リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
予想屋マスター
TOP > 重賞コラム > 重賞コラム
【重賞コラム】
コースmの特徴

2011年「重賞コラム」出馬表
25/11/16 (日) ()///m(・)
スクロール→

閲覧するにはログインまたはメルマガ登録が必要になります。

3週間で学ぶ予想屋マスターの万馬券的中無料プログラムを受講している者です。早速、4点ご質問させていただきます。

①マスターの予想配信の中で、
穴C以外の(例えば推奨やB及びC・Dの中で)馬連50倍以上は全て購入したほうが良いでしょうか?
かなり購入数が増えるような事になるでしょうか?

②出来るだけレース直前のオッズを確認できたら良いのですが、
時間的な余裕がない時は朝一番で確認したオッズ50倍以上の
馬連を購入する事で大丈夫でしょうか?

③推奨やB・穴C・C・Dの中から三連複や三連単を予想して、
購入してみたいのですがやはり三連複については50倍以上
三連単については100倍以上の馬券購入でOKでしょうか?

④馬単100倍以上の馬券購入で、軸馬が8の場合でマスターの予想配信が2-8の場合、
2-8で買うべきか8-2で買うべきか
どちらが良いのでしょうか?

マスターからの回答

ご質問ありがとうございます。
穴レース以外の50倍以上も買ったほうがいいと思います。
なお、そんなに点数は増えないはずです。
3連複や3連単については資金がある場合のみにしないと資金が続かないと思われます。
また、難易度を考えると50倍では穴といえないと思うので、
もう少し高い馬券を狙うべきと考えております。

オッズの確認時間は朝一でもある程度は仕方ないと思いますが、
本当の朝一だとあんまり参考にならないこともあります。

できるだけレースの時間近くをおすすめします。
馬単については、軸馬を1着にした馬券を購入下さい。
今後とも宜しくお願いいたします。

出走予定馬のマスター指数推移(MI)
昨年の「重賞コラム」レース結果
スクロール→

データが見つかりませんでした。

着順 馬番 馬名 mi 性齢 斤量 タイム KP BP AP TP
展開図
今週のトラックバイアス
重賞コラム
過去5年のトラックバイアス
過去のトラックバイアスデータが見つかりませんでした。

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください