

共同通信杯。1967年に4歳(現3歳)の別定の重賞競走東京4歳ステークスとして創設。第1回は東京競馬場の芝1400mで施行され、翌1968年には芝1600mに変更されたが、この年は結局東京競馬場の改修工事と積雪の影響で、中山競馬場のダート1700mで施行されている。1969年にはトキノミノル記念の副称が付けられたが、副称は今日に至るまで場内放送(ラジオNIKKEIの実況放送)を除いて、テレビ・ラジオの中継ではアナウンスされない。出馬表についても、日本中央競馬会発行のレーシングプログラムには「トキノミノル記念」と掲載されているが、スポーツ紙などでは掲載される場合・されない場合とで社によってまちまちである。
1970年には再び積雪の影響でダート1600mで施行、翌1971年には現在の芝1800mに変更、1972年にはストライキ及び流行性の馬インフルエンザの影響で5月に開催順延し、福島競馬場の芝1800mで施行された。
1983年からは共同通信社から優勝杯の提供を受けた事を機に共同通信杯4歳ステークスに変更、1984年のグレード制施行によりGIIIに格付けされた。
1993年には混合競走に指定、1996年には特別指定交流競走に指定、1998年は三度積雪の影響でグレード格付け無しのダート1600mで施行、2001年には競走馬の年齢表示を国際基準に変更したことにより現在の名称に変更した。
皐月賞・東京優駿(日本ダービー)といった3歳春のクラシック戦線の前哨戦のひとつとして位置づけられている。とくに日本ダービーと同じ東京コースで行われる事から、この時点まで東京コースの出走経験が無い競走馬に対し、日本ダービーの前に一度東京コースを経験させておく目的で、いくつかある前哨戦の中からこの競走への出走を選択する陣営がある。
出走資格はサラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の競走馬、JRAに認定された地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国調教馬(8頭まで)。
負担重量は馬齢重量である56kg、牝馬は54kgを基本とし、更に日本馬については収得賞金額が2,000万円以上の競走馬は1kg、外国調教馬については重賞競走優勝馬の競走馬は1kgの負担が課せられるよう定められている。


1回東京競馬4日目には、第41回共同通信杯が行われる。共同通信杯は、ナリタブライアン、エルコンドルパサー及びジャングルポケットなど数々の名馬が制したレースであり、クラシックへの登竜門である。今年の共同通信杯にも、クラシック路線でも中心となり得る無敗の2頭(ニュービギニング(武豊)及びフサイチホウオー(安藤勝))が出走する。
ニュービギニングは、ディープインパクトの弟ということもあり、デビュー時から注目されていた。その注目されたデビュー戦では、ニュービギニングは、時計・内容的に平凡な内容で何とか勝利を収めた。そのため、第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想は、ニュービギニングを、前走のホープフルステークスで軽視していた。しかしながら、ニュービギニングは、デビュー戦とは一変し、最後方から怒涛の追い込みでホープフルステークスを制した。ニュービギニングのホープフルステークスの勝利は、ディープインパクトが制した有馬記念と同日ということもあり、非常に強いインパクトを競馬ファンに与えた。このため、今回の第41回共同通信杯でも、ニュービギニングはかなりの人気になるであろう。確かに、前走のホープフルステークスでニュービギニングが1馬身1/4差で破ったサンツェッペリンが、続く京成杯を制しており、共同通信杯でもニュービギニングに高い評価を与える必要がある。一方で、前走のホープフルステークスは、1000m通過58.5秒の超ハイペースであったことから、最後方を追走したニュービギニングに展開が嵌ったとも判断できる。また、今の追い込みが届き難い超高速馬場の東京で前走のホープフルステークスのような競馬をしたのでは、ニュービギニングの追い込みが不発に終わる可能性が高い。これらのことから、第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想は、過剰に人気になるであろうニュービギニングを押さえ程度の評価にとどめる予定である。但し、ニュービギニングは、ディープインパクトの弟という血の力ですべてを克服するかもしれないという魅力を秘めていることも確かである。また、ニュービギニングが活躍すればするほど、競馬が盛り上がるのも確かである。よって、第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想では、馬券を度外視して、ニュービギニングの活躍を期待している。但し、第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想では、人気先行タイプのニュービギニングの馬券の購入だけはお勧めしない。これは、馬券の期待値を高めるという第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想の観点からは鉄則である。
もう一頭の人気馬はフサイチホウオーである。フサイチホウオーは、2歳の重賞で最もレベルが高かったラジオNIKKEI杯を制している。また、フサイチホウオーは、同じ東京コースで行われた東京スポーツ杯2歳ステークスで、2歳チャンピオンのドリームジャーニーを破っており、現時点ではクラシックの最有力候補と第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想では判断している。更に、フサイチホウオーは、先行できる非常に競馬が上手な馬なので、第41回共同通信杯でも、ある程度の位置で競馬をする可能性が高い。つまり、今の先行馬有利な高速馬場もが、フサイチホウオーに味方しそうである。よって、第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想は、弱点の少ないフサイチホウオーを共同通信杯の中心として取り上げる予定である。
他には、東京スポーツ杯2歳ステークスでフサイチホウオーと差のない競馬(半馬身差の競馬)をしたフライングアップル(岩田)も注目される。フライングアップルも、フサイチホウオーと同様に、競馬が非常に上手な馬であり、岩田騎手騎乗であれば、2強の一角を崩す可能性まであり得る。
穴馬候補は、レベルの高い札幌の新馬戦をレコードで圧勝したマンハッタンリバーである。マンハッタンリバーは、休み明けの前走ではまったく競馬にならなかったが、思い切って逃げの手にでれば、一変する可能性は高い。
第41回共同通信杯には、他に目立った有力馬が出走しない。そのため、第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想は、第41回共同通信杯を馬券的に魅力のないレースと判断している。しかしながら、今後のクラシックを占う意味では、第41回共同通信杯に大いに注目している。第41回共同通信杯の競馬理論の競馬予想のファンの方も、第41回共同通信杯の馬券ではなく、第41回共同通信杯のレース内容に注目して欲しい。

開催日:2024/02/11
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ジャスティンミラノ | 76 | 牡 | 3 | 57 | 01:48.0 | 78 | 0 | 0
|
0
|
-2
|
2 | 9 | ジャンタルマンタル | 75 | 牡 | 3 | 57 | 01:48.2 | 76 | 0 | 0
|
0
|
-1
|
3 | 7 | パワーホール | 72 | 牡 | 3 | 57 | 01:48.4 | 74 | 0 | -1
|
1
|
-2
|
4 | 2 | ディマイザキッド | 70 | 牡 | 3 | 57 | 01:48.7 | 71 | 0 | -1
|
0
|
0
|
5 | 6 | エコロヴァルツ | 71 | 牡 | 3 | 57 | 01:48.7 | 71 | 0 | 0
|
1
|
-1
|
6 | 1 | ベラジオボンド | 71 | 牡 | 3 | 57 | 01:48.8 | 70 | 0 | 0
|
1
|
0
|
7 | 4 | ミスタージーティー | 70 | 牡 | 3 | 57 | 01:48.9 | 69 | 0 | 0
|
1
|
0
|
8 | 3 | フォスターボンド | 67 | 牡 | 3 | 57 | 01:49.3 | 65 | 0 | 0
|
1
|
1
|
9 | 10 | エンヤラヴフェイス | 66 | 牡 | 3 | 57 | 01:49.3 | 65 | 0 | 0
|
1
|
0
|
10 | 5 | ショーマンフリート | 64 | 牡 | 3 | 57 | 01:49.6 | 62 | 0 | 0
|
1
|
1
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

2/16(日)東京
徐々にフラットに近づく
2/11(日)東京
芝はほんの少しだけイン有利
2/12(日)東京
2/13(日)東京
2/14(日)東京
2/16(日)東京
2/10(日)東京
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新