アルゼンチン共和国杯の直前分析および当日のトラックバイアス情報は、こちらの最新記事「スティンガーグラスが人気に応えるか?(アルゼンチン共和国杯) 」をご覧ください。
重賞コラムカテゴリ
2016/04/05 桜花賞
2歳女王メジャーエンブレムがクラシック一冠目を突破できるか? 今週のメインレースは、牝馬クラシック第1弾の第76回桜花賞である。 第76回桜花賞は、2歳女王メジャーエンブレムが人気の中心となりそうだが、初対戦となる馬も多く
2016/03/29 大阪杯
ラブリーデイがいよいよ始動 今週のメインレースは、第60回産経大阪杯である。 第60回産経大阪杯はG1への格上げが検討されており、今年も豪華メンバーが揃った。 そこで競馬理論の競馬予想では
2016/03/22 高松宮記念
ダンスディレクターがスプリント重賞連勝でG1制覇なるか? ※ 3月21日(月)JRAより、エアロヴェロシティの欠場が発表されましたが、本記事はその発表以前に脱稿されたため、特に加筆・修正などをすることなく掲載するものと
2016/03/15 阪神大賞典
トーホウジャッカルが菊花賞馬の意地を見せるか? 今週のメインレースは、第64回阪神大賞典である。第64回阪神大賞典は、天皇賞春を占う意味でも注目を集める。 そこで競馬理論の競馬予想では、第64回
2016/03/08 フィリーズレビュー
第50回フィリーズレビュー 今週のメインレースは、第50回フィリーズレビューである。 第50回フィリーズレビューは、チューリップ賞と比べるとレベルは落ちるが、桜花賞戦線を占う意味でも注目を
2016/03/01 弥生賞
2歳王者リオンディーズがいよいよ始動 今週のメインレースは、第53回弥生賞である。 第53回弥生賞は、2歳王者リオンディーズ(デムーロ)が出走し、2016年のクラシック戦線を占う意味で
2016/02/25 重賞コラム
競馬詐欺・悪質を絶対的に見抜ける料金!! こんにちは! 予想屋マスター事務局@原田です! 土日の競馬、楽しんでいらっしゃいますか? G1ラッシュを間近に控え、競馬ファンの熱は盛り上がるばかり しかし、そ
2016/02/23 中山記念
ドゥラメンテがいよいよ始動 今週のメインレースは、第90回中山記念である。第90回中山記念は、2冠馬ドゥラメンテの復帰戦ということで例年以上の注目を集める。 そこで、競馬理論の競馬予想では
2016/02/16 フェブラリーステークス
コパノリッキーの3連覇なるか? 今週のメインレースは、2016年のG1第一弾第33回フェブラリーステークスである。 第33回フェブラリーステークスはダート王決定戦ということもあり、一線級が揃っ
2016/02/08 京都記念
レーヴミストラルの重賞連覇なるか? 今週のメインレースは、第109回京都記念である。 第109回京都記念は、2016年のG1戦線を目指す馬たちが出走してくるので、注目の一戦である。 そこで、競馬理
2016/02/02 きさらぎ賞
サトノダイヤモンドが3連勝で重賞制覇なるか? 今週のメインレースは、第56回きさらぎ賞である。 第56回きさらぎ賞は、登録が11頭と馬券的な魅力は少なくなりそうだが、2016年のクラシック戦線を占う意味では
2016/01/25 根岸ステークス
第30回根岸ステークス 今週のメインレースは、第30回根岸ステークスである。 第30回根岸ステークスは、フェブラリーステークスを占う意味でも注目を集める。 そこで、競馬理論の競馬予想で
2016/01/19 AJCC
第57回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC) 今週のメインレースは、第57回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)である。 第57回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)は、春の古馬のG1戦線を占う
2016/01/12 日経新春杯
日経新春杯 今週のメインレースは、第63回日経新春杯である。第63回日経新春杯は、2016年の古馬のG1戦線を占う意味で注目される。 そこで、競馬理論の競馬予想では、第63
2016/01/06 シンザン記念
第50回シンザン記念 今週のメインレースは、第50回シンザン記念である。シンザン記念は、これまでに数多くの名馬が出走した出世レースである。 そこで、競馬理論の競馬予想では、第50回シ
2015/12/22 有馬記念
ゴールドシップが引退レースを勝利で飾れるか? 今週のメインレースは、2015年の中央競馬の締めくくるグランプリ有馬記念(2015年)である。有馬記念(2015年)は、ゴールドシップの引退レースとしても注目を
2015/12/15 重賞コラム
悪質業者に騙された! そう思ったらご連絡を。 この業界、悪質な競馬予想会社が多過ぎます。 ちょっと語らせてください。 実際に私の友達が騙されました。 その手法は… まず安い月額利用料
2015/12/14 朝日杯FS
エアスピネルが3連勝でG1制覇なるか? 今週のメインレースは、第67回朝日杯フューチュリティステークスである。 第67回朝日杯フューチュリティステークスは、2歳ナンバーワン決定戦でもある
2015/12/08 阪神JF
キャンディバローズが3連勝でG1制覇なるか? 今週のメインレースは、第67回阪神ジュベナイルフィリーズである。 第67回阪神ジュベナイルフィリーズは、2歳牝馬限定のG1で比較が難しく混戦模様で
2015/12/01 チャンピオンズカップ
ホッコータルマエの連覇なるか? 今週のメインレースは、第16回チャンピオンズカップである。 第16回チャンピオンズカップは、秋のダート王決定戦ということもあり、ダートの一線級が揃
2015/11/23 ジャパンカップ
ラブリーデイの5連勝なるか? 今週のメインレースは、第35回ジャパンカップである。 第35回ジャパンカップは、ゴールドシップの復帰戦となり、混戦模様である。 そこで、競馬理論の競馬予想では、
2015/11/16 マイルCS
モーリスがG1連覇なるか? >>>直前解説動画 無料会員版(一部公開動画)はこちらより!<<< 今週のメインレースは、第32回マイルチャンピオンシップである。 第32回マイルチャンピオンシ
2015/11/09 エリザベス女王杯
ラキシスの連覇なるか? 今週のメインレースは第40回エリザベス女王杯である。 第40回エリザベス女王杯は、ミッキークイーン及びショウナンパンドラが不在のため、混戦模様である。 そこで、
2015/11/02 アルゼンチン共和国杯
ゴールドアクターがG1戦線に向けて出走 今週のメインレースは第53回アルゼンチン共和国杯である。 第53回アルゼンチン共和国杯は、G1の狭間でハンデ戦ということもあり、混戦が予想される。 そこで競馬理
2015/10/26 天皇賞(秋)
スピルバーグの連覇なるか? 今週のメインレースは、第152回天皇賞・秋である。 第152回天皇賞・秋は、ゴールドシップの回避こそ残念だが、豪華なメンバーが揃い混戦模様である。 そこで、競馬
2015/10/20 菊花賞
リアファルが3連勝でG1制覇なるか? 今週のメインレースは、3冠最終関門の第76回菊花賞である。第76回菊花賞は、2冠馬ドゥラメンテが不在ということもあり混戦模様である。 そこで競馬理
2015/10/12 秋華賞
ミッキークイーンの2冠制覇なるか? 今週のメインレースは、3歳牝馬3冠最終関門の第20回秋華賞である。 第20回秋華賞は、確たる中心馬不在の3歳牝馬戦線を象徴するかのように混戦模様である。 そこで
2015/10/05 毎日王冠
スピルバーグが天皇賞連覇に向けて復帰 今週のメインレースは、第66回毎日王冠である。 第66回毎日王冠は、頭数こそ少ないが、一線級が揃い、秋のG1戦線を占う意味では重要な一戦になりそうである。 そこ
2015/09/28 スプリンターズS
ベルカントがサマースプリントシリーズ制覇の勢いを見せるか? 今週のメインレースは、スプリンターズステークス(2015年)である。 スプリンターズステークス(2015年)は、中心馬不在のスプリント戦線を象徴するかのように、
2015/09/21 神戸新聞杯
リアルスティールが春の雪辱を果たせるか? 今週のメインレースは第63回神戸新聞杯である。 第63回神戸新聞杯は、ドゥラメンテ不在の菊花賞戦線を占う意味でも注目を集める。 そこで、競馬理論の競馬予想では、
以下のフォームから新規メルマガ会員登録すると、毎週のトラックバイアス情報やマスター指数(MI)に関する情報が閲覧できます。
メルマガ会員登録するにはメールアドレスを入力して、「メールを受け取る」ボタンを押してください
