リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 東京新聞杯
【公式Xキャンペーン特典】★無料予想★
2/9(日) 東京6R スターエンブレム
7→4,1,12,2,15,3
7の前走は勝ち馬が強すぎただけで前が止まらない馬場を生かして押し切る。12は楽に先行できれば行ったきりの展開も。1,2,3,4は内で脚をためてロスのない競馬ができれば。15は能力上位も外枠なので押さえまで
東京新聞杯(GⅢ)
ブレイディヴェーグがマイルCSの雪辱を晴らすか?
作成日: 2025/02/04 更新日: 2025/02/08

記事と併せて動画もご覧ください

東京コース1600mの特徴

最初のコーナーまでの距離も直線も長く、基本的には枠順や脚質の有利・不利は少ないコース。ただし、この時期の東京コースは、インが有利になることが多いため、内枠や先行馬の前残りにはいつも以上に注意を払いたい。

2025年「東京新聞杯」出馬表
25/3/2 (日) 東京新聞杯(GⅢ)/東京/別定/1600m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2025年「東京新聞杯」の前哨戦分析

今週は、フルゲート16頭に対して17頭ものの出走登録があった東京新聞杯(2025年)の予想について解説する。東京新聞杯は、ヴィクトリアマイル及び安田記念と同じ舞台の東京1600m戦ということもあり、2024年のG1戦線を目指す馬が数多く出走を予定しており、G3とは思えない高レベルな一戦となりそうである。東京新聞杯では、エリザベス女王杯馬ブレイディヴェーグが人気になりそうだが、伏兵も多彩で波乱もありうる。そこで、競馬理論の競馬予想では、東京新聞杯の出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。

マイルチャンピオンシップ組

ブレイディヴェーグ

マイルチャンピオンシップの4着は、4コーナーで前が塞がって仕掛けが遅れてしまったものであり、スムーズならば2着はあった。なお、ブレイディヴェーグは、エリザベス女王杯を3歳で制し、府中牝馬ステークスでも57キロの斤量ながらシンティレーション・マスクトディーヴァといった強豪を差し切っており、実績的には断然である。よって、東京新聞杯においては、ブレイディヴェーグにかなり高い評価を与えて当然である。

ジュンブロッサム

マイルチャンピオンシップの10着は、スタートで出遅れて後方からの競馬で内を突くロスのない競馬をしたが直線でもじりじりとしか伸びず、見せ場はなかった。ただし、ジュンブロッサムは、富士ステークスでマイルチャンピオンシップ馬ソウルラッシュを差し切っているように、能力的にはマイルのトップクラスと遜色はない。よって、東京新聞杯においては、スタートを決めて差しも届く展開やトラックバイアスになるようであれば、ジュンブロッサムの巻き返しの可能性が高い。

マテンロウスカイ

マイルチャンピオンシップの14着は、見せ場すらなく力負けであった。なお、マテンロウスカイは、中山記念を制した実績があるが、イン有利のトラックバイアスで好位のインを追走する展開に恵まれてのもので、実績ほど能力は高くない。よって、東京新聞杯においてマテンロウスカイが好走するためには、イン有利のトラックバイアスで好位のインを追走するなど展開の助けが必要である。

秋華賞組

ボンドガール

秋華賞の2着は、チェルヴィニアにこそ力負けであったが、前崩れの展開に恵まれたとはいえ、G1での2着は立派である。なお、ボンドガールは、クイーンステークスや紫苑ステークスで敗れているが、脚を余したことが理由で力負けではない。よって、東京新聞杯においては、差しが届く展開になるようであれば、ボンドガールにもそれなりの高い評価を与えるべきだが、前が止まらない馬場が続くようであれば評価を下げるべきでもある。

京都金杯組

サクラトゥジュール

京都金杯の勝利は、イン有利のトラックバイアスで中団のインに潜り込ませたキング騎手の好騎乗に恵まれたことも確かだが、58キロで差し切ったことは立派である。なお、サクラトゥジュールは、去年の東京新聞杯の勝ち馬でもあり、この時もイン有利なトラックバイアスを生かして抜け出した。よって、東京新聞杯においては、今年もイン有利なトラックバイアスで内に潜り込めるような枠順であれば、サクラトゥジュールの連覇もあり得る。

ウォーターリヒト

京都金杯の2着は、イン有利のトラックバイアスで8枠且つ直線で外から追い込んだことを考えると勝ったサクラトゥジュール以上の強い内容とみることもできるが、道中は内目でロスのない競馬をさせた田辺騎手の好騎乗に恵まれたものでもある。なお、ウォーターリヒトは、去年の秋以降3戦2勝2着1回と堅実に走っており、能力的にも底を見せていない。よって、東京新聞杯においては、ウォーターリヒトにもそれなりの高い評価を与えるべきである。

ロジリオン

京都金杯の3着は、早め先頭で勝ちにいく競馬をした分だけ2頭に差し込まれてしまったが、イン有利のトラックバイアスで好位のインを追走したことを考えると押し切ってほしかった。なお、ロジリオンは、崩れなく走ってはいるが、1年間勝ち星から遠ざかっている。よって、東京新聞杯においてロジリオンが勝ち切るためには、イン有利のトラックバイアスで好位のインを追走するなど展開の助けが必要である。

セオ

京都金杯の4着は、離れた2番手を気分よく追走する展開ながらも、上位3頭に差し込まれてしまった。なお、セオは、都大路ステークスにおいて、アルナシームを破っており、そのアルナシームが中京記念及び中山金杯を制しているように、楽に先行する展開に恵まれれば能力的には遜色がない。よって、東京新聞杯においては、イン有利のトラックバイアスが続いて楽に先行できるようであれば、セオの残り目にも注意を払うべきである。

札幌記念組

ジオグリフ

札幌記念の2着は、マイル戦線よりはかなりレベルの高いメンバー構成を考えると立派だが、スローペースの好位のインを追走する展開に恵まれてのもので、レース内容としての価値は高くない。なお、ジオグリフは、最近だと中山記念3着が目立つ成績だが、こちらも好位のインを追走する展開ながらもマテンロウスカイに離されてしまった。よって、東京新聞杯においては、ジオグリフに実績ほど高い評価は不要である。

阪神カップ

オフトレイル

阪神カップの3着は、進路を探しながらもよく追い込んだが、スムーズな競馬だったらかてたかというと微妙でもある。なお、オフトレイルは、ラジオNIKKEI賞1着、スワンステークス2着の実績もあり、東京新聞杯くらいのメンバーならば大きな差はない。よって、東京新聞杯においてオフトレイルが好走するためには、差しが届く展開やトラックバイアスになるかどうかがポイントとなりそうである。

嵯峨野ステークス組

オールナット

嵯峨野ステークスの勝利は、イン有利のトラックバイアス且つスローペースでインの3番手から抜け出す展開に恵まれた。なお、オールナットは、キャリアも浅く強敵とは対戦しているものの、レース内容を見ると重賞では少し荷が重い。よって、東京新聞杯においては、オールナットに高い評価は不要である。

まとめ

ブレイディヴェーグが2度目のマイル戦でマイルCSよりもメンバーも弱化したことを考えると最有力候補。ただし、先行馬が少ないメンバー構成で、イン有利のトラックバイアスが続くようならば波乱の可能性も。以上、東京新聞杯に出走登録している有力各馬の能力を分析した。この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、東京新聞杯(2025年)の最終的な予想を決断する。

昨年の「東京新聞杯」レース結果

開催日:2024/02/04

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 1 サクラトゥジュール 79 7 57 01:32.1 83 -2
-2
0
0
2 5 ウインカーネリアン 79 7 58 01:32.3 81 0
-2
0
0
3 8 ホウオウビスケッツ 77 4 57 01:32.3 81 -2
-2
0
0
4 2 アスクコンナモンダ 77 5 57 01:32.3 81 -2
-2
0
0
5 11 マテンロウスカイ 79 セン 5 57 01:32.4 80 -2
1
0
0
6 6 マスクトディーヴァ 82 4 56 01:32.5 79 0
2
1
0
7 16 アヴェラーレ 78 6 56 01:32.6 78 0
0
0
0
8 4 ルージュリナージュ 76 5 55 01:32.7 77 -2
0
1
0
9 9 ウンブライル 76 4 55 01:32.7 77 -2
0
1
0
10 13 トゥードジボン 75 5 57 01:32.8 76 -2
1
0
0
11 15 フリームファクシ 76 4 58 01:32.8 76 0
0
0
0
12 7 ジャスティンカフェ 72 6 58 01:33.2 72 0
0
0
0
13 3 ドルチェモア 65 4 57 01:33.5 69 -2
-2
0
0
14 14 サウンドビバーチェ 64 5 56 01:34.0 64 0
0
0
0
15 10 ダノンタッチダウン 59 4 57 01:34.6 58 -2
2
1
0
16 12 コナコースト 52 4 55 01:35.0 -2 54
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

東京新聞杯
過去5年のトラックバイアス
2025
2/9(日)東京
ややイン有利
2週目で少しイン有利
2025
2/1(土)東京
ややイン有利
開幕週で芝はイン有利
2024
2/4(日)東京
イン有利
雨の影響でイン有利が強まる
2023
2/5(日)東京
ややイン有利
2022
2/6(日)東京
フラット
2021
2/7(日)東京
ややイン有利
2020
2/9(日)東京
ややイン有利
2019
2/3(日)東京
ややイン有利

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください