
 
        最初のコーナーまで距離があるのでペースが落ち着きやすいので、瞬発力勝負となることが多い。枠順の有利不利は大きくはないが、データとしては若干内枠が有利だが、先週までのトラックバイアスを見ると外枠でも不利はなさそう。

今週は、フルゲート18頭に対して28頭もの出走登録があった阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF2022年)の予想について解説する。
阪神ジュベナイルフィリーズは、2歳女王決定戦というだけでなく、2023年の牝馬クラシック戦線を占う意味でも注目される。
アルテミスステークスで不利がありながらも2着に追い込んだリバティアイランドが人気となりそうだが、初対戦となる馬が多く、波乱含みのレースである。
そこで、競馬理論の競馬予想では、阪神ジュベナイルフィリーズの出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。
アルテミスステークス組
1着のラヴェル(坂井瑠星)・2着のリバティアイランド(川田将雅)・3着のアリスヴェリテ・5着のマラキナイア(松山弘平)・9着のミシシッピテソーロ(原)の合計5頭が出走登録している。
ラヴェル
アルテミスステークスの勝利という結果は、スタートで大きく出遅れた上にスローペースの展開をまとめて差し切る強い内容であった。
また、ラヴェルは、2戦2勝と能力的にも底を見せていない。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、ラヴェルにかなり高い評価を与えるべきで、外の差しが届く展開や馬場状態になったときには評価を更に上げるべきである。
リバティアイランド
アルテミスステークスの2着という内容は、直線で前が開かずにほぼ最後方まで下げて仕掛けが遅れてのものであり、前が開いてからの脚を見ると負けて強しの内容であった。
また、リバティアイランドは、デビュー戦で上がり31秒4という驚異的な脚で差し切っており、G1級の能力を秘めていることには疑いの余地がない。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、リバティアイランドがラヴェルを逆転して2歳女王となってもおかしくないと判断すべきである。
アリスヴェリテ
アルテミスステークスの3着という結果は、着差こそ上位2頭から離されていないが、1000m通過60秒0のスローペースで逃げる展開に恵まれたものである。
また、アリスヴェリテは、野路菊ステークスでも2着に粘っているが超スローペースの単騎逃げであった。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、メンバー強化を考慮すると、アリスヴェリテに高い評価は不要である。
マラキナイア・ミシシッピテソーロ
アルテミスステークスのレース内容は見どころがなかった。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、マラキナイア及びミシシッピテソーロに高い評価は不要である。
ファンタジーステークス組
1着のリバーラ(石橋脩)・2着のブトンドール(鮫島駿)・5着のサラサハウプリティ(菱田裕二)・10着のアロマデロー(石橋脩)の合計4頭が出走を予定している。
リバーラ
ファンタジーステークスの勝利という結果は、内が有利な馬場状態で逃げ切ったものであり、重賞勝ちの実績ほどの評価は不要である。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、楽に逃げる展開の助けがありそうな場合にのみ、リバーラに押さえ程度の評価を与えれば十分である。
ブトンドール
ファンタジーステークスの2着という結果は、イン有利の馬場において出遅れながらも外から追い込んでおり、レース内容としてはリバーラを上回る。
また、ブトンドールは、2連勝で函館2歳ステークスを制した実績馬である。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、ブトンドールがリバーラを逆転する可能性が高いと判断すべきである。
サラサハウプリティ・アロマデローサ
ファンタジーステークスのレース内容は見どころがなかった。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、サラサハウプリティ及びアロマデローサに高い評価は不要である。
もみじステークス組
1着のウンブライル(横山武史)が出走登録している。
ウンブライル
もみじステークスの勝利という結果は、かなり弱いメンバー構成に恵まれたとは言えども、ほぼ馬なりのままで3馬身差をつけており、力の違いを見せつけた。
また、ウンブライルは、デビュー戦では先行して押し切っており、能力的にも底を見せていない。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、急激なメンバー強化であっても、ウンブライルにそれなりの高い評価を与えるべきである。
札幌2歳ステークス組
1着のドゥーラ(斎藤新)・2着のドゥアイズ(吉田隼人)の合計2頭が出走登録している。
ドゥーラ
札幌2歳ステークスの勝利という結果は、牡馬相手の重賞を差し切っており、力を示した。
なおドゥーラは、デビュー戦で4着に敗れているが、開幕週の馬場で脚を余しただけで悲観すべき内容ではない。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、牡馬相手の重賞を征夷したドゥーラにもかなり高い評価を与えるべきである。
ドゥアイズ
札幌2歳ステークスの2着という結果は、早め先頭で目標になった分だけ差されてしまったので、1馬身の着差ほどの能力差はないが、現時点ではドゥーラに若干見劣る。
また、ドゥアイズは、コスモス賞でモリアーナに2馬身もの差をつけられている。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、さらなるメンバー強化を考慮すると、ドゥアイズに高い評価は不要である。
コスモス賞組
1着のモリアーナが出走を予定している。
モリアーナ
コスモス賞の勝利という結果は、スローペースを先行する展開に恵まれたことは確かだが、後に札幌2歳ステークスでも2着に好走するドゥアイズを突き放して2馬身差を突けた。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、2連勝がいずれも余裕のある内容であったモリアーナにも高い評価を与えるべきである。
新潟2歳ステークス組
1着のキタノウイング(和田竜二)が出走を予定している。
新潟2歳ステークスの勝利という結果は、スローペースを最後方空差し切ったと見れば異立派だが、重賞にしては低調なメンバー構成と他馬が開けてくれたインを突く展開に恵まれた感が強い。
よって、阪神ジュベナイルフィリーズの予想においては、牡馬相手の重賞を制したことを考慮しても、キタノウイングに高い評価は不要である。
以上、阪神ジュベナイルフィリーズに出走登録している有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、阪神ジュベナイルフィリーズ(2022年)の最終的な予想を決断する。
マスターと椎名友希が『阪神JF』の質問に答えます
過去10年の連対馬一覧表
| 
         年度  | 
      
         着  | 
      
         馬番  | 
      
         馬名  | 
      
         人気  | 
      
         騎手  | 
    
| 
         2021  | 
      
         1  | 
      
         10  | 
      
         サークルオブライフ  | 
      
         3  | 
      
         Mデム  | 
    
| 
         2  | 
      
         11  | 
      
         ラブリイユアアイズ  | 
      
         8  | 
      
         団野大  | 
    |
| 
         3  | 
      
         13  | 
      
         ウォーターナビレラ  | 
      
         4  | 
      
         武豊  | 
    |
| 
         2020  | 
      
         1  | 
      
         6  | 
      
         ソダシ  | 
      
         1  | 
      
         吉田隼  | 
    
| 
         2  | 
      
         7  | 
      
         サトノレイナス  | 
      
         2  | 
      
         Cルメ  | 
    |
| 
         3  | 
      
         11  | 
      
         ユーバーレーベン  | 
      
         6  | 
      
         Mデム  | 
    |
| 
         2019  | 
      
         1  | 
      
         4  | 
      
         レシステンシア  | 
      
         4  | 
      
         北村友  | 
    
| 
         2  | 
      
         9  | 
      
         マルターズディオサ  | 
      
         6  | 
      
         田辺裕  | 
    |
| 
         3  | 
      
         10  | 
      
         クラヴァシュドール  | 
      
         3  | 
      
         藤岡佑  | 
    |
| 
         2018  | 
      
         1  | 
      
         13  | 
      
         ダノンファンタジー  | 
      
         1  | 
      
         Cデム  | 
    
| 
         2  | 
      
         9  | 
      
         クロノジェネシス  | 
      
         2  | 
      
         北村友  | 
    |
| 
         3  | 
      
         11  | 
      
         ビーチサンバ  | 
      
         4  | 
      
         福永祐  | 
    |
| 
         2017  | 
      
         1  | 
      
         11  | 
      
         ラッキーライラック  | 
      
         2  | 
      
         石橋脩  | 
    
| 
         2  | 
      
         7  | 
      
         リリーノーブル  | 
      
         3  | 
      
         川田将  | 
    |
| 
         3  | 
      
         4  | 
      
         マウレア  | 
      
         4  | 
      
         戸崎圭  | 
    |
| 
         2016  | 
      
         1  | 
      
         2  | 
      
         ソウルスターリング  | 
      
         1  | 
      
         Cルメ  | 
    
| 
         2  | 
      
         18  | 
      
         リスグラシュー  | 
      
         2  | 
      
         戸崎圭  | 
    |
| 
         3  | 
      
         4  | 
      
         レーヌミノル  | 
      
         3  | 
      
         蛯名正  | 
    |
| 
         2015  | 
      
         1  | 
      
         2  | 
      
         メジャーエンブレム  | 
      
         1  | 
      
         Cルメ  | 
    
| 
         2  | 
      
         13  | 
      
         ウインファビラス  | 
      
         10  | 
      
         松岡正  | 
    |
| 
         3  | 
      
         11  | 
      
         ブランボヌール  | 
      
         3  | 
      
         岩田康  | 
    |
| 
         2014  | 
      
         1  | 
      
         16  | 
      
         ショウナンアデラ  | 
      
         5  | 
      
         蛯名正  | 
    
| 
         2  | 
      
         11  | 
      
         レッツゴードンキ  | 
      
         2  | 
      
         浜中俊  | 
    |
| 
         3  | 
      
         4  | 
      
         ココロノアイ  | 
      
         4  | 
      
         横山典  | 
    |
| 
         2013  | 
      
         1  | 
      
         8  | 
      
         レッドリヴェール  | 
      
         5  | 
      
         戸崎圭  | 
    
| 
         2  | 
      
         10  | 
      
         ハープスター  | 
      
         1  | 
      
         川田将  | 
    |
| 
         3  | 
      
         6  | 
      
         フォーエバーモア  | 
      
         8  | 
      
         蛯名正  | 
    |
| 
         2012  | 
      
         1  | 
      
         1  | 
      
         ローブティサージュ  | 
      
         5  | 
      
         秋山真  | 
    
| 
         2  | 
      
         7  | 
      
         クロフネサプライズ  | 
      
         15  | 
      
         柴山雄  | 
    |
| 
         3  | 
      
         10  | 
      
         レッドセシリア  | 
      
         10  | 
      
         三浦皇  | 
    
出走登録馬
| 
         馬名  | 
      
         前走  | 
      
         馬名  | 
      
         前走  | 
    
| 
         ラヴェル  | 
      
         アルテミスS(G3)1着  | 
      
         アリスヴェリテ  | 
      
         アルテミスS(G3)3着  | 
    
| 
         リバティアイランド  | 
      
         アルテミスS(G3)2着  | 
      
         イティネラートル  | 
      
         りんどう賞(1勝クラス)1着  | 
    
| 
         ドゥーラ  | 
      
         札幌2歳S(G3)1着  | 
      
         アロマデローサ  | 
      
         ファンタジーS(G3)10着  | 
    
| 
         モリアーナ  | 
      
         コスモス賞(OP)1着  | 
      
         ミスヨコハマ  | 
      
         赤松賞(1勝クラス)1着  | 
    
| 
         ウンブライル  | 
      
         もみじS(OP)1着  | 
      
         ムーンプローブ  | 
      
         白菊賞(1勝クラス)1着  | 
    
| 
         ドゥアイズ  | 
      
         札幌2歳S(G3)2着  | 
      
         マラキナイア  | 
      
         アルテミスS(G3)5着  | 
    
| 
         ブトンドール  | 
      
         ファンタジーS(G3)2着  | 
      
         ミシシッピテソーロ  | 
      
         アルテミスS(G3)9着  | 
    
| 
         サンティーテソーロ  | 
      
         サフラン賞(1勝クラス)1着  | 
      
         シンリョクカ  | 
      
         東京の新馬戦1着  | 
    
| 
         キタウイング  | 
      
         新潟2歳S(G3)1着  | 
      
         ライトクオンタム  | 
      
         東京の新馬戦1着  | 
    
| 
         リバーラ  | 
      
         ファンタジーS(G3)1着  | 
      
Q1:阪神芝1,600mの特徴
阪神芝1,600mの特徴を教えてください。阪神競馬場は変則開催で長く使われていますが、どのような馬場になりそうでしょうか?
Q2:アルテミスS(G3)組の評価
アルテミスSから以下が出走予定です。1着のラヴェルは出遅れて後方から追い込み、2着のリバティアイランドは中団の馬混みから外に出して追い込み、3着のアリスヴェリテは2番手からハナに立ち粘りました。マラキナイアは中団から、ミシシッピテソーロは中団の外目追走で直線は届きませんでした。リバティアイランドが1番スムーズな競馬でなかったと思いましたが今回逆転はあるでしょうか?マスターが高く評価したい馬を教えてください。
| 
         着順  | 
      
         馬番  | 
      
         馬名  | 
      
         タイム  | 
      
         通過順  | 
      
         人気  | 
    
| 
         1  | 
      
         10  | 
      
         ラヴェル  | 
      
         1:33.8  | 
      
         9-9  | 
      
         3  | 
    
| 
         2  | 
      
         3  | 
      
         リバティアイランド  | 
      
         1:33.9  | 
      
         6-6  | 
      
         1  | 
    
| 
         3  | 
      
         6  | 
      
         アリスヴェリテ  | 
      
         1:33.9  | 
      
         1-1  | 
      
         6  | 
    
| 
         5  | 
      
         9  | 
      
         マラキナイア  | 
      
         1:34.1  | 
      
         4-4  | 
      
         4  | 
    
| 
         9  | 
      
         5  | 
      
         ミシシッピテソーロ  | 
      
         1:34.8  | 
      
         6-6  | 
      
         5  | 
    
Q3:モリアーナと札幌2歳S(G3)組の評価
コスモス賞(OP)から1番人気1着のモリアーナ、3番人気2着のドゥアイズが出走予定です。モリアーナは出遅れましたが2番手につけてそのまま押し切り勝ち、ドゥアイズは中団の好位から伸びて2着でした。札幌2歳Sからは1番人気1着のドゥーラ、6番人気2着のドゥアイズが出走予定です。ドゥーラは中団の外目から直線伸びて勝ち、ドゥアイズは前方の外目の好位につけて伸びました。ドゥアイズがモリアーナとドゥーラより上に行くのは難しいでしょうか??
Q4:ウンブライルの評価
もみじS(OP)から1番人気1着のウンブライルが出走予定です。出遅れましたが中団の好位から直線伸びて快勝でした。新馬戦も出遅れから前目につけ、押し切る競馬で快勝でした。強く見えましたが、新馬戦、もみじSともにレースのレベルは低いのでしょうか?マスターの評価を教えてください。
Q5:ファンタジーS(G3)組の評価
ファンタジーSから10番人気1着のリバーラ、2番人気2着のブトンドール、1番人気11着のアロマデローサが出走予定です。リバーラはスタートを決めて逃げ切り勝ちました。ブトンドールは出遅れて後方から外を回って追い込み、アロマデローサは直線で斜行の不利があり失速しました。また、ブトンドールは函館2歳Sの勝ち馬ですが、5着のミスヨコハマも出走予定です。ブトンドールは後方から大外を追い込み、ミスヨコハマは中団の馬混みから内を突きましたが届きませんでした。ミスヨコハマは赤松賞の勝ち馬で、最近の赤松賞はレベルが高い印象がありますが、今年は6頭立てでした。マスターが評価したい馬はいますか?
Q6:サンティーテソーロの評価
サフラン賞(1勝クラス)から1番人気1着のサンティーテソーロが出走予定です。ロケットスタートを決めて逃げ切り勝ちしました。2着のサラサハウプリティに3馬身差をつけましたが、サラサハウプリティはファンタジーS(G3)で7番人気5着です。サラサハウプリティは後方からの競馬で直線で進路を探すのにロスがあり、他の馬とぶつかっていました。サンティーテソーロは今回のメンバーの中でどれくらい強いと考えたらいいのでしょうか?
Q7: キタウイングの評価
新潟2歳Sから4番人気1着のキタウイングが出走予定です。大きく出遅れ、後方の内目を追走し、直線は他の馬が外に行く中、内に進路を取り伸びて勝ちました。強いと思いましたが、この時3着のシーウィザードは次走の芙蓉(OP)で勝ったことも考慮すると、キタウイングは人気がなくてもチャンスはあると考えていいでしょうか?
Q8:椎名さんの注目馬
ラヴェルはキタサンブラック産駒で半姉がナミュールということで注目されていますが、椎名さんが血統的に楽しみにしている2歳馬がいたら教えてください。
 
 開催日:2024/12/08
| 着順 ↕ | 馬番 ↕ | 馬名 ↕ | mi ↕ | 性齢 ↕ | 斤量 ↕ | タイム ↕ | 基 ↕ | KP ↕ | BP | AP | TP | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 12 | アルマヴェローチェ | 63 | 牝2 | 55 | 01:33.4 | 63 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 2 | 1 | ビップデイジー | 61 | 牝2 | 55 | 01:33.6 | 61 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 3 | 2 | テリオスララ | 58 | 牝2 | 55 | 01:33.9 | 58 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 4 | 9 | ショウナンザナドゥ | 58 | 牝2 | 55 | 01:33.9 | 58 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 5 | 16 | スリールミニョン | 55 | 牝2 | 55 | 01:34.2 | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 6 | 13 | コートアリシアン | 55 | 牝2 | 55 | 01:34.2 | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 7 | 18 | ミーントゥビー | 54 | 牝2 | 55 | 01:34.3 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 8 | 7 | ミストレス | 54 | 牝2 | 55 | 01:34.3 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 9 | 6 | モズナナスター | 53 | 牝2 | 55 | 01:34.4 | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 10 | 4 | ジャルディニエ | 52 | 牝2 | 55 | 01:34.5 | 52 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 11 | 14 | ランフォーヴァウ | 52 | 牝2 | 55 | 01:34.5 | 52 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 12 | 15 | リリーフィールド | 52 | 牝2 | 55 | 01:34.5 | 52 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 13 | 17 | メイデイレディ | 50 | 牝2 | 55 | 01:34.7 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 14 | 11 | クリノメイ | 48 | 牝2 | 55 | 01:34.9 | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 15 | 5 | ジューンエオス | 47 | 牝2 | 55 | 01:35.0 | 47 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 16 | 10 | ブラウンラチェット | 46 | 牝2 | 55 | 01:35.1 | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 17 | 3 | ダンツエラン | 42 | 牝2 | 55 | 01:35.5 | 42 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 18 | 8 | カワキタマナレア | 37 | 牝2 | 55 | 01:36.0 | 37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 

 過去5年のトラックバイアス
 12/8(日)京都
芝はかなり内を空けて走る
12/10(日)阪神
芝はほんの少しだけイン有利
12/11(日)阪神
12/12(日)阪神
12/13(日)阪神
芝Bコース替
12/8(日)阪神
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。
          メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください


            
 