リピーター8割の定員制競馬予想サイト 無料会員登録 ログイン
予想屋マスター
TOP > 重賞コラム > ジャパンカップ
【ジャパンカップ】
東京コース2400mの特徴

ダービーやオークスも行われる日本の競馬で最も価値の高いコース。枠順や脚質の有利不利はそこまで大きくはないが、一般的なイメージと異なり、内枠先行馬が有利になりやすいので、先行馬の残り目には注意を払いたい。

2018年「ジャパンカップ」出馬表
25/11/16 (日) ジャパンカップ(GⅠ)/東京/定量/2400m(左・芝)
スクロール→

閲覧するにはログインまたはメルマガ登録が必要になります。

ジャパンカップに出走するキセキの評価を教えて下さい


単騎逃げ濃厚なので展開や馬場次第ではチャンスがあると思います。

シュヴルグランとサトノクラウンが、凄く気になるのですが、今回は、複勝圏内も厳しいでしょうか?


シュヴァルグランは去年の勝ち馬なので当然チャンスはあります。 サトノクラウンは能力的に通用すると思いますがぶっつけで体調がどうかだと思います。

スワーヴリチャードは前走スタートはもちろんですがその後の内容も少し尾を引きそうな悪い負け方のように見えたのですがマスターはどのようにお考えでしょうか?


全く能力を発揮していないだけなので度外視していいと思います。

先週の東京芝の傾向が今週も続く場合、スローが予想されるレースでは、逃げる馬や内側を走る馬に注意をはらった方がいいですか?


そのとおりだと思います。

中山での好走馬は、どうなんですか⁉️ 軸候補としての考えは、如何でしょうか⁉️ また、アーモンドは、斤量が牝馬だから‼️どうでしょう。


中山での好走馬だからだめということはありません。軸については予想を見て判断ください。 アーモンドアイの斤量は3歳牝馬で決まっているものです。

出走予定馬のマスター指数推移(MI)
昨年の「ジャパンカップ」レース結果

開催日:2024/11/24

スクロール→
着順 馬番 馬名 mi 性齢 斤量 タイム KP BP AP TP
1 3 ドウデュース 87 牡5 58 02:25.5 82 0 0 2 3
2 7 シンエンペラー 80 牡3 56 02:25.5 82 0 0 0 -2
3 10 ドゥレッツァ 80 牡4 58 02:25.5 82 0 0 0 -2
4 9 チェルヴィニア 78 牝3 54 02:25.9 78 0 0 0 0
5 4 ジャスティンパレス 78 牡5 58 02:26.0 77 0 0 1 0
6 1 ゴリアット 77 セ4 58 02:26.0 77 0 0 0 0
7 14 スターズオンアース 75 牝5 56 02:26.1 76 0 0 0 -1
8 8 オーギュストロダン 75 牡4 58 02:26.2 75 0 0 0 0
9 6 ダノンベルーガ 75 牡5 58 02:26.2 75 0 0 0 0
10 5 シュトルーヴェ 75 セ5 58 02:26.3 74 0 0 0 1
11 13 ファンタスティックムーン 73 牡4 58 02:26.5 72 0 0 0 1
12 2 ブローザホーン 72 牡5 58 02:26.6 71 0 0 0 1
13 11 カラテ 71 牡8 58 02:26.7 70 0 0 0 1
14 12 ソールオリエンス 59 牡4 58 02:27.7 60 0 0 0 -1
展開図
今週のトラックバイアス
ジャパンカップ
過去5年のトラックバイアス
2024
11/24(日)東京
フラット
最終週
2023
11/26(日)東京
フラット
ダートがほんの少しイン有利
2022
11/27(日)東京
ややイン有利
2021
11/28(日)東京
フラット
2020
11/29(日)東京
フラット
2019
11/24(日)東京
イン有利

以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください

※迷惑メールに紛れていないかご確認ください