リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
TOP > レース予想 > チューリップ賞
【チューリップ賞】
阪神コース1600mの特徴

チューリップ賞。

2019年「チューリップ賞」出馬表
25/4/20 (日) チューリップ賞(GⅡ)/阪神/馬齢/1600m(右・芝)
スクロールできます→

閲覧するにはログインまたは新規メルマガ登録が必要になります。

2019年「チューリップ賞」の前哨戦分析

今週は、フルゲート16頭に対してぴったり16頭の出走登録があった。

チューリップ賞(2019年)の予想について解説する。

チューリップ賞は、桜花賞のステップレースということもあり、クラシックに最も直結している。

阪神ジュベナイルフィリーズ馬ダノンファンタジー(ルメール)が単勝1倍台の断然の1番人気となりそうだが、目標が先ということもあり波乱の可能性も秘める。

そこで、競馬理論の競馬予想では、チューリップ賞の出走予定馬の能力をステップレースごとに分析する。

 

京成杯組

 

1着のダノンファンタジー(川田将雅)・4着のシェーングランツ(武豊)
・6着のメイショウショウブ(池添謙一)
の合計3頭が出走を予定している。

 

ダノンファンタジー

阪神ジュベナイルフィリーズの勝利という結果は、クロノジェネシスに一旦は交わされながらも差し返す強い内容であった。
よって、チューリップ賞の予想においては、断然の1番人気であっても、ダノンファンタジーにとっては桜花賞に向けて負けられない一戦になると判断すべきである。

 

シェーングランツ

阪神ジュベナイルフィリーズの4着という結果は、直線で前をさばくのに苦労してのものであり、スムーズならばもう少し差を詰めていたはずである。
よって、チューリップ賞の予想では、シェーングランツにもかなり高い評価を与えて当然である。

 

メイショウショウブ

阪神ジュベナイルフィリーズの6着という結果は、追い込み馬が上位を独占する中で2番手追走からよく粘り込んだ。
よって、チューリップ賞の予想では、楽に先行して前残りの展開に恵まれるようであれば、メイショウショウブがダノンファンタジー及びシェーングランツとの差を詰めてもおかしくないと判断すべきである。

 

エルフィンステークス組

 

2着のブランノワール(藤井)・3着のノーブルスコア(福永祐一)
の合計2頭が出走を予定している。

 

ブランノワール

エルフィンステークスの2着という結果は、スローペースを早め先頭で押し切りを狙ったが、ゴール前でアクアミラビリスに差されてしまった。
よって、チューリップ賞の予想では、ブランノワールに押さえ程度の評価を与えれば十分である。

 

ノーブルスコア

エルフィンステークスの3着という結果は、好位のインを追走したもののジリジリとしか脚をつかなかった。
よって、チューリップ賞の予想では、ノーブルスコアにも押さえ程度の評価を与えれば十分である。

 

白梅賞組

 

5着のタニノミッションが出走登録している。

 

タニノミッション

白梅賞の5着という結果は、道中行きたがっていた分だけ直線で伸びを欠いてしまったが、同情の余地がある。
ただし、タニノミッションは、阪神ジュベナイルフィリーズにおいて現時点ではトップクラスとの力の違いを見せつけられたことも確かである。
よって、チューリップ賞の予想では、ウオッカの娘で人気になることを考慮すると、タニノミッションに連下候補程度の評価を与えれば十分である。

 

シンザン記念組

 

9着のドナウデルタ(北村友一)が出走を予定している。

 

ドナウデルタ

シンザン記念の9着という結果は、直線で前が塞がる不利を受けてのものであり度外視可能だが、前が開いてからも伸びなかったことも確かである。
よって、チューリップ賞の予想では、ドラウブルーの娘で良血であることを考慮しても、ドナウデルタに高い評価は不要である。

 

春菜賞組

 

1着のココフィーユが出走登録している。

 

ココフィーユ

春菜省の勝利という結果は、スローペースを好位で追走する展開に恵まれたものである。
よって、チューリップ賞の予想では、ココフィーユが好走するためには楽に先行する展開の助けが必要と判断すべきである。

 

フリージア賞組

 

3着のシャドウディーヴァが出走を予定している。

 

シャドウディーヴ

春菜省の勝利という結果は、スローペースを好位で追走する展開に恵まれたものである。

フリージア賞の3着という結果は、1番人気を裏切ってしまったが、上位2頭とはコース取りの差の分だけ届かなかった。
また、フリージア賞は牡馬の中距離戦線というレベルの高い一戦でもあった。
よって、チューリップ賞の予想では、牝馬同士の重賞であることを考慮すると、シャドウディーヴァに高い評価を与えて当然である。

 

以上、チューリップ賞に出走登録している有力各馬の能力を分析した。

この分析結果に、展開、調教、枠順、人気及び馬場状態などの様々な要素を加味して、

チューリップ賞(2019年)の最終的な予想を決断する。

昨年の「チューリップ賞」レース結果

開催日:2024/03/02

スクロールできます→
着順 馬番 馬名 MI 性別 馬齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 6 スウィープフィート 68 3 55 01:33.1 67 0
0
1
0
2 8 セキトバイースト 65 3 55 01:33.3 65 0
0
0
0
3 11 ハワイアンティアレ 64 3 55 01:33.4 64 0
0
0
0
4 16 タガノエルピーダ 62 3 55 01:33.6 62 0
0
0
0
5 3 エポックヴィーナス 62 3 55 01:33.6 62 0
0
0
0
6 5 ミラビリスマジック 61 3 55 01:33.7 61 0
0
0
0
7 14 ラヴァンダ 60 3 55 01:33.8 60 0
0
0
0
8 10 ガルサブランカ 60 3 55 01:33.8 60 0
0
0
0
9 13 エラトー 59 3 55 01:33.9 59 0
0
0
0
10 9 スティールブルー 59 3 55 01:33.9 59 0
0
0
0
11 2 ラーンザロープス 58 3 55 01:34.0 58 0
0
0
0
12 1 ブルーアイドガール 58 3 55 01:34.0 58 0
0
0
0
13 4 ワイドラトゥール 58 3 55 01:34.0 58 0
0
0
0
14 12 ショウナンマヌエラ 57 3 55 01:34.1 57 0
0
0
0
15 15 イツモニコニコ 55 3 55 01:34.4 54 0
0
1
0
16 7 フルレゾン 47 3 55 01:35.1 47 0
0
0
0

展開図

今週のトラックバイアス

4/19(土)アンタレスS4/20(日)皐月賞・福島牝馬S※更新をお待ちください

阪神
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/16 08:53 更新
中山
フラット
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/16 08:53 更新
福島
ややイン有利
ダート
フラット
先週と同じ想定
25/4/16 08:53 更新
イン有利→ややイン有利→外回イン有利※→フラット→外有利 ※外を回り過ぎてインが有利の状態
チューリップ賞
過去5年のトラックバイアス
2024
3/2(土)阪神
フラット
少し湿っているが影響はなし
2023
3/4(土)阪神
フラット
2022
3/5(土)阪神
ややイン有利
2021
3/6(土)阪神
ややイン有利
2020
3/7(土)阪神
ややイン有利
2019
3/2(土)阪神
ややイン有利

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください