

マーメイドステークス。マーメイドステークス 本競走は1996年の牝馬限定の重賞路線の整備の一環として、4歳(現3歳)以上牝馬限定の混合の賞金別定重量の重賞(GIII)競走、マーメイドステークスとして新設。第1回は現在と同じく阪神競馬場の芝2000mで施行された。
1997年からは地方所属の騎手が騎乗可能になり、2002年からは特別指定競走に指定、JRAの認定競走で1着に入賞した地方所属の競走馬が出走になり、2005年からは国際競走に指定、海外の競走馬が出走可能になった。なお、2000年から2005年までは七夕賞と同日開催だった。2006年からは負担重量をハンデキャップに変更された。
創設当初から3歳(旧4歳)以上の牝馬限定競走だが、3歳(旧4歳)馬が出走する事は極めて少なく、GI級戦線で健闘する古馬の牝馬が多く参戦していた。ハンデキャップ競走となってからは一転して福島牝馬ステークスやヴィクトリアマイルで成績を残せなかった出走馬が参戦する傾向がある。
現在の優勝レイの配色は、水色地に黄色文字となっている。
出走資格はサラ系3歳(旧4歳)以上で、施行日当日の1週前から過去1年前までの期間内に1回以上出走のJRA所属の牝馬の競走馬、JRAに認定された地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国調教馬(8頭まで)。
負担重量は、ハンデキャップである。


今週のメインレースは、第16回マーメイドステークスである。
第16回マーメイドステークスは、
牝馬限定のハンデ戦ということもあり、混戦が予想される。
そこで、競馬理論は第16回マーメイドステークスに
出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。
牝馬のマイル王決定戦のヴィクトリアマイル組からは、
9着のブロードストリート及び10着のディアアレトゥーサが
第16回マーメイドステークスに出走する。
ブロードストリートのヴィクトリアマイルの9着は、直線で前が塞がる不利を受けてのものであり、不利がなければもう少し走れたのは確かだが、極端にインが有利な馬場状態で最内を突いたものでもあり、高い評価は不要である。
また、ディアアレトゥーサのヴィクトリアマイルの10着は、イン有利の馬場で外を回らされたことを考慮しても、見せ場のない内容であった。
よって、第16回マーメイドステークス、
断然格上のメンバーと戦った点を評価をしつつも、
レース内容的には見所のなかったブロードストリート及びディアアレトゥーサを
過大評価すべきでないとも競馬理論では判断している。
一方、福島牝馬ステークス組からは、
1着のフミノイマージン及び5着のイタリアンレッドが
第16回マーメイドステークスに出走する。
フミノイマージンは、金鯱賞で6着に敗れてしまったが。
道悪で牡馬の強力メンバー相手であったことを考慮すれば度外視できる。
また、フミノイマージンの福島牝馬ステークスの勝利は、1枠でコースロスのない競馬をできた展開と54キロの軽ハンデに恵まれたものではあるが、2着のコスモネモシンに2馬身差をつけたこと自体は高い評価に値する。
よって、福島牝馬ステークスよりもメンバーが
弱く見える第16回マーメイドステークス、
フミノイマージンに高い評価を与えて当然と競馬理論では判断している。
一方、イタリアンレッドの福島牝馬ステークスの5着は、休み明けで終始外を回らされてのものであり、レース内容としてはフミノイマージンと大きな差はない。
また、イタリアンレッドは、休み前の愛知杯において、
終始外を回らされる不利な展開でも4着と好走しており、
ハンデ戦の牝馬限定重賞ならば、上位争い可能である。
よって、第16回マーメイドステークス、
福永騎手騎乗という点も加味すると、
イタリアンレッドがフミノイマージンを逆転してもおかしくないと
競馬理論では判断している。
一方、阪神牝馬ステークス組からは、
4着のプロヴィナージュが第16回マーメイドステークスに出走する。
プロヴィナージュの阪神牝馬ステークスの4着は、準オープン勝ち直後のカレンチャンが勝利した事からも分かるように、G2にしては冴えないメンバー構成に恵まれたものであり、過大評価は禁物である。
ただし、プロヴィナージュは、
去年の秋に牡馬相手の重賞でも好走しており、
牝馬限定の重賞ならばいつでも勝てる能力を秘めることも確かである。
なお、プロヴィナージュは、
単騎で逃げる又はインの3番手で控える競馬をできたときに好走するので、
第16回マーメイドステークスで好走するか否かは、
展開に大きく左右されると競馬理論では判断している。
一方、中京記念組からは、12着のセラフィックロンプ及び15着のラフォルジュルネが
第16回マーメイドステークスに出走する。
セラフィックロンプ及びラフォルジュルネの中京記念の敗戦は、まったく見所のない内容であった。
ただし、セラフィックロンプは、
インの3番手を追走した愛知杯で重賞制覇を果たしている。
よって、第16回マーメイドステークス、
プロヴィナージュと同様に逃げるかインの3番手で競馬をできるようであれば、
セラフィックロンプも好走可能と競馬理論では判断している。
一方、ラフォルジュルネは、3連勝の内容が抜群だったので、
再度見直す手もある。
しかしながら、中京記念で底を見せてしまった感もあるので、
第16回マーメイドステークス、
ラフォルジュルネに押さえ程度の評価を与えれば十分と競馬理論では判断している。
一方、アスカトップレディは、
2連勝の内容が抜群で、対戦メンバーを考えても、
低調な牝馬限定の重賞ならば通用しそうである。
よって、第16回マーメイドステークス、
上がり馬で能力的に底をみせていないアスカトップレディにも
それなりの高い評価が必要と競馬理論では判断している。
以上のように、競馬理論は、
第16回マーメイドステークスに出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に枠順、展開、調教、
ハンデ及び馬場状態などの様々な要素を加味して、
第16回マーメイドステークスの予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、
第16回マーメイドステークスの予想をお楽しみに。

開催日:2024/06/16
着順 | 馬番 | 馬名 | MI | 性別 | 馬齢 | 斤量 | タイム | 基 | KP | BP | AP | TP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | アリスヴェリテ | 68 | 牝 | 4 | 50 | 01:57.2 | 80 | -12 | 0
|
0
|
0
|
2 | 15 | エーデルブルーメ | 72 | 牝 | 5 | 54 | 01:57.6 | 76 | -4 | 0
|
0
|
0
|
3 | 6 | ホールネス | 68 | 牝 | 4 | 52 | 01:57.6 | 76 | -8 | 0
|
0
|
0
|
4 | 16 | ファユエン | 70 | 牝 | 6 | 53 | 01:57.6 | 76 | -6 | 0
|
0
|
0
|
5 | 5 | ラヴェル | 70 | 牝 | 4 | 54 | 01:57.8 | 74 | -4 | 0
|
0
|
0
|
6 | 8 | セントカメリア | 68 | 牝 | 5 | 53 | 01:57.8 | 74 | -6 | 0
|
0
|
0
|
7 | 14 | エリカヴィータ | 69 | 牝 | 5 | 54 | 01:57.9 | 73 | -4 | 0
|
0
|
0
|
8 | 7 | マリネロ | 61 | 牝 | 5 | 50 | 01:57.9 | 73 | -12 | 0
|
0
|
0
|
9 | 3 | ピンハイ | 68 | 牝 | 5 | 54 | 01:58.0 | 72 | -4 | 0
|
0
|
0
|
10 | 9 | コスタボニータ | 72 | 牝 | 5 | 56 | 01:58.1 | 71 | 0 | 0
|
1
|
0
|
11 | 11 | インザオベーション | 58 | 牝 | 5 | 51 | 01:58.4 | 68 | -10 | 0
|
0
|
0
|
12 | 2 | ジューンオレンジ | 63 | 牝 | 4 | 54 | 01:58.5 | 67 | -4 | 0
|
0
|
0
|
13 | 4 | ミッキーゴージャス | 66 | 牝 | 4 | 56.5 | 01:58.6 | 66 | 1 | 0
|
-1
|
0
|
14 | 1 | ベリーヴィーナス | 59 | 牝 | 5 | 53 | 01:58.6 | 66 | -6 | 0
|
-1
|
0
|
15 | 12 | タガノパッション | 52 | 牝 | 6 | 53 | 01:59.4 | 58 | -6 | 0
|
0
|
0
|
16 | 10 | ゴールドエクリプス | 47 | 牝 | 5 | 53 | 02:00.0 | 52 | -6 | 0
|
1
|
0
|

3/1(土)オーシャンS3/2(日)中山記念・チューリップ賞※更新をお待ちください
過去5年のトラックバイアス

6/16(日)京都
コース替りも芝はフラット
6/18(日)阪神
6/19(日)阪神
開幕週
6/20(日)阪神
開幕週
6/14(日)阪神
6/9(日)阪神
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。

メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
25/2/22 19:04 更新