

京成杯。1961年に関東圏の4歳(現3歳)の最初の重賞競走として創設、第1回は中山競馬場の芝外回り1600mで施行された。
1970年には施行場を東京競馬場に移すが、1980年に再び中山競馬場に戻している。1984年にはグレード制施行によりGIIIに格付けされたが、施行距離の芝1600mがクラシック競走に直結せず、クラシック路線の有力馬は回避する傾向があった。そのため、1999年にジュニアカップと施行条件を入れ替える形で皐月賞と同じ距離である芝2000mに延長された結果、本競走で入賞した競走馬が同年のクラシック戦線で好走することが多くなり、クラシック戦線の行方を占う意味合いがより強まった。
当競走の勝ち馬が後にGIを勝ったという視点からみると、1981年のテンモン以降現れていなかったが、2010年のエイシンフラッシュが東京優駿(日本ダービー)を制し、29年ぶりにGI優勝馬が現れることになった。また出走馬に関して言えば、ヒシアマゾン(エリザベス女王杯優勝、第34回当競走2着)・キングカメハメハ(NHKマイルカップ、東京優駿優勝、第44回当競走3着で生涯唯一の敗戦)・ナカヤマフェスタ(宝塚記念優勝、第49回当競走2着)などがいる。
現在の優勝レイの配色は、赤色地に銀色文字となっている。
出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の競走馬、JRAに認定された地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国調教馬(8頭まで)である。
負担重量は馬齢重量56kg、牝馬2kg減を基本とし、日本馬は収得賞金2000万円以上は1kg増、外国調教馬は重賞競走優勝馬は1kg増となっている。


今週のメインレースは、第48回京成杯である。
第48回京成杯は、皐月賞と同じ中山2000mで行われることもあって、今後のクラシック戦線を占う意味でも大いに注目される。
その第48回京成杯では、マイネルチャールズ(松岡)が人気になりそうである。
マイネルチャールズは、同じ中山2000mで行われたホープフルステークスを圧勝している。
ホープフルステークスで2着のブラックシェルが福寿草特別を勝ったことで、マイネルチャールズのホープフルステークス勝ちの価値が高まった。
よって、ホープフルステークスと同じ条件で行われる第48回京成杯ならば、マイネルチャールズが好走する可能性は高いだろう。
ただし、第48回京成杯は、ホープフルステークスよりも急激にメンバーが強化していることを忘れてはならない。
そのため、マイネルチャールズが過剰に人気になるようであれば、京成杯の競馬理論の競馬予想は、マイネルチャールズを対抗以下の評価にとどめる予定である。
マイネルチャールズが人気になるとすると、ホープフルステークスで3着のドットコム(横山典)も注目される。
しかしながら、ドットコムのホープフルステークスの3着は、スローペースのインの3番手を追走する展開に恵まれてのものであり、レース内容的な価値は低い。
よって、第48回京成杯において、ドットコムがマイネルチャールズを逆転する可能性は低いと京成杯の競馬理論の競馬予想では判断している。
デビューから2連勝中のアイティトップ(丹内)及びリトルアマポーラ(武幸四郎)も人気になりそうである。
アイティトップは、前走の寒竹賞において、出遅れたにもかかわらず、後方一気の競馬で圧勝した。
よって、第48回京成杯においても、底を見せていないアイティトップには高い評価を与えるべきと京成杯の競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、リトルアマポーラは、平場の500万下でミッキーチアフルに3馬身差で圧勝している。
そのミッキーチアフルが京王杯2歳ステークス及びシンザン記念で勝ち馬と差のない5着に好走していることを考えると、リトルアマポーラが第48回京成杯で好走する可能性は高い。
他には、中山2000mの新馬戦を5馬身差で圧勝したステルスソニック(蛯名)も注目される。
ただし、ステルスソニックの新馬戦の勝ち時計は、同じ日のホープフルステークスよりも2秒以上劣るので、時計を詰められるかがポイントとなる。
よって、勝ち時計の劣るステルスソニックが新馬戦の圧勝だけで過剰に人気になるようであれば、京成杯の競馬理論の競馬予想は、ステルスソニックを押さえ程度の評価にとどめるべきと判断している。
ラジオNIKKEI杯に出走したマイネルファルケ(田中勝)及びダンツウィニングも差はない。
ラジオNIKKEI杯は、例年、クラシックへの登竜門となっており、今年もかなりレベルの高いメンバーが揃っていた。
そのレベルの高いラジオNIKKEI杯で5~6着に好走したマイネルファルケ及びダンツウィニングは、第48回京成杯程度のメンバーであれば好走必死であろう。
他には、強敵相手に着順ほど負けていないベンチャーナイン(武士沢)や新馬戦の内容がいいムードインディゴも連下候補として注目すべきである。
以上のように、京成杯の競馬理論の競馬予想は、第48回京成杯に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、調教や馬場状態などを加味して、第48回京成杯の最終的な予想を決断する。
京成杯の競馬理論の競馬予想のファンの方は、第48回京成杯の予想をお楽しみに。

開催日:2024/01/14
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 14 | ダノンデサイル | 72 | 牡 | 3 | 57 | 02:00.5 | 72 | 0 | 0
|
0
|
0
|
2 | 6 | アーバンシック | 72 | 牡 | 3 | 57 | 02:00.6 | 71 | 0 | 0
|
1
|
0
|
3 | 10 | コスモブッドレア | 71 | 牡 | 3 | 57 | 02:00.6 | 71 | 0 | 0
|
0
|
0
|
4 | 8 | ハヤテノフクノスケ | 70 | 牡 | 3 | 57 | 02:00.7 | 70 | 0 | 0
|
0
|
0
|
5 | 1 | ニシノフィアンス | 68 | 牡 | 3 | 57 | 02:00.8 | 69 | 0 | -1
|
0
|
0
|
6 | 9 | アスクナイスショー | 67 | 牡 | 3 | 57 | 02:00.9 | 68 | 0 | -1
|
0
|
0
|
7 | 2 | バードウォッチャー | 66 | 牡 | 3 | 57 | 02:01.0 | 67 | 0 | -1
|
0
|
0
|
8 | 4 | エコロマーズ | 66 | 牡 | 3 | 57 | 02:01.0 | 67 | 0 | -1
|
0
|
0
|
9 | 13 | ドゥレイクパセージ | 67 | 牡 | 3 | 57 | 02:01.0 | 67 | 0 | 0
|
0
|
0
|
10 | 11 | マイネルフランツ | 60 | 牡 | 3 | 57 | 02:01.7 | 60 | 0 | 0
|
0
|
0
|
11 | 3 | レイデラルース | 57 | 牡 | 3 | 57 | 02:01.9 | 58 | 0 | -1
|
0
|
0
|
12 | 15 | ジュンゴールド | 58 | 牡 | 3 | 57 | 02:01.9 | 58 | 0 | 0
|
0
|
0
|
13 | 7 | ロードヴェスパー | 57 | 牡 | 3 | 57 | 02:02.0 | 57 | 0 | 0
|
0
|
0
|
14 | 12 | グローリーアテイン | 47 | 牡 | 3 | 57 | 02:03.1 | 46 | 0 | 0
|
1
|
0
|
- | 5 | ロジルーラー | 0 | 牡 | 3 | 57 | 00:00.0 | 0 | 0 | 0
|
0
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

1/19(日)中山
芝が高速馬場でイン有利に
9/8(日)中山
開幕週だが芝はほぼフラット
1/14(日)中山
芝はほんの少しだけイン有利
9/10(日)中山
開幕週らしく芝はイン有利
1/15(日)中山
9/11(日)中山
開幕週
1/16(日)中山
9/12(日)中山
開幕週
1/17(日)中山
9/13(日)中山
開幕週
1/19(日)中山
9/8(日)中山
開幕週
1/14(月)中山
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新