リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > きさらぎ賞
【きさらぎ賞】
京都コース2000mの特徴

きさらぎ賞。1961年に関西地区のクラシック競走への登竜門として4歳(現3歳)以上の定量の重賞競走、きさらぎ賞として創設、第1回は現在とは違い中京競馬場の砂コース(現在のダートとは異なる)1200mで施行された。しかし1965年には砂コース1700mに変更。

1970年には中京競馬場の芝コース新設工事により京都競馬場の芝外回り1600mで施行、翌年には現在の芝1800mに変更された。

1972年には混合競走に指定、1984年にはグレード制施行によりGIIIに格付け、1987年には施行場を現在の京都競馬場に移し、別定の芝内回り2000mに変更された。

1991年には再び芝外回り1800mに変更、1996年には特別指定交流競走に指定、2009年には国際競走に指定されている。

中京競馬場での開催時は、東上前に左回りコースを経験させる意味で、有力馬がこのレースに使う機会が多く見られた。現在においては3歳馬の年明け緒戦にこのレースが選ばれることも多く、賞金の加算及び弥生賞などトライアル競走に向けてのステップレースとなっている。また、2004年から2010年まで7年連続で名前に「藤」が付く騎手が3着以内に入っている。

出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)以上のJRA所属の競走馬、JRAに認定された地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国競走馬(8頭まで)。

負担重量は馬齢重量である56kg、牝馬は54kgを基本とし、更に日本馬については収得賞金額2,000万円以上の競走馬は1kg、外国調教馬については重賞競走優勝馬の競走馬は1kgの負担重量が課せられるよう定められている。

2020年「きさらぎ賞」出馬表
25/4/20 (日) きさらぎ賞(GⅢ)/京都/別定/2000m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2020年「きさらぎ賞」の前哨戦分析

有料会員向けの 『後編(買い目について)』『馬場について』の解説動画につきましては、その週の有料予想配信・配信対象者様が、配信カレンダーより閲覧が可能です。

 

2020年きさらぎ賞 マスター解説動画のポイント

 

☆8頭立てなので馬券的には見送りが妥当だが、今年のクラシック戦線をうらなう意味で注目の1戦ではある

 

☆札幌2歳ステークス2着のサトノゴールドは差しが届きやすい馬場と早いペース展開に恵まれた感はあるが、今回はメンバーは弱い。また今回は少頭数なので後ろから競馬をすると足を余す可能性がある

 

☆東スポ杯2歳ステークスの2着は、コントレイルが強すぎた感はある

 

☆朝日杯FSのグランレイは後方2番手で好位で脚をためて差しての3着。評価は難しいところだが、朝日杯3着というだけで人気になるようであれば評価を下げたい

 

☆新馬戦の1着ギベルティ、先手をきって押し切ったが、超スローペースかつ中山1600の内枠有利な馬場で逃げをうっての粘り込みなので過大評価は禁物。ただ今回は少頭数で先行できる脚質であることは魅力的

 

情報量が多いので、よくよく聞いて勝てるヒントを拾ってください

 

皆さまの予想のお役にたてれば幸いです!

 

↓こちらも合わせてご覧ください↓

前残りの馬場というのは、どういう馬場状態のことですか?【予想屋マスターの競馬理論】

強い馬でも、極端に外枠不利な時は、連軸にしないのか?【予想屋マスターの競馬理論】

スローペースは単に遅いというだけではない?【予想屋マスターの競馬理論】

昨年の「きさらぎ賞」レース結果

開催日:2024/02/04

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 12 ビザンチンドリーム 73 3 57 01:46.8 71 0
0
2
0
2 3 ウォーターリヒト 71 3 57 01:46.8 71 0
0
0
0
3 5 シヴァース 70 3 57 01:46.8 71 0
0
-1
0
4 2 インザモーメント 71 3 57 01:46.8 71 0
0
0
0
5 9 ジャスティンアース 69 3 57 01:47.0 69 0
0
0
0
6 8 ファーヴェント 68 3 57 01:47.1 68 0
0
0
0
7 10 ブエナオンダ 66 3 57 01:47.3 66 0
0
0
0
8 7 レガーロデルシエロ 66 3 57 01:47.3 66 0
0
0
0
9 11 テイエムリステット 64 3 57 01:47.4 65 0
0
-1
0
10 6 ナムラエイハブ 64 3 57 01:47.5 64 0
0
0
0
11 1 ピエナオルフェ 46 3 57 01:49.3 46 0
0
0
0
- 4 ヴェロキラプトル 0 3 57 00:00.0 0 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

4/19(土)アンタレスS4/20(日)皐月賞・福島牝馬S※更新をお待ちください

阪神
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/16 08:53 更新
中山
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/16 08:53 更新
福島
ややイン有利
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/16 08:53 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
きさらぎ賞
過去5年のトラックバイアス
2025
2/9(日)京都
フラット
雪で中止の翌日
2024
2/4(日)京都
フラット
Cコース替りだがフラット
2023
2/5(日)中京
ややイン有利
2022
2/6(日)中京
フラット
2021
2/7(日)中京
フラット
2020
2/9(日)京都
フラット
2019
2/3(日)京都
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください