リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > スプリングステークス
【スプリングステークス】
中山コース1800mの特徴

スプリングステークス。1952年にクラシック競走である皐月賞の前哨戦として4歳(現3歳)牡馬・牝馬限定の別定重量の重賞競走、スプリングステークスとして創設、第1回は現在とは違い東京競馬場の芝1800mで施行された。

1958年からは皐月賞トライアルに指定され上位5着までに入賞した競走馬には皐月賞の優先出走権が与えられるようになり(ただし、上位に入賞した競走馬に皐月賞の優先出走権が与えられるようになったのはナスノコトブキが3着に敗れ皐月賞出走を逃した1966年よりあとのことである)負担重量を定量に変更、さらに施行場を中山競馬場の芝1700mに変更、1960年から現在の芝1800mに変更した。

1984年のグレード制施行によりGIIに格付け、1986年は3月23日の開催予定が降雪による当日の第3回中山競馬2日目の第8競走以降が中止、本競走のみは翌週に順延開催され日経賞と同日開催となり1988年は中山競馬場の改修工事によりふたたび東京競馬場の芝1800mで施行、1991年には優先出走権の見直しにより上位3着までに入賞した競走馬に皐月賞の優先出走権が与えられるように変更された。

1995年からは特別指定交流競走に指定、地方所属の競走馬も出走が可能になりさらに2002年からは外国産馬の活躍による出走資格の見直しの一環で皐月賞も外国産馬が出走可能になったことに伴い混合競走に指定、2003年からは負担重量を馬齢に変更した。2010年からは国際競走となった。

皐月賞トライアルの中で一番歴史のある競走で弥生賞とともに皐月賞の重要な前哨戦として位置付けられ、第8回の2着馬ウイルデイールが皐月賞を制したのを初めに数多くの出走馬が後にGI(級)の競走で優勝している。

現在の優勝レイの配色は赤色地に銀色文字で、協賛のフジテレビジョンが属するフジサンケイグループの目印である目玉マークもあしらわれている。

出走資格はサラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の牡馬・牝馬の競走馬、地方所属の競走馬(2頭まで)および外国調教馬(8頭まで)。上位3着まで入賞した競走馬には皐月賞の優先出走権が与えられる。

負担重量は馬齢重量で牡馬は56kg、牝馬は54kgである。

2012年「スプリングステークス」出馬表
25/3/2 (日) フジテレビ賞スプリングステークス(GⅡ)/中山/馬齢/1800m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2012年「スプリングステークス」の前哨戦分析

今週のメインレースは、皐月賞の最終トライアルとなる第57回スプリングステークスである。今年の牡馬クラシック戦線は、京成杯及び弥生賞を制したマイネルチャールズが頭一つ抜け出した感があるが、未だ混戦模様である。よって、第57回スプリングステークスも、混戦のクラシック戦線を占う意味では大いに注目される。

その第57回スプリングステークスでは、ショウナンアルバ(蛯名)が一番人気になりそうである。ショウナンアルバは、前走の共同通信杯において、1000m通過58秒5のハイペースを先行して押し切っており、着差以上の強さを見せつけた。 また、共同通信杯の2着馬のタケミカヅチは、次走の弥生賞でも3着に好走しており、ショウナンアルバの共同通信杯の勝利は、メンバーに恵まれたものでもない。更に、ショウナンアルバは、前々走の若竹賞において、次走で500万下を好時計勝ちしたアサクサダンディ及びきさらぎ賞で2着に好走したスマイルジャックを破っている。これらのことから、ショウナンアルバは、牡馬クラシック戦線の有力候補の一頭であり、皐月賞制覇を狙う意味でも、ステップレースの第57回スプリングステークスでは負けられない。また、第57回スプリングステークスの出走予定メンバーを見渡す限り、強力な先行馬が少なくなりそうなのも、先行するショウナンアルバにとっては有利に働きそうである。 よって、第57回スプリングステークスの競馬理論の競馬予想は、ショウナンアルバに、本命級の高い評価を与える予定である。そして、ショウナンアルバの第57回スプリングステークスの内容次第では、皐月賞でも高い評価が必要になると第57回スプリングステークスの競馬理論の競馬予想では判断している。

ショウナンアルバと同じ共同通信杯組では、サダムイダテン(安藤勝)及びサブジェクト(藤岡)が第57回スプリングステークスに出走する。サダムイダテンは、共同通信杯において雪で延期の影響を受け、圧倒的な人気を裏切ったが、超スローペースで2着に追い込んだラジオNIKKEI杯2歳ステークスの好内容が忘れられない。 よって、サダムイダテンが、第57回スプリングステークスにおいて、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスで見せた脚を使えれば巻き返せると第57回スプリングステークスの競馬理論の競馬予想では判断している。一方、サブジェクトは、ラジオNIKKEI杯2歳ステークス馬であるが、展開に恵まれて勝利を収めたものであり、レース内容的にはサダムイダテンに大きく見劣る。よって、第57回スプリングステークスにおいて、サブジェクトがサダムイダテンに先着する可能性は低いと第57回スプリングステークスの競馬理論の競馬予想では判断している。

きさらぎ賞組では、1着のレインボーペガサス(内田博)、2着のスマイルジャック、4着のレッツゴーキリシマ(幸)、6着のアルカザン(池添)が第57回スプリングステークスに出走する。きさらぎ賞は、超スローペースだったことから、先行して粘り込んだ馬よりも、後方から追い込んだ馬のほうが、レース内容の価値は高い。これは、きさらぎ賞で最後方から追い込んで7着に敗れたブラックシェル(武豊)が次走の弥生賞で2着に好走していることからも分かる。きさらぎ賞の前残りの展開を考慮すると、レインボーペガサスよりも前の位置で競馬を進めて敗れてしまったスマイルジャック、レッツゴーキリシマ及びアルカザンが、第57回スプリングステークスでレインボーペガサスを逆転する可能性は低いと第57回スプリングステークスの競馬理論の競馬予想では判断している。 よって、第57回スプリングステークスの競馬理論の競馬予想は、きさらぎ賞組の中では、レインボーペガサスを重視して予想する。

京成杯組では、2着のベンチャーナイン(丹内)及び3着のアイティトップ(武士沢)が第57回スプリングステークスに出走する。ベンチャーナイン及びアイティトップは、後の弥生賞馬マイネルチャールズに僅差まで迫っており、対戦メンバー比較では第57回スプリングステークスでも通用する。よって、第57回スプリングステークスにおいても、ベンチャーナイン及びアイティトップに注意を払うべきと第57回スプリングステークスの競馬理論の競馬予想では判断している。なお、京成杯はハイペースで前が潰れるレース展開だったので、レース内容的には、3着のアイティトップが2着のベンチャーナインを上回ることを頭に入れて第57回スプリングステークスを予想すべきである。

別路線組では、アサクサダンディ(吉田豊)、キングスエンブレム及びドリームシグナル(吉田隼人)に注目している。アサクサダンディは、前々走の若竹賞において、ショウナンアルバに3/4馬身差まで迫っている。キングスエンブレムは、3走前の福寿草特別において、弥生賞2着のブラックシェルと3/4馬身差の競馬をしているように、相手なりに走る。ドリームシグナルは、前走のシンザン記念において、出遅れながらも差し切っており、一戦ごとに力をつけている。これらのように、アサクサダンディ、キングスエンブレム及びドリームシグナルは、いずれも第57回スプリングステークスで通用する能力を秘めており、大いに注目すべき馬である。

以上のように、競馬理論の競馬予想は、第57回スプリングステークスに出走する有力各馬の能力を分析した。この分析結果に、調教、枠順及び馬場状態などの様々な要素を加味して、第57回スプリングステークスの最終的な予想を決断する。競馬理論の競馬予想のファンの方は、第57回スプリングステークスの予想をお楽しみに。

昨年の「スプリングステークス」レース結果

開催日:2024/03/17

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 4 シックスペンス 74 3 57 01:49.4 0 75
0
0
-1
2 7 アレグロブリランテ 67 3 57 01:50.0 0 69
0
0
-2
3 2 ルカランフィースト 67 3 57 01:50.1 0 68
0
0
-1
4 5 チャンネルトンネル 67 3 57 01:50.1 0 68
0
0
-1
4 9 コスモブッドレア 67 3 57 01:50.1 0 68
0
0
-1
6 10 スティンガーグラス 69 3 57 01:50.2 0 67
0
1
1
7 6 ペッレグリーニ 66 3 57 01:50.3 0 66
0
0
0
8 8 ログラール 66 3 57 01:50.3 0 66
0
0
0
9 3 ウォーターリヒト 68 3 57 01:50.3 0 66
0
1
1
10 1 ジュンゴールド 64 3 57 01:50.6 0 63
0
0
1

展開図

今週のトラックバイアス

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください

小倉
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
東京
無料会員以上
※※※※※
ダート
※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※
25/2/22 19:04 更新
京都
フラット
ダート
フラット
先週の馬場と同じ想定
25/2/22 19:04 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

スプリングステークス
過去5年のトラックバイアス
2024
3/17(日)中山
フラット
使い込んで完全にフラット
2023
3/19(日)中山
フラット
2022
3/20(日)中山
フラット
2021
3/21(日)中山
フラット
2020
3/22(日)中山
フラット
2019
3/17(日)中山
フラット

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください