

七夕賞。本競走は1965年に4歳(現3歳)以上のハンデキャップの重賞競走、七夕賞として創設、第1回は現在とは違い福島競馬場の芝1800mで施行された。
1972年と1973年のみ負担重量を別定に変更、1975年からは10月の秋季開催に移動され、季節にそぐわない名称になった為、翌1976年からは東北記念と競走名が変更された。その後、1980年からは再び夏季開催に戻されたため、名称を七夕賞に戻し、施行距離を芝2000mに変更した。
1984年からはグレード制施行によりGIIIに指定され、1995年からは混合競走に指定、外国産馬が出走可能になり、2002年からは特別指定競走に指定、JRAに認定を受けた地方所属の競走馬が出走可能になった。2006年からは混合競走から国際競走に変更され、サマー2000シリーズに指定された。
サマー2000シリーズに指定されてからは本競走を制したミヤビランベリ(2008年)、イタリアンレッド(2011年)がシリーズのチャンピオンに輝いている。
優勝馬からはオフサイドトラップがのちにGIを勝利している。またすでにGIを勝利している馬ではイーグルカフェが勝利している。
現在の優勝レイの配色は、青色地に銀色文字となっている。
出走資格はサラ系3歳(旧4歳)以上で、施行日当日の1週前から過去1年前までの期間内に1回以上出走のJRA所属の競走馬、JRAに認定された地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国調教馬(8頭まで)。
負担重量は、ハンデキャップである。


今週のメインレースは、サマー2000シリーズ第1弾の第44回七夕賞である。
競馬理論は、先週のラジオNIKKEI賞の馬単2万900円の本線的中に続き、第44回七夕賞でも穴馬券を的中させることによって、夏の福島競馬を有終の美で締めくくりたいと考えている。
その第44回七夕賞で人気となりそうなのは、キャプテンベガ(松岡)である。
キャプテンベガは、最近の6戦すべてで3着以内を確保しており、素質が開花した今ならば重賞でも通用する能力を秘める。
特に、キャプテンベガの前走の関ヶ原ステークスの勝利は、57.5キロのトップハンデを背負っての圧勝であり、格上げの重賞挑戦でも何ら問題ない筈である。
しかしながら、関ヶ原ステークスで2着のキングアーサーが次走の阿武隈ステークスで11着に敗れていることから、キャプテンベガの関ヶ原ステークスの勝利は、メンバーに恵まれた可能性も否定できない。
また、キャプテンベガは、母が2冠牝馬のベガ、兄にダービー馬アドマイヤベガやG1を7勝したアドマイヤドンなどがいる超良血馬なので、実力以上の人気になることは避けられない。
よって、第44回七夕賞、キャプテンベガの素質の高さに高い評価を与えつつも、馬券の期待値を高めるためには、過剰な人気となるキャプテンベガを押さえ程度の評価にとどめるべきと競馬理論では判断している。
第44回七夕賞のステップレースの福島テレビオープンからは、1着のカネトシツヨシオー(石橋)、4着のアルコセニョーラ(中館)、6着のハッピートゥモロー及び7着のユキノマーメイドが第44回七夕賞に出走する。
福島テレビオープンは、開幕週に行われたレースにもかかわらず、出遅れたカネトシツヨシオーが、最後方から差し切った。
つまり、カネトシツヨシオーの福島テレビオープンの勝利は、着差以上の強さを見せつけたものであり、第44回七夕賞において、他の福島テレビオープン組が、カネトシツヨシオーを逆転する可能性はかなり低い。
よって、第44回七夕賞、福島テレビオープン組の中でカネトシツヨシオーのみに注目すればよいと競馬理論では判断している。
エプソムカップ組からは、3着のグラスボンバー(勝浦)、4着のトウショウヴォイス(田中勝)、5着のマイネルキッツ(後藤)、8着のダブルティンパニー及び12着のドリーミーオペラ(柴田善)が第44回七夕賞に出走する。
8着のダブルティンパニー及び12着のドリーミーオペラは、勝ったサンライズマックスから大きく離されて敗れており、第44回七夕賞で一変して好走する可能性は低い。
一方、3着のグラスボンバー、4着のトウショウヴォイス及び5着のマイネルキッツは、着差がほとんどなく、展開やハンデなどのわずかな条件の変化で着順が入れ替わりそうである。
ハンデ面だけを考えると、56キロ→53キロのトウショウヴォイスが最も有利であり、56キロ→57キロのグラスボンバーが最も不利である。
しかしながら、グラスボンバーは、福島コースが最も得意な舞台のため、ハンデ面だけで軽視するのは危険である。
このように、この3頭の順位付けはかなり難しいので、枠順決定後に再度検討して3頭の順位付けを決断する。
他には、3歳馬のニシノエモーション及びココナッツパンチが第44回七夕賞に出走を予定している。
ニシノエモーションは、この時期の3歳馬の古馬挑戦ということを考えると常識的には狙い辛い。
しかしながら、今年の3歳世代のレベルの高さと48キロの軽ハンデを考慮すると、ニシノエモーションがまったく通用しないとは断言できない。
よって、第44回七夕賞において、ニシノエモーションに押さえ程度の評価は与えるべきと競馬理論では判断している。
一方、ココナッツパンチは、準オープン特別の阿武隈ステークスの2着で復調気配をうかがわせた。
ココナッツパンチは、3歳時に弥生賞でアドマイヤオーラの2着、目黒記念でポップロックの2着に好走した実績を考えると、復調さえすれば第44回七夕賞のメンバー程度なら圧勝してもおかしくはない。
よって、第44回七夕賞に連闘で出走してくれば、ココナッツパンチに高い評価を与えるべきと競馬理論では判断している。
ただし、準オープンの身であるココナッチパンチの56キロのハンデは少々見込まれすぎた感もあるので、あまりに人気になるようであれば押さえ評価に回すのも手である。
以上のように、競馬理論は、第44回七夕賞に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、調教及び展開などの様々な要素を加味して、第44回七夕賞の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第44回七夕賞の予想をお楽しみに。

開催日:2024/07/07
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | レッドラディエンス | 79 | 牡 | 5 | 57 | 01:57.9 | -2 | 83 | -1
|
-1
|
0
|
2 | 11 | キングズパレス | 79 | 牡 | 5 | 57 | 01:58.2 | -2 | 80 | 1
|
0
|
0
|
3 | 7 | ノッキングポイント | 76 | 牡 | 4 | 58 | 01:58.3 | -1 | 79 | -1
|
-1
|
0
|
4 | 8 | ダンディズム | 74 | セン | 8 | 57 | 01:58.4 | -2 | 78 | -1
|
-1
|
0
|
5 | 10 | リフレーミング | 75 | 牡 | 6 | 57 | 01:58.5 | -2 | 77 | 0
|
0
|
0
|
6 | 2 | レッドランメルト | 71 | 牡 | 5 | 56 | 01:58.5 | -4 | 77 | -1
|
-1
|
0
|
7 | 6 | アラタ | 75 | 牡 | 7 | 58 | 01:58.6 | 0 | 76 | -1
|
0
|
0
|
8 | 1 | ノースザワールド | 66 | 牡 | 6 | 55 | 01:58.9 | -6 | 73 | -1
|
0
|
0
|
9 | 3 | ボーンディスウェイ | 69 | 牡 | 5 | 56 | 01:58.9 | -4 | 73 | 0
|
-1
|
1
|
10 | 5 | カレンルシェルブル | 71 | 牡 | 6 | 57 | 01:59.0 | -2 | 72 | 1
|
0
|
0
|
11 | 9 | バビット | 71 | 牡 | 7 | 57 | 01:59.1 | -2 | 71 | 0
|
0
|
2
|
12 | 12 | ダンテスヴュー | 60 | 牡 | 5 | 55 | 01:59.5 | -6 | 67 | -1
|
0
|
0
|
13 | 14 | フェーングロッテン | 65 | セン | 5 | 58 | 01:59.5 | 0 | 67 | -1
|
-1
|
0
|
14 | 15 | セイウンプラチナ | 60 | 牡 | 5 | 55 | 01:59.8 | -6 | 64 | 0
|
0
|
2
|
15 | 13 | グレンガリー | 24 | セン | 9 | 53 | 02:02.9 | -10 | 33 | 1
|
0
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

7/7(日)福島
芝・ダともにほんの少しだけイン有利
7/9(日)福島
朝雨も影響なし
7/10(日)福島
7/11(日)福島
7/12(日)福島
7/7(日)福島
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新