リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 共同通信杯
【共同通信杯】
東京コース1800mの特徴

共同通信杯。1967年に4歳(現3歳)の別定の重賞競走東京4歳ステークスとして創設。第1回は東京競馬場の芝1400mで施行され、翌1968年には芝1600mに変更されたが、この年は結局東京競馬場の改修工事と積雪の影響で、中山競馬場のダート1700mで施行されている。1969年にはトキノミノル記念の副称が付けられたが、副称は今日に至るまで場内放送(ラジオNIKKEIの実況放送)を除いて、テレビ・ラジオの中継ではアナウンスされない。出馬表についても、日本中央競馬会発行のレーシングプログラムには「トキノミノル記念」と掲載されているが、スポーツ紙などでは掲載される場合・されない場合とで社によってまちまちである。

1970年には再び積雪の影響でダート1600mで施行、翌1971年には現在の芝1800mに変更、1972年にはストライキ及び流行性の馬インフルエンザの影響で5月に開催順延し、福島競馬場の芝1800mで施行された。

1983年からは共同通信社から優勝杯の提供を受けた事を機に共同通信杯4歳ステークスに変更、1984年のグレード制施行によりGIIIに格付けされた。

1993年には混合競走に指定、1996年には特別指定交流競走に指定、1998年は三度積雪の影響でグレード格付け無しのダート1600mで施行、2001年には競走馬の年齢表示を国際基準に変更したことにより現在の名称に変更した。

皐月賞・東京優駿(日本ダービー)といった3歳春のクラシック戦線の前哨戦のひとつとして位置づけられている。とくに日本ダービーと同じ東京コースで行われる事から、この時点まで東京コースの出走経験が無い競走馬に対し、日本ダービーの前に一度東京コースを経験させておく目的で、いくつかある前哨戦の中からこの競走への出走を選択する陣営がある。

出走資格はサラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の競走馬、JRAに認定された地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国調教馬(8頭まで)。

負担重量は馬齢重量である56kg、牝馬は54kgを基本とし、更に日本馬については収得賞金額が2,000万円以上の競走馬は1kg、外国調教馬については重賞競走優勝馬の競走馬は1kgの負担が課せられるよう定められている。

2012年「共同通信杯」出馬表
25/3/2 (日) 共同通信杯(GⅢ)/東京/別定/1800m(左・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2012年「共同通信杯」の前哨戦分析

今週のメインレースは、第43回共同通信杯である。
第43回共同通信杯は、日本ダービーが行われる東京競馬場が舞台ということもあって、クラシックへ直結することが多い。
そのため、今年の第43回共同通信杯にも、クラシックを狙える3歳馬が揃った。

その第43回共同通信杯では、トーセンジョーダン(ペリエ)及びブレイクランアウト(武豊)が人気になりそうである。
トーセンジョーダンは、1歳セレクトセールで1億7850万円もの高値をつけた素質馬で、デビュー前から注目されていた。
そして、トーセンジョーダンは、デビュー戦こそ6着に敗れてしまったものの、その後3連勝を果たして、クラシックの主役候補に名乗りを上げた。
トーセンジョーダンの3連勝は、いずれも4コーナーで早め先頭と自ら勝ちにいってのものであり、レース内容的にも抜群である。
特に、前走のホープフルステークスの勝利は、中山競馬最終週の時計の出にくい馬場を2分0秒4で走っており、非常に強い内容であった。
よって、初の東京コースで距離が1ハロン短縮する第43回共同通信杯においても、トーセンジョーダンが好走する可能性はかなり高いと競馬理論では判断している。

なお、ホープフルステークス組では、4着のカノンコード及び5着のムクドクが第43回共同通信杯に出走を予定しているが、トーセンジョーダンから1秒以上離されており、この2頭が第43回共同通信杯で好走する可能性は低い。

一方、ブレイクランアウトは、2歳チャンピオン決定戦の朝日杯フューチュリティステークスで3着に敗れてしまったが、1番人気に支持されたように、素質の高さは折り紙つきである。
ブレイクランアウトの朝日杯フューチュリティステークスの3着は、小回りの中山コースで終始大外を回って勝ちに行く横綱競馬でのものであり、悲観すべき内容ではない。
よって、末脚を生かせる東京競馬場で行われる第43回共同通信杯、ブレイクランアウトに、トーセンジョーダンと互角の評価を与えるべきと競馬理論では判断している。

なお、朝日杯フューチュリティステークス組では、7着のシェーンヴァルト(内田博)が第43回共同通信杯に出走を予定している。
シェーンヴァルトの朝日杯フューチュリティステークスの7着は、後方の内目を追走してのものであり、レース内容的にはブレイクランアウトよりも大きく見劣る。
よって、第43回共同通信杯において、シェーンヴァルトがブレイクランアウトを逆転する可能性は低い。
ただし、シェーンヴァルトは、デイリー杯2歳ステークスをレコード勝ちした実績があるので、第43回共同通信杯、押さえ程度の評価は与えておくべきと競馬理論では判断している。

一方、新馬-芙蓉ステークスを無傷で連勝したダイワプリベールも、第43回共同通信杯に出走を予定している。
ダイワプリベールは、2戦2勝と底を見せておらず、休み明けといえども、未知の魅力を秘めている。
しかしながら、ダイワプリベールが勝った芙蓉ステークスの勝利は、0秒1差の3着であったマイヨールがホープフルステークスで8着に敗れていることからも分かるように、弱いメンバー構成に恵まれてのものと見ることもできる。
よって、急激にメンバーが強化する第43回共同通信杯、休み明けで臨むことをも考慮すると、ダイワプリベールに押さえ程度の評価を与えれば十分と競馬理論では判断している。

他には、ショウナンアルディ(三浦)、プロスアンドコンズ(デムーロ)及びマッハヴェロシティ(宮崎)が第43回共同通信杯では注目される。
ショウナンアルディは、前走の中日新聞杯で2着に敗れてしまったが、1000m通過61秒7の流れに恵まれた逃げ馬をクビ差だけ捕らえられなかっただけであり、レース内容的には勝ち馬を大きく上回る。
よって、第43回共同通信杯が前潰れの流れになれば、ショウナンアルディが好走可能と競馬理論では判断している。
また、プロスアンドコンズは、デビュー以来の4戦すべてで1番人気の素質馬であり、デビュー戦で見せたロジユニヴァースに迫った脚を披露できれば、第43回共同通信杯のメンバーでも通用する。
また、マッハヴェロシティは、クラシックに直結するレベルの高いラジオNIKKEI杯で2着のリーチザクラウンと差のない4着に好走しており、第43回共同通信杯においても展開次第では互角の競馬ができそうである。

以上のように、競馬理論は、第43回共同通信杯に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第43回共同通信杯の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第43回共同通信杯の予想をお楽しみに。

昨年の「共同通信杯」レース結果

開催日:2024/02/11

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 8 ジャスティンミラノ 76 3 57 01:48.0 78 0
0
0
-2
2 9 ジャンタルマンタル 75 3 57 01:48.2 76 0
0
0
-1
3 7 パワーホール 72 3 57 01:48.4 74 0
-1
1
-2
4 2 ディマイザキッド 70 3 57 01:48.7 71 0
-1
0
0
5 6 エコロヴァルツ 71 3 57 01:48.7 71 0
0
1
-1
6 1 ベラジオボンド 71 3 57 01:48.8 70 0
0
1
0
7 4 ミスタージーティー 70 3 57 01:48.9 69 0
0
1
0
8 3 フォスターボンド 67 3 57 01:49.3 65 0
0
1
1
9 10 エンヤラヴフェイス 66 3 57 01:49.3 65 0
0
1
0
10 5 ショーマンフリート 64 3 57 01:49.6 62 0
0
1
1

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

共同通信杯
過去5年のトラックバイアス
2025
2/16(日)東京
ややイン有利
徐々にフラットに近づく
2024
2/11(日)東京
フラット
芝はほんの少しだけイン有利
2023
2/12(日)東京
ややイン有利
2022
2/13(日)東京
フラット
2021
2/14(日)東京
ややイン有利
2020
2/16(日)東京
ややイン有利
2019
2/10(日)東京
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください