リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > 桜花賞
【桜花賞】
阪神コース1600mの特徴

京都2000m:最初のコーナーまでが300mくらいしかないため、内枠が若干有利。また、条件級ではそうでもないが、秋華賞は先行争いが激しくなることもあり、メンバー次第ではハイペースの前崩れの展開にも注意が必要。

2016年「桜花賞」出馬表
25/3/2 (日) 桜花賞(GⅠ)/阪神/馬齢/1600m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2016年「桜花賞」の前哨戦分析

今週のメインレースは、牝馬クラシック第1弾の第76回桜花賞である。
第76回桜花賞は、2歳女王メジャーエンブレムが人気の中心となりそうだが、初対戦となる馬も多く、波乱の可能性も秘めている。
そこで、競馬理論の競馬予想では、第76回桜花賞に出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

チューリップ賞組からは、1着のシンハライト(池添謙一)、2着のジュエラー(デムーロ)、3着のラベンダーヴァレイ(戸崎圭太)、5着のデンコウアンジュ(川田将雅)、7着のクロコスミア(勝浦正樹)、8着のレッドアヴァンセ(武豊)、10着のウインファビラス(松岡正海)、14着のブランボヌール(三浦皇成)及び16着のアドマイヤリードが第76回桜花賞に出走する。
シンハライトのチューリップ賞の勝利という結果は、着差こそハナ差だが、スローペースを差し切る着差以上に強い内容であった。
よって、第76回桜花賞の競馬予想においては、シンハライトに打倒メジャーエンブレムの筆頭程度の高い評価を与えて当然である。

ジュエラーのチューリップ賞の2着という結果は、クビの上げ下げの分だけシンハライトに敗れてしまったが、能力的には互角である。
よって、第76回桜花賞の競馬予想においては、展開次第で、ジュエラーがシンハライトを逆転してもおかしくないと判断すべきである。

ラベンダーヴァレイ、デンコウアンジュ、クロコスミア、レッドアヴァンセ、ウインファビラス、ブランボヌール及びアドマイヤリードは、チューリップ賞の内容を見る限り、第76回桜花賞の競馬予想において、シンハライト及びジュエラーを逆転するにはかなりの展開の助けが必要と判断すべきである。

フィリーズレビュー組からは、1着のソルヴェイグ(蛯名正義)、2着のアットザシーサイド(福永祐一)、3着のキャンディバローズ(菱田裕二)、4着のダイアナヘイロー、8着のメイショウスイヅキ(松山弘平)、12着のカトラポール及び18着のウインミレーユが第76回桜花賞に出走する。
ソルヴェイグのフィリーズレビューの勝利という結果は、チューリップ賞組に比べるとかなり弱いメンバー構成と好位のインを追走するロスのない競馬に恵まれたものであり、1馬身強の着差でのG2勝ちの実績ほどレース内容としては価値が無い。
よって、第76回桜花賞の競馬予想においては、ソルヴェイグに押さえ程度の評価を与えれば十分である。

アットザシーサイドのフィリーズレビューの2着という結果は、スローペースとコース取りの差を考慮すると、レース内容としては一番強かった。
よって、第76回桜花賞の競馬予想においては、展開次第ではあるものの、アットザシーサイドがソルヴェイグを逆転する可能性が高いと判断すべきである。

キャンディバローズ、ダイアナヘイロー、メイショウスイヅキ、カトラポール及びウインミレーユは、フィリーズレビューの見所のない内容を見る限り、第76回桜花賞の競馬予想において高い評価は不要である。

アネモネステークス組からは、2着のアッラサルーテ(和田竜二)が第76回桜花賞に出走する。
アッラサルーテのアネモネステークスの2着という結果は、 中山コースでの楽逃げによるものであり、レース内容としての価値は低い。
よって、第76回桜花賞の競馬予想においては、アッラサルーテに高い評価は不要である。

クイーンカップ組からは、1着のメジャーエンブレム(ルメール)及び9着のビービーバーレルが第76回桜花賞に出走する。
メジャーエンブレムのクイーンカップの勝利という結果は、

内が有利な馬場を生かしたとはいえ、後続に5馬身差もつける大楽勝であった。
よって、第76回桜花賞の競馬予想においては、メジャーエンブレムに本命級の高い評価を与えて当然である。
特に、イン有利の馬場や楽に先行できる展開になるようであれば、メジャーエンブレムの評価を更に上げるべきである。

ビービーバーレルは、クイーンカップの見所のないレース内容を見る限り、第76回桜花賞の競馬予想において高い評価は不要である。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、第76回桜花賞に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、展開、調教、枠順及び馬場状態などを加味して、第76回桜花賞の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第76回桜花賞の予想をお楽しみに。

昨年の「桜花賞」レース結果

開催日:2024/04/07

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 12 ステレンボッシュ 75 3 55 01:32.2 75 0
0
0
0
2 9 アスコリピチェーノ 74 3 55 01:32.3 74 0
0
0
0
3 11 ライトバック 73 3 55 01:32.3 74 0
0
0
-1
4 7 スウィープフィート 72 3 55 01:32.4 73 0
0
0
-1
5 15 エトヴプレ 73 3 55 01:32.5 72 0
0
0
1
6 1 ワイドラトゥール 72 3 55 01:32.5 72 0
0
0
0
7 10 セキトバイースト 69 3 55 01:32.8 69 0
0
0
0
8 2 クイーンズウォーク 69 3 55 01:32.8 69 0
0
0
0
9 13 テウメッサ 69 3 55 01:32.8 69 0
0
0
0
10 6 ハワイアンティアレ 67 3 55 01:32.9 68 0
0
0
-1
11 3 イフェイオン 68 3 55 01:32.9 68 0
0
0
0
12 5 シカゴスティング 65 3 55 01:33.2 65 0
0
0
0
13 18 チェルヴィニア 63 3 55 01:33.4 63 0
0
0
0
14 17 マスクオールウィン 61 3 55 01:33.5 62 0
0
0
-1
15 16 セシリエプラージュ 62 3 55 01:33.5 62 0
0
0
0
16 8 コラソンビート 62 3 55 01:33.6 61 0
0
0
1
17 14 ショウナンマヌエラ 58 3 55 01:34.0 57 0
0
0
1
18 4 キャットファイト 57 3 55 01:34.1 56 0
0
0
1

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

桜花賞
過去5年のトラックバイアス
2024
4/7(日)阪神
フラット
コース替2周目もフラット
2023
4/9(日)阪神
イン有利
芝Bコース替
2022
4/10(日)阪神
イン有利
芝Bコース替
2021
4/11(日)阪神
フラット
芝Bコース替
2020
4/12(日)阪神
ややイン有利
2019
4/7(日)阪神
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください