹敵する大競走を春に開催したい」との関西地区の意向もあり、有馬記念同様にファン投票によって出走馬を決めることを前提に4歳(現3歳)以上の混合の定量の重賞競走・宝塚記念として1960年に創設された。
第1回は阪神競馬場の芝1800mで施行され、翌1961年と1967年に200mずつ延長され現在の芝2200mでの施行となっている。このレースの創設に伴い、宝塚杯(旧・阪神記念)は競走名を阪急杯に変更されている。なお宝塚記念は創設以来、改修や地震災害等の理由から京都競馬場や中京競馬場で代替開催となった事が多くJRAGI(グレード制導入以前も含む)の中では最も代替開催の回数が多いレースとして知られる。
馬が近年では競馬の国際化の流れに乗りフランスの凱旋門賞(G1)をはじめ海外の国際競走への遠征を見据えた試金石としてこの競走に挑む例が増え、上半期のグランプリであると同時に海外の国際競走のステップレースとしても捉えられている。春季の4歳以上の馬にとって香港のクイーンエリザベス2世カップ(G1)等へ出走する馬も増えてきているが国内では出走可能な唯一の中長距離のGIレースであり、近年春の天皇賞の価値が下がってきていることも影響して以前よりも価値が高くなっている。かつては勝ち抜け制度であった天皇賞の勝ち馬や、天皇賞及びクラシック競走に出走権がなかった外国産馬やせん馬にとって特に大きな目標となっていた。また、力をつけてきた馬がステップレースの目黒記念や鳴尾記念(2011年までは金鯱賞)を勝ちあがってきて試金石の意味で使う例もある。さらに2011年からは本競走の勝馬に対し当該年のブリーダーズカップ・ターフへの優先出走権と出走登録料・輸送費用の一部負担の特権が付与されるブリーダーズカップ・チャレンジ指定競走になることが発表されている。
宝塚記念では年に一度、本競走でしか演奏されない専用のファンファーレ(JRAの一般公募によって最優秀賞に選出された早川太海の作曲)が使用されている。専用のファンファーレが用意される競走は中央競馬では他に名鉄杯(特別競走)があるのみ。現在の優勝レイの配色は紺色地に金色文字となっている。
上半期のGI戦線を締めくくる中長距離競走でその年を締めくくる有馬記念を「グランプリ」と呼ぶことになぞらえ、宝塚記念は「春のグランプリ」または「夏のグランプリ(サマーグランプリ)」と呼ばれる
25/1/19 (日) 宝塚記念(GⅠ)/京都/定量/2200m(右・芝)
今週は、フルゲート18頭に対して13頭の出走登録馬にとどまった春のグランプ 宝塚記念(2019年)の予想について解説する。
頭数こそ寂しいが、春のグランプリに相応しい好メンバーが揃った。
ダービー馬レイデオロが1番人気となりそうだが、ドバイ帰りということもあり、混戦が予想される。
そこで、競馬理論の競馬予想では、出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
目次
まずは大阪杯組
1着のアルアイン(北村友一)・2着のキセキ(川田将雅)・ 4着のマカヒキ(岩田康誠)・7着のスティッフェリオ(丸山元気) の合計4頭が出走登録している。
アルアイン
大阪杯の勝利という結果は、外が全く伸びない馬場で好位のインを追走する展開に恵まれたものであり、レース内容としての価値は微妙である。
よって、宝塚記念の予想では、再度内枠を引いて好位のインを追走できるようであればアルアインにそれなりの評価は必要だが、大阪杯馬というだけで過大評価は禁物である。
キセキ
大阪杯の2着という結果は、スローペースで楽に先行する展開に恵まれたものだが、逃げない競馬でも粘ったことは立派である。
よって、宝塚記念の予想では、メンバー的にも楽に逃げを打てそうなので、キセキの逃げ粘りには注意を払うべきである。
ただし、キセキは、前が止まり難い馬場での好走が目立つので、キセキが好走するかどうかは馬場次第でもある。
マカヒキ・スティッフェリオ
大阪杯の敗戦は、見所がなかった。
よって、宝塚記念の予想では、マカヒキ、スティッフェリオ及びクリンチャーに高い評価は不要である。
ドバイシーマクラシック組
3着のスワーブリチャード(ミルコ・デムーロ)・6着のレイデオロ(ルメール)
の合計2頭が出走を予定している。
スワーブリチャード
ドバイシーマクラシックの3着という結果は、4着以下を大きく離しており、悲観すべき内容ではない。
ただし、スワーブリチャードは、去年の秋の走りを見る限り、勝ち切るには展開などの助けが必要である。
よって、宝塚記念の予想では、スワーブリチャードに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
レイデオロ
ドバイシーマクラシックの6着という結果は、海外遠征で全く能力を発揮できなかった。
なお、レイデオロは、去年の秋の天皇賞において着差以上に強い内容での勝利、有馬記念では負けて強しの2着と、現役屈指の能力を秘めることに疑いの余地はない。
よって、宝塚記念の予想では、レイデオロの巻き返しに注目して当然である。
天皇賞春組
4着のエタリオウ(横山典弘)・10着のクリンチャー(三浦皇成)
の合計2頭が出走登録している。
エタリオウ
天皇賞春の4着という結果は、2番人気を裏切ってしまったが、スローペースで最後方と位置取りが悪すぎた。
ただし、エタリオウは、スタートが悪いので、後方からの競馬となってしまうことは頭に入れておくべきである。
よって、宝塚記念の予想では、外の差しが届く展開になるようであれば、エタリオウにも注意を払うべきである。
クリンチャー
天皇賞春のレース内容は見所がなかった。
よって、宝塚記念の予想では、クリンチャーに高い評価は不要である。
クイーンエリザベス2世カップ組
3着のリスグラシュー(レーン)が出走を予定している。
リスグラシュー
クイーンエリザベス2世カップの3着という結果は、、、、 勝って欲しかったことも確かだが、海外遠征でも崩れないことは立派である
また、リスグラシューは、牡馬の一線級が揃った金鯱賞でもスローの前残りの展開の中で2着に追い込んでおり、牡馬相手でも通用する能力を示した。
よって、宝塚記念の予想では、レーン騎手騎乗をも考慮して、リスグラシューにもかなり高い評価を与えるべきである。
以上、宝塚記念に出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、 宝塚記念(2019年)の最終的な予想を決断する。
開催日:2024/06/23
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | ブローザホーン | 85 | 牡 | 5 | 58 | 02:12.0 | 86 | 0 | -1
|
0
|
0
|
2 | 9 | ソールオリエンス | 82 | 牡 | 4 | 58 | 02:12.3 | 83 | 0 | -1
|
0
|
0
|
3 | 3 | ベラジオオペラ | 81 | 牡 | 4 | 58 | 02:12.4 | 82 | 0 | -1
|
0
|
0
|
4 | 7 | プラダリア | 82 | 牡 | 5 | 58 | 02:12.4 | 82 | 0 | 0
|
0
|
0
|
5 | 10 | ローシャムパーク | 76 | 牡 | 5 | 58 | 02:12.9 | 77 | 0 | -1
|
0
|
0
|
6 | 4 | ドウデュース | 80 | 牡 | 5 | 58 | 02:12.9 | 77 | 0 | 2
|
1
|
0
|
7 | 5 | ディープボンド | 77 | 牡 | 7 | 58 | 02:12.9 | 77 | 0 | 0
|
0
|
0
|
8 | 13 | ルージュエヴァイユ | 77 | 牝 | 5 | 56 | 02:12.9 | 77 | 0 | 0
|
0
|
0
|
9 | 11 | ヤマニンサンパ | 73 | 牡 | 6 | 58 | 02:13.3 | 73 | 0 | 0
|
0
|
0
|
10 | 2 | ジャスティンパレス | 70 | 牡 | 5 | 58 | 02:13.6 | 70 | 0 | 0
|
0
|
0
|
11 | 1 | シュトルーヴェ | 61 | セン | 5 | 58 | 02:14.5 | 61 | 0 | 0
|
0
|
0
|
12 | 6 | ヒートオンビート | 53 | 牡 | 7 | 58 | 02:15.5 | 51 | 0 | 2
|
0
|
0
|
13 | 8 | カラテ | 50 | 牡 | 8 | 58 | 02:15.8 | 48 | 0 | 2
|
0
|
0
|
1/18(土)1/19(日)京成杯・日経新春杯※更新をお待ちください
25/1/13 08:08 更新
過去5年のトラックバイアス
6/23(日)京都
重適性が必要な位の道悪
6/25(日)阪神
宝塚記念は先行馬総崩れ
6/26(日)阪神
6/27(日)阪神
6/28(日)阪神
芝Bコース替
6/23(日)阪神
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。
メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/1/13 08:08 更新