

エプソムカップ。エプソムカップは1983年に東京優駿が50回を迎えたのを機に東京競馬場とエプソム競馬場との姉妹競馬場提携が結ばれ、翌年に4歳(現3歳)以上のハンデキャップの重賞競走(GIII)、エプソムカップとして新設、第1回は現在と同じく東京競馬場の芝1800mで施行された。
1993年からは混合競走に指定され、外国産馬の出走が可能になり、1996年からは負担重量が別定となり、更に特別指定競走となったため地方競馬所属の騎手が騎乗可能になり、2005年から混合競走から国際競走に指定され、外国調教馬の出走が可能になった。
創設期から1995年までは安田記念が5月開催であったため、安田記念の出走馬が参戦する傾向があったが、1996年以降は安田記念が6月開催に変更され、新潟大賞典の出走馬や安田記念を除外された馬、条件戦で優勝した馬が参戦するが、出走馬のレベルに開きがあることも多い。
中距離戦ということで、このレースの翌々週に行われる宝塚記念、もしくは天皇賞(秋)への出走を睨んでこの競走に挑む陣営も存在する。なお、当競走を優勝後に同年の宝塚記念を制した馬はいないが、1996年の優勝馬マーベラスサンデーと2007年の優勝馬エイシンデピュティは翌年の宝塚記念を制した。同年の天皇賞(秋)を優勝した馬は1991年のプレクラスニーのみである。
現在の優勝レイの配色は、赤色地に銀色文字となっている。
出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)以上のJRA所属の競走馬(未勝利馬は除く)及び外国調教馬(9頭まで)。
負担重量は3歳(旧4歳)が52kg、4歳(旧5歳)以上が56kg、牝馬は2kg減を基本とし、
日本馬は収得賞金が3,000万円を超過した出走馬は、超過額2,000万円毎に1kg増。
外国調教馬はGI競走1着馬は5kg増、GII競走1着馬は3kg増、GIII競走1着馬は1kg増(ただし2歳時の成績を除く)。
以上の条件で斤量が課せられる。


今週のメインレースは、
第29回エプソムカップ(2012年)である。
第29回エプソムカップ(2012年)は、
安田記の次の週の1800m戦の重賞ということもあり、
一線級不在の混戦模様である。
そこでの競馬理論の競馬予想は、
第29回エプソムカップ(2012年)に出走する
有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。
マイラーズカップ(2012年)組からは、
2着のダノンシャーク(福永祐一)、5着のレッドデイヴィス(浜中)
及び8着のトーセンレーヴ(ウィリアムズ)が
第29回エプソムカップ(2012年)に出走する。
ダノンシャークのマイラーズカップ(2012年)の2着は、シルポートが逃げ切る展開を追い込んだものではあるが、イン有利の馬場で終始ラチ沿いを走るロスのない競馬をしてのものであり、レース内容としては着順ほどの価値はない。
一方でそれ以前のレースを振り返ると、ダノンシャークは、
スタートこそ安定しないので勝ちきれないこともあるが、
確実にいい脚を使って追い込んでもいる。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
ダノンシャークにそれなりの高い評価を与えるべきだが、
外が伸びない馬場や前残りの展開では脚を余す可能性も考慮して
評価を下すべきと競馬理論の競馬予想では判断している。
レッドデイヴィスのマイラーズカップ(2012年)の5着は、ダノンシャークより後ろの位置のラチ沿いからコースロスなく追い込んだものであり、ダノンシャークと同様にイン有利の馬場を生かしてのものであった。
ただしレッドデイヴィスは、
オルフェーヴルを破ってのシンザン記念勝ちや
ショウナンマイティを破っての鳴尾記念勝ちなどがあり、
実績的には上と見ることもできる。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
追い込み一手なので絶対視までは禁物なものの、
レッドデイヴィスにもそれ相応の評価を与えるべきと
競馬理論の競馬予想では判断している。
トーセンレーヴのマイラーズカップ(2012年)の8着も、イン有利の馬場で、かつ1枠からの発走でのロスのない競馬をしてのものであり、レース内容としては着順以上に残念な内容であった。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
ウィリアムズ騎手の騎乗と血統的な背景で
過剰に人気になることも考慮すると、
トーセンレーヴを押さえに回すもの一つの手と
第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
メイステークス(2012年)組からは、3着のモンテエン(松岡)、
4着のアドマイヤコマンド、10着のオセアニアボス
及び11着のキングストリート(石橋脩)が
第29回エプソムカップ(2012年)に出走する。
モンテエン及びアドマイヤコマンドのメイステークス(2012年)の好走は、エーシンリターンズが上がり3ハロン33秒3で逃げ切る超スローペースの展開で好位から流れ込んだだけで、レース内容としては高い評価を与えにくい。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
モンテエン及びアドマイヤコマンドに押さえ程度の評価を与えれば十分と
第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
オセアニアボス及びキングストリートは、
メイステークスの見所のないレース内容を見る限り、
第29回エプソムカップ(2012年)で好走する可能性は低い。
一方、新潟大賞典(2012年)組からは、
3着のメイショウカンパク(武豊)、5着のトップゾーン、
6着のダノンスパシーバ及び8着のマイネルスターリーが
第29回エプソムカップ(2012年)に出走する。
メイショウカンパクの新潟大賞典(2012年)の3着は、スタートで出遅れて直線では前が壁になるという不利を受けてのものであり、スムーズな競馬ならば2着に追い込めた内容であった。
よって第29回エプソムカップ(2012年)においても、
メイショウカンパクには新潟大賞典組の中で
最も高い評価を与えるべきである。
ただしメイショウカンパクは、追い込み一手の脚質なので、
好走するためには追い込みが届く展開や馬場になる必要があるとも
第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
他方、トップゾーン、ダノンスパシーバ及びマイネルスターリーは、
新潟大賞典(2012年)のレース内容を見る限り大きな能力差がなく、
展開や条件次第で着順が入れ替わりそうである。
よって第29回エプソムカップ(2012年)における
トップゾーン、ダノンスパシーバ及びマイネルスターリーの評価は
枠順や馬場に応じて順位付けをすべきと第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
京王杯スプリングカップ(2012年)組からは、
5着のヤマカツハクリュウ(田中勝)が
第29回エプソムカップ(2012年)に出走する。
ヤマカツハクリュウの京王杯スプリングカップ(2012年)の5着は、差し馬が台頭するレースで、しかもいつもより前目の位置で競馬をしてのものであり、レース内容としても悪くない。
またヤマカツハクリュウは、マイラーズカップにおいて、
ダノンシャーク及びレッドデイヴィスと差のない競馬をしており、
メンバーならば能力差はない。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
距離が微妙に長い点を考慮しても、
ヤマカツハクリュウには高い評価を与えるべきと
第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
別路線組では、サンライズベガ(中舘)、シルクアーネスト(池添)、
スピリタス(内田博)、セイクレットレーヴ(横山典)、
ダイワファルコン(北村宏)及びレディアルバローザが
第29回エプソムカップ(2012年)に出走する。
サンライズベガは、超スローで行ったきりの競馬となった新潟記念でこそ2着に逃げ粘ったが、最近はそれ以外のレースすべてで惨敗を喫している。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
休み明けのサンライズベガに高い評価は不要と第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
シルクアーネストは、準オープン勝ち直後の重賞挑戦となるが、
得意の東京コースならば底を見せておらず、
一線級不在の第29回エプソムカップ(2012年)ならば
通用してもおかしくない。
スピリタスは、都大路ステークス(2012年)で2着と
復調気配をうかがわせている。
過去にも関屋記念で1番人気に推されたこともあったが、
復調さえなれば、米子ステークスでリディルに迫った能力を秘める。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
切れ味抜群のスピリタスにも注意が必要と第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
ダイワファルコンは気難しさを出すと勝ち切れないが、
中山金杯(2012年)において
55キロのフェデラリストにクビ差まで迫っており、
力さえ発揮出来れば能力的には上である。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
ダイワファルコンが好走できるかどうかは、
気難しさを出さずに能力を発揮できるか否かにかかっていると
第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
セイクレットレーヴのNHKマイルカップ(2012年)の5着は、コーナーワークでロスのない競馬をさせた後、直線だけ外に持ちだされて、内側のゴチャつきに巻き込まれなかったものであり、横山騎手の好騎乗によるところが大きい。
よって第29回エプソムカップ(2012年)、
3歳馬と古馬の比較が難しいものの、
セイクレットレーヴを、
NHKマイルカップ5着という実績のみをもって
過大評価することは禁物と第29回エプソムカップの競馬理論の競馬予想では判断している。
一方、レディアルバローザは、
中山牝馬ステークスのようにマイペースの逃げを打てそうな場合と、
去年のヴィクトリアマイルのようにイン有利の馬場で
インの3番手を追走できそうな場合のみ注意を払えば十分と
競馬理論の競馬予想では判断している。
以上のように競馬理論の競馬予想は、
第29回エプソムカップ(2012年)に出走する
有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、
枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素を加味して、
第29回エプソムカップ(2012年)の最終的な予想を決断する。
競馬理論の競馬予想のファンの方は、
第29回エプソムカップ(2012年)の最終的な予想をお楽しみに。

開催日:2024/06/09
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | レーベンスティール | 82 | 牡 | 4 | 59 | 01:44.7 | 80 | 2 | 0
|
0
|
0
|
2 | 17 | ニシノスーベニア | 75 | 牡 | 5 | 57 | 01:45.0 | 77 | -2 | 0
|
0
|
0
|
3 | 10 | シルトホルン | 71 | 牡 | 4 | 57 | 01:45.3 | 74 | -2 | 0
|
-1
|
0
|
4 | 11 | サイルーン | 72 | セン | 5 | 57 | 01:45.3 | 74 | -2 | 0
|
0
|
0
|
5 | 15 | アルナシーム | 72 | 牡 | 5 | 57 | 01:45.3 | 74 | -2 | 0
|
0
|
0
|
6 | 16 | グランディア | 72 | セン | 5 | 57 | 01:45.3 | 74 | -2 | 0
|
0
|
0
|
7 | 18 | セルバーグ | 73 | 牡 | 5 | 58 | 01:45.4 | 73 | 0 | 0
|
0
|
0
|
8 | 12 | グランスラムアスク | 71 | 牝 | 5 | 55 | 01:45.4 | 73 | -2 | 0
|
0
|
0
|
9 | 4 | ヴェルトライゼンデ | 73 | 牡 | 7 | 58 | 01:45.4 | 73 | 0 | 0
|
0
|
0
|
10 | 1 | トゥデイイズザデイ | 70 | 牡 | 5 | 57 | 01:45.5 | 72 | -2 | 0
|
0
|
0
|
11 | 3 | ルージュリナージュ | 70 | 牝 | 5 | 55 | 01:45.5 | 72 | -2 | 0
|
0
|
0
|
12 | 14 | カレンシュトラウス | 69 | 牡 | 7 | 57 | 01:45.6 | 71 | -2 | 0
|
0
|
0
|
13 | 7 | マイネルケレリウス | 69 | 牡 | 4 | 57 | 01:45.6 | 71 | -2 | 0
|
0
|
0
|
14 | 2 | ノースザワールド | 68 | 牡 | 6 | 57 | 01:45.8 | 69 | -2 | 0
|
1
|
0
|
15 | 5 | タイムトゥヘヴン | 66 | 牡 | 6 | 57 | 01:45.9 | 68 | -2 | 0
|
0
|
0
|
16 | 8 | ワールドウインズ | 65 | セン | 7 | 57 | 01:46.0 | 67 | -2 | 0
|
0
|
0
|
17 | 9 | レッドランメルト | 64 | 牡 | 5 | 57 | 01:46.1 | 66 | -2 | 0
|
0
|
0
|
18 | 13 | ラケマーダ | 64 | 牡 | 4 | 57 | 01:46.1 | 66 | -2 | 0
|
0
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

6/9(日)東京
どこでも伸びる
6/11(日)東京
6/12(日)東京
6/13(日)東京
6/14(日)東京
6/9(日)東京
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新